【ライジングインパクト】原作は打ち切り!でもアニメ化された!?謎すぎる作品達【シャーマンキング】 まさかのライジングインパクトに驚きを隠せない 2024 Springライジングインパクト 21 Comments @user-vz9pk3id5l 2年 ago ジャンプ作品だと荒木飛呂彦先生のバオー来訪者も単発でOVA化されましたねまぁ全2巻と短いながら綺麗にまとまっているので比較的やりやすかったってのはありそうですがそれでもマーチン戦とか削られているのでもう少し尺を取って再アニメ化を… @諸橋一 2年 ago 「仏ゾーン」もシャーマンキング0としてアニメ化して欲しいですね逆に15年も連載していたにも関わらず全くアニメ化の話も出なかった「ラブやん」・・・ @三毛猫-w6v 2年 ago 七つの大罪で多くの人に鈴木央先生のキャラクターが知れ渡ったおかげかな。(下世話な事言うと映像化しても売れると判断された)当時キャラの一部は七つの大罪と名前も一緒だし、元ネタも今じゃ多方面で使われてるしで馴染みやすいのかもしれませんね。 @nacs05 2年 ago ミスフルはショートアニメでいいからアニメ化してほしい @user-en2mb8ub9h 2年 ago 武装錬金連載終了後 担当「武装錬金アニメ化するって」作者「今更ァ!?」 @ch.8194 2年 ago ライジングってアニメあったのかよ… @マリアサンタ-n1q 2年 ago 笠さん、豚レバの作画崩壊で炎上してるのその事を動画してくれませんか?しかし、視聴者も鬼滅で目を超えてアレで作画崩壊とはね?本当に作画崩壊ってのは鬼滅の主人公の声優が出てた双星の陰陽師の10話を見てから言えよって話。あのトンデモナイ作画崩壊で炎上しなかったのが何故なんだと言うくらいあれより酷い作画崩壊は後にも先にないと思う。流石にあれを超えたなら炎上すべきだと思うが。この前の豚レバくらいの作画の程度なら90年代は作画崩壊でもなくてゴロゴロあったよ。今の視聴者は双星の陰陽師とか遊戯王デュエルモンスターズの顎がとてつもなく尖った城之内を見たら発狂しそうだな。豚レバのあんな作画くらいで炎上するのだから。 @user-np3ep7pp7h 2年 ago それなら変態仮面を・・・・・今のご時世では無理か^^ @川虎べり 2年 ago 陰陽師の夢枕獏先生繋がりで「荒野に獣慟哭す」もネトフリ経由でアニメ化してほしいなぁ…。 @タツプン 2年 ago ジャンプ短編アニメ劇場みたいな枠をとってそこでどんどん過去の作品をアニメ化する、みたいなことできないかなもちろんジャンプの枠を取っ払ってもいい @佐々木哲平-z7w 2年 ago これで大人気漫画のサムライ8 やドリトライもアニメ化する希望が見えた!うぉおおおおぉ!おもしれぇ! @ousisi2827 2年 ago 分かりやすくしたサムライ8を作って欲しいな @user-on2hu5ph6m 2年 ago 教えてギャル子ちゃんは、アニメが終わった後だっけ? @crown0220 2年 ago 七つの大罪は途中で読むの止めちゃったけどライジング・インパクトのアニメ化は嬉しいですね。最近やってたバーディ~(タイトル忘れた)も、この作品がチラついて、何か物足りなくて結局序盤で切っちゃったんですよね。 @雪美推し 2年 ago アニメ化して終了後に打ちきりなパターンが多かった。漫画BLACK CAT は打ちきりじゃないよね😂漫画迷い猫オーバーランは打ちきりだけどノベルと違うから @colk5166 2年 ago 「ライジングインパクト」も楽しみなんですが、「黒子のバスケ」の作者の「藤巻忠俊」先生がジャンプで連載してた同じゴルフ漫画である「ROBOT×LASERBEAM」って漫画も、アニメ化して欲しいですね🙋 @世界初ポケモンのノベルゲームポケッ 2年 ago 『初恋限定』って打ち切り作品だったのか・・・🙄 @jougen2 2年 ago 割と「武装錬金」もアニメ化決まっていて最終局面だったので週刊少年ジャンプで完結させてあげても良くなかったかみたいな感覚はありました。 @加賀浩平 2年 ago ライジングインパクトアニメ化できるならサイレンも行けるだろうとはお思いますがあれ「公衆電話」どうするのかだけが引っ掛かります @user-rx2ut4fp2f 2年 ago 男坂をアニメ化して伝説に(笑) @福岡堅盤 2年 ago この知らせには驚きましたよ…これの結果しだいでは左門くんはサモナーとか道士郎でござるとかもワンチャンあると希望が持てる… さてしかし問題は声優さんだな。というのも主人公のガウェインは物語の大半でゴリゴリの福島弁を喋るわけですがガウェイン役を務める久野美咲さんは方言の再現度も気にしないわけにはいかないでしょうから大変そうだ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-vz9pk3id5l 2年 ago ジャンプ作品だと荒木飛呂彦先生のバオー来訪者も単発でOVA化されましたねまぁ全2巻と短いながら綺麗にまとまっているので比較的やりやすかったってのはありそうですがそれでもマーチン戦とか削られているのでもう少し尺を取って再アニメ化を…
@三毛猫-w6v 2年 ago 七つの大罪で多くの人に鈴木央先生のキャラクターが知れ渡ったおかげかな。(下世話な事言うと映像化しても売れると判断された)当時キャラの一部は七つの大罪と名前も一緒だし、元ネタも今じゃ多方面で使われてるしで馴染みやすいのかもしれませんね。
@マリアサンタ-n1q 2年 ago 笠さん、豚レバの作画崩壊で炎上してるのその事を動画してくれませんか?しかし、視聴者も鬼滅で目を超えてアレで作画崩壊とはね?本当に作画崩壊ってのは鬼滅の主人公の声優が出てた双星の陰陽師の10話を見てから言えよって話。あのトンデモナイ作画崩壊で炎上しなかったのが何故なんだと言うくらいあれより酷い作画崩壊は後にも先にないと思う。流石にあれを超えたなら炎上すべきだと思うが。この前の豚レバくらいの作画の程度なら90年代は作画崩壊でもなくてゴロゴロあったよ。今の視聴者は双星の陰陽師とか遊戯王デュエルモンスターズの顎がとてつもなく尖った城之内を見たら発狂しそうだな。豚レバのあんな作画くらいで炎上するのだから。
@crown0220 2年 ago 七つの大罪は途中で読むの止めちゃったけどライジング・インパクトのアニメ化は嬉しいですね。最近やってたバーディ~(タイトル忘れた)も、この作品がチラついて、何か物足りなくて結局序盤で切っちゃったんですよね。
@colk5166 2年 ago 「ライジングインパクト」も楽しみなんですが、「黒子のバスケ」の作者の「藤巻忠俊」先生がジャンプで連載してた同じゴルフ漫画である「ROBOT×LASERBEAM」って漫画も、アニメ化して欲しいですね🙋
@福岡堅盤 2年 ago この知らせには驚きましたよ…これの結果しだいでは左門くんはサモナーとか道士郎でござるとかもワンチャンあると希望が持てる… さてしかし問題は声優さんだな。というのも主人公のガウェインは物語の大半でゴリゴリの福島弁を喋るわけですがガウェイン役を務める久野美咲さんは方言の再現度も気にしないわけにはいかないでしょうから大変そうだ
21 Comments
ジャンプ作品だと荒木飛呂彦先生のバオー来訪者も単発でOVA化されましたね
まぁ全2巻と短いながら綺麗にまとまっているので比較的やりやすかったってのはありそうですが
それでもマーチン戦とか削られているのでもう少し尺を取って再アニメ化を…
「仏ゾーン」もシャーマンキング0として
アニメ化して欲しいですね
逆に15年も連載していたにも関わらず
全くアニメ化の話も出なかった「ラブやん」・・・
七つの大罪で多くの人に鈴木央先生のキャラクターが知れ渡ったおかげかな。
(下世話な事言うと映像化しても売れると判断された)
当時キャラの一部は七つの大罪と名前も一緒だし、元ネタも今じゃ多方面で使われてるしで馴染みやすいのかもしれませんね。
ミスフルはショートアニメでいいからアニメ化してほしい
武装錬金連載終了後
担当「武装錬金アニメ化するって」
作者「今更ァ!?」
ライジングってアニメあったのかよ…
笠さん、豚レバの作画崩壊で炎上してるのその事を動画してくれませんか?
