【怪獣8号】アニメ化で覇権を狙うも円盤も漫画も売れず無事大爆死に終わってしまう、その理由とは・・・

━━━━━━━━━━━
▼呪術廻戦チャンネル▼
━━━━━━━━━━━
https://www.youtube.com/@choujujutsukaisen

━━━━━━━━━━
▼怪獣8号シリーズ▼
━━━━━━━━━━
・【怪獣8号】なぜかこっちのほうがちゃんと怪獣バトルをやってるスピンオフ、これまたツッコミどころが多すぎる・・・

・【怪獣8号】あまりにラスボスがキモすぎる現在最も評価が荒れ叩かれすぎてしまっている漫画・・・

━━━━━━━
▼チャプター▼
━━━━━━━
00:00 怪獣8号、アニメは無事爆死
02:16 アニメ化の影響
05:35 OP攻めすぎ
07:43 アニメゆえのツッコミどころ
12:28 アニメ怪8への正直な感想
16:03 アニメが跳ねなかった理由

━━━━
▼引用▼
━━━━
©松本直也/集英社/防衛隊第3部隊

50 Comments

  1. ガスマスクがフルフェイス・口だけ・何もなしと理由なくバラバラなの何なんだろうね(すっとぼけ)

  2. 自分は怪獣八号を原作で6感覚くらいまで読んで、なおかつアニメは全く見てないど素人です。
    そんな自分からすると キャラデザのイラスト見た瞬間に「あ、何がどうなってもこの作品は1億%滑るだろうな」と確信しました
    素人の僕の目ですらそれを見抜けてしまうレベルのキャラデザの酷さ
    正直 5歳のぼくの妹に模写させた方が上手いです

  3. カズヨシさんは最近のワンピースやワンピース界隈についてどう思いますか?
    よければ動画にして欲しいです。
    私は最近ちょっと離脱しそうです。

  4. OPedは最高にカッコよかった。それだけだ、本編は言わずもがな、危機感の無い戦闘、ただただオシャレにした戦闘
    そしてモブがなんか微妙にでしゃばるけどノリが寒い
    まあでも小中学生には人気出たしいいんじゃないですか
    大人的事情でいうと円盤売り上げが低すぎるので普通にオワコンですが
    普通にコケたと思います

  5. モンストのコラボダンジョンの最後の方で流れた曲なのかな?コラボで主題歌っぽいのが流れて全く上がらない曲だった

  6. 最近のアニメ化って基本的に原作をできるだけ変えずに演出や作画で盛ってブラッシュアップしてお出しするのが正義で
    下手に改変しようもんなら大炎上の袋叩きみたいな風潮だけど、

    怪獣8号に関しては思い切って改変してアニメオリジナル展開にしてほしかったなと思います…

    一番変えて面白くできそうな転換点だった正体バレまでアニメでもうやってしまったのが悲しい

  7. 1クールで中途半端に打ち切るならハナからアニメ化すな。漫画はまだ完結してないンだからストック不足だろ。

  8. アニメのみ見てましたが、最終話まで見れるくらいにはしっかり面白かったと思います。
    まあ、叩きどころが多いのも事実で、そもそも怪獣が街中になんの障害もなく侵入できてしまうのがヤバいんですよ。
    海から川昇ってきたり、空から急に現れたり、水門を設けるとか対空レーダー設置するとか対抗策あるだろって思いました。

  9. オープニングはわかりみでした2005年ブラックジャックのオープニング曲「月光花」はジャンヌのyasuさんがアニメの事考えて作詞作曲。

    うえきの法則のオープニング「ファルコ」も島谷ひとみさんが原作読んだ上で作詞した曲だったり
    キャラに感情移入しやすいように日本アーティスト起用は変えないで欲しいのが正直な気持ちでしたね

  10. 個人的には、フツーにアクションシーンが『上手いな』って思いました。

    ズームをうまく使ってショットを引くと、攻撃と因果がつながったりと、アニメならではの良いバトルシーンが多かったです。

    あと、アングルとカット割の組み合わせがうまい。試験でのバトルで顕著に表れていました。

    (p.s.エンディングは好きなグループが選ばれたので喜んでしまいました.)

