こういうのを分からないままにするのが一番ダメです。34468に3を引いたときは?〜初心者から上級者まで!リーチを目指せ! “配牌からの”牌効率講座! 第45回~

出現頻度が高めの34468のさばき方と、3を引いて334468になったときにどうすればいいかを解説します!
麻雀AIのNAGAによる解析付き!

※赤アリルールでの戦術です

【新刊好評発売中!】読むだけで上級者! 麻雀が強くなる即戦力講義

0:00 開始
00:34 ①34468との向き合い方
06:17 ②3を引いたらどうするの?
09:26 練習問題

✓noteに毎週記事を投稿しています。月額マガジンならなんと200円!
(最新記事)最新の無料麻雀AI「mortal」があまりにも有能な件について
https://note.com/getawonarashite/n/nc52df2b163e1

【ゆうせープロフィール】
✓キンマweb 木曜Mリーグ観戦記者(初年度から担当 記者歴5年)
↓担当記事リンク集
https://note.com/getawonarashite/n/n91d7cfa17423

✓天鳳十段5回(黒猫@ぺろぺろ☆現十段)鳳凰卓東南戦2000戦安定段位ランキング1位
✓雀魂4人打ち魂天
✓フリー平均順位2.32(メンバー在籍時直近3000本、現在メンバーは引退)

✓実力アップ!牌譜添削塾生コース!(現在満席となっています。)
https://mosh.jp/classes/page/62058

✓著書『実戦でよく出る!読むだけで勝てる麻雀講義』

✓趣味 ライブ、ビール、観世流能楽、競馬、食べること

✓Twitter→@getawonarashite

✓note→ https://note.com/getawonarashite

✓アメブロ→https://ameblo.jp/getawonarashite/

【出演チャンネル】
Mリーグランキングチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCFdN8PHZlVBRnrPogFG2fQQ

棟広良隆の競馬チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCoBQgIdHNvmTKyhJNJQdt-A

33 Comments

  1. ヨーロッパと西ヨーロッパは嫌いです。

    解説は理解しておりますが…

    後、赤嫌い

  2. 気分と流れによるが、アリアリルールが多い現状、鳴ける状況を維持するだろうな
    故に12246や112246の状況なら4s切りはしなくなる

  3. 考え方は分かりましたが、ん~~なんというか、場の状況によりけりなのかなと思いました。

  4. 張ってない状態の時は面倒くさいことになりそうだからこの形はイジらず、取り敢えずこの3s握っとくか、って思ってたんですが間違ってなかったのかな?

  5. なるほど、対子が3・4みたいに並んだ場合はリャンメン順子が2つ分ともいえるのか

  6. 9:15 6s切り言いたいこと分かるし実際正しいと思う

    でも一盃口チャンス捨てて4s切りしちゃう
    もちろん理由はもろひっかけカン7s待ちで上手ぶりたいから😊

  7. イーペーコーが好きって理由だけど、結果的に正解だった

  8. 普段から気を付けてないと高め狙いでノーテンが通常運転になってるから受け入れの広さ意識するって大事だと改めて思った😅

  9. 8を切ったら5を持ってきた時に456でつながるしそっちのがお得やんって思ったけど、334456の形になったらイーペーコー狙いで6切るから基本的にはいらない牌だし、だったら早めに切った方が安全かー

  10. リャンカンは二面待ちだけど、三枚必要だから、その分手牌が圧迫される。なので同じ二面待ちなら二枚で済むリャンメンターツの方がいいという事ですね。

  11. よくよく考えたら6sいらないっすね。雑に8sから切ってたから勉強になりました。3pの対子なかったら8s切りっすね。

  12. 麻雀初心者です。サムネ見てパッと見なら、5が来る可能性あるので8を切っちゃいます。
    なんなら、もう1回5を引ければ6も切っちゃいます。
    考え方が初心者過ぎてすみません。

  13. 30秒で止めて自分なりに説明してみました。アタマが他にある時は一盃口の種として68のカンチャン落とし。アタマがないなら3をアタマに据えて、4を切りリャンカンですっきりさせる。ホンイツ模様なら一切手を付けない。さらに残り7枚の中にといつが二つあったら、場を見て残り枚数の多いのを残して切っていく。では、続き見ますね。

  14. まぁでもよくよく考えてみれば468のリャンカンに3を引いてきたら二度受けでも6切って348の形にするよねってことか

  15. 試してみるか6s切り。暗刻が見えた時は多分やれてたけど、他は3s落としてたな

Write A Comment