【ガールズバンドクライ】現役バンドマンが「ガールズバンドクライ」最終話を初見で解説してみました #考察 #解説

#ガールズバンドクライ #トゲナシトゲアリ #ガルクラ

『現役バンドマンが「ガールズバンドクライ」最終話を初見で解説/考察してみました』

(業務連絡)
ガールズバンドクライ最終話の感想を語ろう生配信は、来週7/2(火)夜22時頃を予定しています、ぜひみんなで語ろう!(本日は体力の限界を迎えてしまいました…!)

みんなで一緒に、小指立てていこうゼ(6д9)

こちらの動画は最終話の動画です。
ぜひ感想、解説のリクエストなどあればコメントいただければ嬉しいです

※こちらの動画は文化庁の引用に関するガイドライン及びYouTubeガイドラインを厳守した上で制作しております。

【TVアニメ「ガールズバンドクライ」 】
引用元:東映アニメーション

動画内で使用している画像は上記作品からの引用になります。

—-

👤【とみといびーについて】
中学2年生でエレキギターを弾き始め、16歳でバンド「BOYS END SWING GIRL」を結成。2019年には同バンドでメジャーデビューするも、コロナ禍で2021年に解散。現在はロックバンド「toybee」のギターボーカルを務める傍ら、作曲家・映像作家としても活動し、2022年よりYouTubeチャンネル「バンドマンがゆく」でも活動中。

📩(Message)
toybeeギターボーカル冨塚大地、Youtube始めます!
メジャーデビューするも半年でコロナ禍になり、何もできずバンドは解散、
それでも「日本中に知られるバンドになる」夢を諦められないので、最後の挑戦!

チャンネル名は『バンドマンがゆく』
バンドマンとみが、坂本竜馬のようにいろんなことにチャレンジしていきます。

次に目指すは、チャンネル登録者数30,000人!

🎸応援したいなと思ったら、チャンネル登録・高評価をお願いします🎸
また、応援メッセージはコメントにください!元気がでます。

■toybeeのオリジナル楽曲はこちらから

24 Comments

  1. やっと追いついたぜ!とみといびー!イキリメッシュ言うたびに思ってたけど!8:11
    wあやねる関係ないやろ!!www
    後ありがとう!全くイキリメッシュ気づかなかった!配信してくれてありがとう!!(感謝

  2. 最終話見てからロス状態になってDVD2巻の封入曲の視聴動画で感情がよくわからんことになってます笑
    2期来て欲しいですね👍

  3. 原作アリのぼざろはともかく、
    前評判が高くなかったバンドアニメが回を追うごとに口コミが広がって人気が爆発するのが
    2年連続で起こるなんて
    「みんなロックンロールを求めてるのかな」ってちょっと思いました。

  4. これで終わるの!?と最初は思いましたが、改めて考えてみると最高にロックな終わり方だったと思います^ ^!2期はおそらくないと思いますが、劇場版とかは有り得そう😊!

  5. シリーズ通して納得させられる事の多い解説でした。

    いい曲がヒットするとは限らないけど、魂こもってない曲が響くはずがない…深いですね。
    この辺はアニメ「パリピ孔明」でもテーマになっているので、その解説も見られたら嬉しいです。

  6. トゲトゲのみんなは声優としてもデビューしているのでこれから他の作品にも出られるんでしょうが、トゲトゲ専門になって欲しいと思うのはわがままですね。このバンドのために集まったと考えるとミュージシャンを優先して欲しいと思っちゃったりしました

  7. 正直トゲナシドケアリの曲は全部好きだったんだけど、最後の曲だけは3回くらい聞いたけど他の曲のように好きになれなかった。
    アニメとして再生回数が伸びないような曲にわざとしたんかなって考えるとなんか変な気分。
    続編も見たいし、このバンドがリアルでも売れてほしいと思う

  8. 爪の跡をきちんと残してしまいました。 現実的でありながら夢を追う物語です。 あ、青春なんですね

  9. これだけ金賭けたアニメに二期がないはあり得ない採算取れないと思う
    少なくとも映画なり、ゲームなり続編は絶対にあると思う

  10. 1話1話音楽、ロック、アニメに魂を感じたストーリーで
    さらっと終わったのも寂しいけど
    素晴らしいアニメでした!例え完結でも満足してます!

    とても良い考察感想動画でした!

  11. ぼっちざろっく以来見にきて登録しました。話がさらに上手くなっていてわかりやすくとてもよい。
    対バン決まったバンドリmygoもみてみようとおもいます。

  12. MyGOとトゲトゲの対バン決まったぞ!
    来年1月12日、東京ドームシティホール。
    倍率半端無いチケットになるな。

  13. この話仁菜の元友人が最高にサイコでムカつくところがポイントで、仁菜にプロダクションの戦略を漏らして退路を断つように仕向けてるのが完全にやってて、これをやることによって、対バンの構図も維持されトゲナシトゲアリの集客も上がらずイベントにも確実に勝てるって分かってる風の描写です。劇中でも計算高く利己的な性格が印象づけられており、ここから桃香がもう一度メジャーシーンへ上がって来ることへの危機感や焦燥感みたいなものがダイダスのプロダクションの戦略とハマります。結果ああ言うことになる訳ですが、これをダイダスの歌が私もあの子も好きだった見たいな描写を混ぜたあたりに脚本のミスリード癖と性格の悪さを垣間見た気がします。

  14. ギタリストさんの観点から感想言っていただけるのは大変ありがたい!!
    1話から一緒に見させていただこうと思います!❤

  15. 19:43 ここまで解説見てきて、8話の一緒にやめてほしかったんじゃないかって考察がドンピシャすぎて最早ゾッとしたわ。

  16. 運命の華は、トゲトゲがブレイクしたのちにバズる曲かも。

  17. アニメ話数というより
    映像の楽曲を毎週、毎週…
    見ていたかのような作品

  18. 「バンドマン」という偏見を持ってましたが、感想・感動をここまで言葉にできるなんて素晴らしい!

Write A Comment