  11. アニメも原作も見たいって思わないけど、なぜかこういう動画は見たくなる。

  12. ぼくは本編、外伝、アニメの三本柱コンテンツをそれぞれ解説して貰えて楽しかったです🙏

  13. 原作が叩かれまくってる作品だからミーハー寄りな人しか見てない気がする
    熱狂的なアニメファンは見ないし評価しない

  14. 怪8をバチくそにこき下ろしてる動画おもろいからこれからも続いて欲しい

  15. 初めて見たけど1話は面白かった。もっと解体や清掃路線で見たかった。

  16. アニメ1話だけはちゃんと楽しめたけど、2話の時点で合わないってなってその後も見たけどやっぱり合わなかったから5話で見るの辞めたな。序盤はおもろいって原作勢言ってたのに本当に序盤の序盤だけとは思わんかった

  17. これ見ると進撃の巨人の戦闘スーツがどれだけ神デザインかっていうのがわかる作品でしたね

  18. ①OPとEDがあまりにも作品にあってないし、どの層にも対して刺さってない。
    ②ビジュが漫画に寄せた都合上カス
    この二つだけでどうやっても伸びない。

  19. 怪獣8号って海外人気がそこそこあるから国内じゃ売れないって割り切って洋楽のOPにしたのかも?

  20. 喋り方?ツッコミ方?めっちゃ好きですwww
    漫画・アニメ、ひいては炎上系とか、
    主のツッコミが光るようなコンテンツをどんどん配信して、
    どんどん語り散らかして欲しいです!

  21. 怪8チャンネルの開設っていつになりそうですか?原作最新話動画、呪術の後継でいきましょう

  22. チェンソーマンはところどころスゲ!て思ったところはありましたよ。アキとサムライソードの対決のとことか未来の悪魔出てきた時の衝撃とか

  23. 15:09 実際これよ。アニメごとにキャラデザ等に違いはあれど、少なくとも異能バトルアクション系は戦闘描写を本気で作り込めれば、それだけで神作画だのなんだので評価される。
    個人的にはアニメ自体は別にそこまで悪くなかったと思うし、広告・宣伝もかなり力入れてたから、やっぱり原作勢のネガキャンが相当響いたんだなーと。配信も割と好調だったからさすがに円盤もうちょい行くと思ってた

  24. キャラデザも海外勢にも大ウケしたアニメ版NARUTOのデザイナーさんだし。
    怪8原作者でもNOと言えないでしょ。

  25. 知らないうちにアニメ化決定して、知らないうちにアニメ始まってて、そして知らないうちにアニメ終わってた。なんなんだよこの漫画。

  26. カフカ役の福本勝也さんの演技は結構良かったかなと
    10話で怪獣化したシーンも熱入ってて好きだったし、個人的には好青年感ある声のおかげで漫画よりはカフカに親しみやすさが出てた気がする

  27. キャラデザと主題歌が違えばもうちょい話題になってたんかな

  28. アニメは面白かったよ、アニメはな!
    アニメが面白かったので、子どもから怪8借りて読んで、続きの巻を買ってまで読んだんだけど、主の言う通り、原作マンガは退屈でイラつく

    アニメから入って、もう読まん
    リタイアですわ

  29. そもそも怪獣8号のメインターゲットが子供としか考えられないから、円盤が売れなかったのは当然っちゃ当然なんだよな。

  30. チェンソーマンとかほぼOPのおかげで伸びたって言えるのにね

  31. 呪術の考察チャンネルは見てるけど、怪獣8号のコメント欄で名前出てたから見にきた。自分も宣伝に力入れた割には…って感じ、日本っていうより海外意識してんのかなって思った。

  32. 漫画1話で亜代ミナがなんか最強的な設定を与えられてて即萎えたので読んでないけど、アニメ1話観て、
    亜代ミナが出てきて一発撃って怪獣を倒したシーンで爆笑した、
    いやそれ、亜代ミナが強いじゃなくて武器が強いんじゃない!?wwwwって1ミリも興味持てんかった。説得力皆無。

  33. ガスマスク付けてるのにゴーグルとかメットとか付けて無いのずっと不思議でした。
    液体やガスで視野奪われたら命の危険もあるし急所ともいえる脳がノーガードなの逆に面白いですね。

  34. アニメ作品としてはめちゃくちゃよくできてるんやけどな。
    ただ、ベースが面白くない

Write A Comment