映画『黒執事』キャラPV(幻蜂清玄 編) 2014年1月18日公開
完璧にして冷酷。忠実にして無礼。
その男、あくまで執事――。
2014年、最高の謎とおもてなしを、差し上げます。
世界で一番ファンを待たせた大ヒットコミック、ついに映画化!
月刊「Gファンタジー」で連載中の枢(とぼそ)やなの大人気コミックで、累計発行部数はなんと全世界で1500万部を突破!世界42の国と地域で翻訳され、08~10年にはテレビアニメが放映、09年には舞台化され、あとは実写映画化を待つばかりとなっていた話題作が、2014年、満を持して公開する!
完璧な執事・水嶋ヒロ×男装の令嬢・剛力彩芽。ふたりが挑む、究極のミステリー!
万能で完璧な執事セバスチャンを演じるのは、3年ぶりの映画復帰となる水嶋ヒロ。原作者も「水嶋ヒロなら」と実写化を許諾した唯一無二のキャスティングだ。紳士的で悪魔的。美しくて冷酷。そんな執事が仕える”ご主人様”は、剛力彩芽演じる幻蜂清玄(げんぽうきよはる)伯爵。巨大企業の若き総帥にして、女王の密命を帯びる名門貴族の末裔。わけあって女であることを隠して生きる男装の令嬢は、過去に壮絶な傷を持つ。二人をつないでいるのはただの主従関係ではない。その絶対的主従関係は、主の魂で契約された究極のものだった――。
原作をベースにオリジナル設定で展開する新たなる黒執事ワールド。世界を巻き込む怪事件、解決に乗り出す執事と令嬢の最強コンビ。伏線を描く謎解きと、人間離れした華麗なアクション、そしてスタイリッシュな映像。毒舌と忠誠、罵倒と信頼……特殊な絆で結ばれた二人の、絶妙なやりとりからも目が離せない。
2014年1月18日(土)新宿ピカデリー ほか 全国公開
出演
水嶋ヒロ 剛力彩芽
優香・山本美月・大野拓朗 栗原類 海東 健 ホラン千秋・丸山智己
城田優 安田顕 橋本 さとし/志垣 太郎・伊武 雅刀 岸谷五朗 他
原作:枢やな『黒執事』(掲載 月刊「Gファンタジー」スクウェア・エニックス刊)
監督:大谷健太郎/さとうけいいち
公式サイト:http://www.kuroshitsuji-movie.jp
製作:映画「黒執事」製作委員会
配給:ワーナー・ブラザース映画
©2014 枢やな/スクウェアエニックス ©2014 映画「黒執事」製作委員会
 
						
			
23 Comments
00:25 puhliiiis~3333 XDXDXD
シエルじゃないだと・・・
she seems adorable
久し振りに剛力みたけど酷いな(´・_・`)
シエル…なんか…あ〜
うん(´・c_・`)悲しくなってくるよ。
セバスも…(´_`。)
ありえない
この2人好き(,,> <)♡
ああああ!!
気持ち悪い!
シエルじゃないって設定にしてんのに眼帯とか台詞とか被ってるとこあんだけど。
ほんと気持ち悪い。
あぁ気持ち悪い
あっ分かった
これは黒執事を真似た最低な映画
シエルじゃないなこれ
カッコイイ、、
っていうかぁ…
ファントムファイブの末裔←…ふむ。
主人公女←…ふむふむ。
キャラ設定ダダかぶり←…ふーむ?
時代進んでるはずなのに衣装そのまま←(ㆆ_ㆆ)
この際キャスティングは置いといたとしても設定いじるなら徹底的にやってくれ。くそが。
馬鹿にした映画だったね。黒歴史だな。
いいいいいやあああぁぁぁぁあ
ありえん、
シエルって名乗らなければ言い訳では、ないよ?
原作の 人間なんだよセバスチャン!のシーン大好き
なんだろうこれは。なんで主人が女なのか、、。
似合わんな。シエルくんは♂じゃないとダメだな。
黒執事の実写は酷すぎる……
シエル→女ではなく美少年
セバスチャン→「イエスマイロード」これが本来のセリフ…髪型はストレートヘアーなのに
それ以前に実写しないでほしかった。するなら原作に近く設定してよ。漫画とアニメ見ていたので
やっぱり声優さんは凄いですね。
これは実写映画失敗作
久々に見たけど酷いなこれw
はい笑ってが、良いですね。
ひでぇな
シェル役が😢