【HIGHSPEED Étoile】7話!やっぱり凛ちゃんはおもしれー女すぎる!!【ハイスピードエトワール】【ハイスピ】【2024年春アニメ】

みんなに好かれる凛ちゃん大好き

サブチャンネル【https://www.youtube.com/channel/UCBSoN0bg5WOb06uspt8TfbA

#春アニメ  #アニメPV

春アニメ楽しみ

チャンネル登録お願いします
【https://www.youtube.com/channel/UCf1FSpE7-VgIJNgPoOhtcEQ

#アニメ紹介
#マンガ
#漫画
#ラノベ
#アニメ紹介
詳しくはブログで
https://gagajmg4242.hatenablog.com/

アイドルマスター シャイニーカラーズ
アストロノオト
Unnamed Memory
ヴァンパイア男子寮
WIND BREAKER
オーイ!とんぼ
狼と香辛料 merchant meets the wise wolf
ガールズバンドクライ
怪異と乙女と神隠し
怪獣8号
神は遊戯に飢えている。
鬼滅の刃 柱稽古編
黒執事 寄宿学校編
この素晴らしい世界に祝福を!3
この世界は不完全すぎる
ささやくように恋を唄う
ザ・ファブル
じいさんばあさん若返る
時光代理人 -LINK CLICK-Ⅱ
死神坊ちゃんと黒メイド 第3期
シャドウバース F アーク編
じゃんたま カン!!
終末トレインどこへいく?
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる
転生したらスライムだった件 第3期
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます
刀剣乱舞 廻 虚伝 燃ゆる本能寺
時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん
となりの妖怪さん
にじよん あにめーしょん 2
バーテンダー 神のグラス
HIGHSPEED Etoile
花野井くんと恋の病
響け!ユーフォニアム3
プリティーシリーズ
変人のサラダボウル
忘却バッテリー
僕のヒーローアカデミア7期
魔法科高校の劣等生 第3シーズン
無職転生 Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~ 第2クール
ゆるキャン△ SEASON3
夜桜さんちの大作戦
夜のクラゲは泳げない
ライジングインパクト
Re:Monster
リンカイ!
ワンルーム、日当たり普通、天使つき。

#春アニメ #春アニメ2024 #アニメPV

9 Comments

  1. 後半戦に突入。キャラの過去編(掘り下げ)はやらないのかなぁ、と。なぜ走る?なんて○○に憧れてくらいで良いんだけどそこもボヤけてるのが気になって

  2. ん~ソフィアのリボルバーストスタートは良かったけど…それだけでは…

    その後のソフィア、キング、クイーンによる熾烈なトップ争いも無い…中位争いのドライバー達との絡み合いも無い…全体的な盛り上がりに欠けたのでは?

    抜きつ抜かれつのシーンで各ドライバーの喜怒哀楽の性格を表したセリフ、ジェスチャーが皆無なことも盛り上がりに欠ける要因なのでは?

    カナタのアグレッシブな走りは上には通用するけれどもリスクマネジメントや状況判断の甘くリタイヤが多すぎるとか、永遠は大崩れはしないけど…リスク冒してアグレッシブに攻める時に攻めなければ上には通用しないとかさ

    1番、リボルバーストのシーンは盛り上がる所なのに…キングのリボルバーストのシーンは…演出というか使い所と言うか…視聴者に何を見せたいの?かと…

    5話のレース展開は良かっただけに…非常に残念です

    2強の一角であるクイーンが大人しすぎない?

    感覚派で天性の才能で走るクイーンは、理詰めで走る冷静沈着なキングの神ペースを乱す凜やソフィアみたいなイレギュラーな存在の台頭を待っていた肉食獣みたいに思っていたのにさ

    いつもトップ争いでクイーンに追われているキングは僅かな隙を見せたり、些細なミスでもすれば…後ろからガブっと食われてしまう肉食獣に追われているみたいなプレッシャーをクイーンからは受け続けているみたいなタフな描写がないと盛り上がりに欠けるのでは?

    クイーンは消えるラインとか、危険行為にはならない程度の微かに他車体に当て車体を乱して抜き去るドッグファイトなどで『クイーンの格の違いを見せつけないと…その上のキングの凄さも伝わらない』のでは?

