【40年前の事故車が復活】GPzを復活させろ

皆様こんにちはお疲れ様です。
たいぴょんと申します。
動画のご視聴ありがとうございます。

サブチャンネルはこちら
メイン落ち動画、独り言、vlogな動画です。

https://www.youtube.com/channel/UCWKeus0wywk9qFBQPpeEnsw?view_as=subscriber

動画内のBGM SEについて
魔王魂様
https://maou.audio/
—————————————————————————————-
BGM:トーマス大森音楽工房
https://www.youtube.com/c/FreeMusicTh…
—————————————————————————————-
Artlist様
https://artlist.io/
————————————————————————
musmus様
https://musmus.main.jp/
———————————————————–
作曲 RYU ITO様

HOME


https://www.youtube.com/@RYUITOMUSIC
———————————————————————-

いつもありがとうございます。

を使わせて頂いています。
いつもありがとうございます。

24 Comments

  1. エンジン始動おめでとう御座います㊗️

    最初はどうなるかと思ったけど、トラブルシューティングをして一つ一つ怪しいところを潰した結果の始動は嬉しいものですね!

    主な原因はやはり負圧取り出し用のサービスホールを塞いでなかったことだと思います

    心の中で、塞いでないんかーい(笑)と突っ込んでしまいました😂

  2. 祝‼︎おめでとうございます。マフラーはそのまま純正2本出しが渋くてカッコいいと思います。

    次回楽しみにしております。

  3. カーシャンプー??
    入れ物だけ?
    中身はクーラント?水?

    エンジン始動おめでとうございます🎉
    ニュートラルランプはすぐ壊れますよね?
    ブロスだけ?
    私はニュートラルランプは交換してもすぐ壊れるので
    放置しています。

  4. たいぴょんいつも楽しく見ています!

    ちびてるって岐阜弁ですか?摩耗してる、傷んでるみたいな意味かなー

  5. エンジン始動おめでとうございます! エンジンの音が全く異音無く良さそうですね、ホンダみたいな音がしてますねぇ(笑
    バッテリーのブースターケーブルは電力不足になりがちですね、私もそれに気づいてからは面倒でも端子ねじ止めのケーブルを使ってます、全然違います。
    あと、休眠車はバッテリー端子やアース端子をピカピカに磨いたら導通が凄く改善しますのでオススメいたします。

  6. おめでとうございます❤🎉
    呼んでくれればエンジン載せるの手伝うのに!妻サンの散髪で💈

  7. すご!忍者の音ですね。750も900も音は全く一緒ですね。

  8. 動画アップお疲れ様です。そしておめでとうございます!いい音ですね!!

  9. GPZ750R・・新車で買い10年乗っていました。・・Z1が発売直前・・本田宗一郎の陰謀により、国内販売は750cc以下に規制・・900Rは逆輸入車しかなく、しかも半年待ちでした。今みたいに、自動車学校で簡単に大型自動二輪免許を取れる時代じゃ無く・・各都道府県の免許センターでのみ免許試験してた時代・・単に不人気車で片付けて欲しくない!!みんな免許取れなくて400ccの様に売れない時代だったから・・

Write A Comment