しかし、視聴者も鬼滅で目を超えてアレで作画崩壊とはね?
本当に作画崩壊ってのは鬼滅の主人公の声優が出てた双星の陰陽師の10話を見てから言えよって話。あのトンデモナイ作画崩壊で炎上しなかったのが何故なんだと言うくらいあれより酷い作画崩壊は後にも先にないと思う。流石にあれを超えたなら炎上すべきだと思うが。この前の豚レバくらいの作画の程度なら90年代は作画崩壊でもなくてゴロゴロあったよ。今の視聴者は双星の陰陽師とか遊戯王デュエルモンスターズの顎がとてつもなく尖った城之内を見たら発狂しそうだな。豚レバのあんな作画くらいで炎上するのだから。
それなら変態仮面を・・・・・今のご時世では無理か^^
陰陽師の夢枕獏先生繋がりで「荒野に獣慟哭す」もネトフリ経由でアニメ化してほしいなぁ…。
ジャンプ短編アニメ劇場
みたいな枠をとってそこでどんどん過去の作品をアニメ化する、みたいなことできないかな
もちろんジャンプの枠を取っ払ってもいい
これで大人気漫画のサムライ8 やドリトライもアニメ化する希望が見えた!
うぉおおおおぉ!おもしれぇ!
分かりやすくしたサムライ8を作って欲しいな
教えてギャル子ちゃんは、アニメが終わった後だっけ?
七つの大罪は途中で読むの止めちゃったけどライジング・インパクトのアニメ化は嬉しいですね。最近やってたバーディ~(タイトル忘れた)も、この作品がチラついて、何か物足りなくて結局序盤で切っちゃったんですよね。
アニメ化して終了後に打ちきりなパターンが多かった。漫画BLACK CAT は打ちきりじゃないよね😂漫画迷い猫オーバーランは打ちきりだけどノベルと違うから
「ライジングインパクト」も楽しみなんですが、
「黒子のバスケ」の作者の
「藤巻忠俊」先生がジャンプで連載してた同じゴルフ漫画である
「ROBOT×LASERBEAM」って漫画も、アニメ化して欲しいですね🙋
『初恋限定』って打ち切り作品だったのか・・・🙄
割と「武装錬金」もアニメ化決まっていて最終局面だったので週刊少年ジャンプで完結させてあげても良くなかったかみたいな感覚はありました。
ライジングインパクトアニメ化できるならサイレンも行けるだろうとはお思いますが
あれ「公衆電話」どうするのかだけが引っ掛かります
男坂をアニメ化して伝説に(笑)
この知らせには驚きましたよ…これの結果しだいでは左門くんはサモナーとか道士郎でござるとかもワンチャンあると希望が持てる…
さてしかし問題は声優さんだな。というのも主人公のガウェインは物語の大半でゴリゴリの福島弁を喋るわけですが
ガウェイン役を務める久野美咲さんは方言の再現度も気にしないわけにはいかないでしょうから大変そうだ