【驚愕】あまりにも正直過ぎる理由で急激に爆売れしまくっているなろう作品がヤバすぎるwww【コミカライズ】【辺境の薬師】【小説家になろう】
2024夏アニメ
ATRI
異世界失格
異世界スーサイド・スクワッド
エルフさんは痩せられない。
【推しの子】第2期
かつて魔法少女と悪は敵対していた。
疑似ハーレム
キン肉マン 完璧超人始祖編
グレンダイザーU
この世界は不完全すぎる
しかのこのこのここしたんたん
SHY 第2期
戦国妖狐 千魔混沌編
先輩はおとこのこ
ダンジョンの中のひと
杖と剣のウィストリア
デリコズ・ナーサリー
天穂のサクナヒメ
菜なれ花なれ
NieR:Automata Ver1.1a 第2クール
2.5次元の誘惑
逃げ上手の若君
ばいばい、アース
僕の妻は感情がない
真夜中ぱんチ
女神のカフェテラス 第2期
異世界ゆるり紀行
俺は全てを【パリイ】する
恋は双子で割り切れない
義妹生活
新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。
時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん
なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?
ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで
VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた
魔王軍最強の魔術師は人間だった
負けヒロインが多すぎる!
魔導具師ダリヤはうつむかない
モブから始まる探索英雄譚
小市民シリーズ
ばいばい、アース
キミと僕の最後の戦場Season II
〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン
作画◎ストーリー◎演出◎音楽◎全てが最高クオリティの京アニが誇る傑作アニメ『響け!ユーフォニアム』が凄すぎる【アニメ】【リズと青い鳥」【京アニ】
『薬屋のひとりごと』のとあるシーンを観たオタクの発言が大炎上、プロをも巻き込み大激論に発展してしまう事態に…【薬屋のひとりごと】【作画】【アニメ】
リコリコが全てのコンテンツで1位を独占!円盤,書籍,音楽,海外評価総なめで公式も過去のオリアニを全て超えそうなレベルになっている件について
【衝撃】一度は人気が無く打ち切られるも、その後どん底から這い上がり大人気になった作品が凄い【アニメ】【ラノベ・マンガ】【すかすか、魔女の旅々】
【制作中止】様々な理由により始まる前に終わってしまった幻のアニメがヤバすぎた【アニメ】【打ち切り】
#小説家になろう #コミカライズ#ラノベ#辺境の薬師#爆売れ#ヤバい#売上
35 Comments
漫画に限らず、なろうでAIだろうと何だろうと同じ作品で比べれば挿絵付きの作品は挿絵無しと比べて確実に伸びる。
まずは興味を引く、これ本当に大事だと思った。
「 」「所詮男はそんなもんだ!」
へー売り上げ伸びてるんや…勿論元々勝ってたけどな?
こんなのセッ薬師じゃん…(偏見)
異世界スマホも挿絵を担当したのが
ゼロの使い魔の兎塚エイジだったからアニメ化までして売れたんだろうね
世は煮卵ブーム!サラーム
kakaoさんは知ってるぞ!俺の中のハンバーグだぞ
ガンダムでこういうのいた気がする
私は「2巻と、4巻」しか買いません
表紙も中身も素晴らしい。
おまけが最高です。
男は悲しい😭
えっと、内容・・・
第3巻を一番上にして、レジでまとめ買いした人もいたはず
中身はどんだけ叡智でもいいけど表紙はゾーニングして欲しい
表紙を叡智にするなら18禁に置いて欲しい
エルフさんのトイレみたいな事件、二度と御免やわ
入口が汚い家に入りたいかって話よ
ねぇ、コンコードさん
そら人間の三大欲求に訴えれば売れるのは必然
快楽天BEASTの2019年11月号がヤバヤバのヤバ
「販売数が面白さの尺度」であることへの反論材料
ストーリーはラスダン前のトレスみたいなもんだから完全に絵師の力
kakao先生は神
男が市場を盛り上げていることがよく分かる(もっこり)
調べたら少し読んだことある、もしくは聞いたことある作品だった。
改めて分かったことは、漫画の担当をしている作者さんがもともとR-18の作品を描いてらしゃるかただからなぁこれが結構良い絵描いてくれるんよなぁ
最強の弟子ケンイチの馬師父も言ってたけど叡智は世界平和につながるとかいってますしね、ショウガナイネ
見てきたけどこれはww
pixivで見たことある構図やんww
なんか……色んな意味で、本格的にラノベが終わりに向かってる気がする。
爆死を恐れて冒険しない出版社に、プライドや独自性を捨て似たり寄ったりの作品しか書かない作家。
読者も読者で「大事なのは絵」だと言うなら、漫画だけ読んでりゃいいんじゃないかな。
そしてラノベ作家は今後「作家」じゃなく「原作・原案専門家」と名乗ればいい。それで食っていけるんだろうし。
ジャニオタとラノベオタと声優オタはわかりやすい
素直というか単純というか。
理屈とか中身よりも本能により忠実というか、馬……
1巻の左側も凄いけど 4巻はさらになのか
ネット小説の普及は爆発的に漫画のすそ野を広げたとおもう。
これまで作画能力は高くてもストーリーに難あり、もしくは作れない人間でも漫画作品を作れる間口が広まっただろう。
つまらん原作を神作に引き上げたコミカライズは宝くじレベルだろうな(片田舎のおっさん)
チー付与はコミカライズガチャSSSSSSSSSRぐらいあるけど、原作の売上には貢献してるのだろうか?
ポリコレは売り上げ貢献しない、人類は叡智を求める
正直表紙エロ過ぎて素通り何回かして勇気出して見たら内容がなかなか面白かった😊
直近で複数箇所でバナー広告見かける頻度が増えたのもありそう
基本漫画家してるなろうは内容じゃなくて絵で見られてるだろうしそんなもんかな
この漫画の1巻のおまけ見てみ
ぶっ飛ぶぞ