    凜がクイーンの前に出て逃げ続けなければ表彰台は狙えない時に、そんなクイーンの前を走るキングの凄さを改めて実感するみたいなさ

    アリスは「やっと、タイヤ温存を気にせずにアクセル全開で攻められるわね!」みたいなハイスピードコーナーをガンガン攻めるキャラかと思っていたけど…意外と大人しいよね

    ピットインやタイヤマネジメントがレースの勝敗を左右する重要な描写を入れたのは良かったけど…インパクトが弱い…

    予定外の雨のレースになったことでアタフタするドライバー、無理にプッシュしてリタイヤするドライバー、ピットインでお手上げするドライバーなど雨のレースの難しさやピットインのタイミングと難しさなども入れるべきでは?

    トップのソフィアを追っていたキング、クイーンもレインタイヤ交換の為のピットインでタイムロスした時に舌打ち、辟易するシーンを入れるべきでは?

    タイヤマネジメントも凜などがレース序盤からキング、クイーンのペースに必死に食い下がりながら表彰台を狙えると思い何度も積極的に仕掛けていたけれど…

    更に、そこからタイヤのグリップ力温存の為にペースを抑えていたキングやクイーンはペースアップし、凜もペースアップしようとするがタイヤを酷使し続けていた為にグリップが限界で終えず…

    タイヤマネジメントを計算してレースをするリチャードにも抜かれるようなシーンとかさ

    ペースを抑えていたキング、クイーンを抜いてトップに出ようと仕掛け続けた結果…タイヤを酷使してしまい勝負所で勝負が出来なかったみたいなレース展開が必要では?

    演出はサイバーフォーミラ、頭文字Dを見て勉強すべきでは?

  3. ソフィアの見せ場回。「リンカイ」とこれは主人公が勝たない方が良い作品と思います、平塚さんやキングに勝てるようになったら安っぽい。明るく頑張ってる姿を見せてくれれば十分、レース中の挿入歌良かった、今日はEDがいつもよりピッタリに聞こえました

  4. かなりドキドキハラハラした回で。
    ソフィアさんって特定の条件が揃うと
    作中最強キャラなのねぇw
    輪ちゃんもクラッシュに終わりましたが
    段々強くなってきたなぁと
    感じた回でした。
    このアニメ、どんどん評価を
    上げていますね。
    よく9話の話が上がりますが
    個人的に8話も神回なのかなと
    感じていますね。
    日本の自動車史に欠かせない
    名車が出てくるらしいので。😊

    最後に主さんは作中誰のマシンが
    好きですか?
    私はモブマシン含めて全部好きですw
    強いて言えば
    カナタちゃんと小町ちゃん、
    今回大活躍したソフィアさんの
    マシンが好きですね。

    (長文失礼しました💦)

  5. 予報にない天候不良はレースに番狂せを生む、こういうのいいですよね。運だけでどうにかなるもんでもないからこういうのは面白い。
    最後の指示通りのタイミングだったらどうなってたのかな。amiちゃん的には抜くのはずっと不可能と言ってたし…気になる。

  6. 流石のキングもクィーンも盾も”ゲリラ豪雨”の前に沈んだ……怖いのはソフィアは”終盤に豪雨が来る”と言う事を見越して逃げに入る、もっとも凛のチームメカニックの方が雲行きを見て地面に手を触れていたから彼も直ぐに雨天用のタイヤを用意していた。雨天のレースになると猛者になるのが日本人初のレギュラーF1パイロットになった中嶋 悟さん、この方はF1に来る前から雨天のレースには定評を持ちF1でも1988年ベルギーGP開催したスパ.コルシャンは大雨の中の予選でセクション2位のタイムを残し翌年の1989年オーストラリアGP(アデレート市街地コース)では予選をしくじって23番手……しかし決勝では大雨になりセナもピケと言った当時の表彰台常連ですらクラッシュする大荒れの最中、戦闘力も劣りしかもエンジン電装系トラブルを抱えていたマシンを中島選手は日本人初のファステストを記録……表彰台まであと一歩の四位で完走。
    (プロ野球で言う雨天コールドですね……)

    最もクラッシュするにも2014年鈴鹿の様な惨事は避けたい。

  7. 雨が降る前にレインタイヤに替えてスタッフの有能さ出したり、バーストにバーストで対抗されて結局2位で悔しがるとか興味惹ける展開はあったろうに、なんでこうなったのか。本当に神回以外意外笑いすら出ない虚無を感じさせてくれる凄い作品だなって思う。あと一回くらい神回あるといいなぁ

  8. 次回はお約束の実車による修業話か。でもなんでトヨタ2000GTを使うのかな?FR車じゃなくてレースと同じミッドシップでないと練習にならないと思うが。
    自動車メーカーがスポンサーなのだから、そこは初代NSXやCカーを提供するのが道理だと思うけど(-.-;)
    とりあえず次回はマニュアル運転ができるか期待。

Write A Comment