全然話題になっていないが凄いクオリティで間違いなく今期トップクラスに0話切りするには勿体無さすぎるアニメがヤバい【2024春アニメ】【烏は主を選ばない】【評価】
2024春アニメ視聴一覧
この素晴らしい世界に祝福を!3
魔法科高校の劣等生 第3シーズン
無職転生 Ⅱ 第2クール
魔王学院の不適合者 Ⅱ第2クール
転生したらスライムだった件 第3期
デート・ア・ライブⅤ
アイドルマスター シャイニーカラーズ
アストロノオト
WIND BREAKER
ガールズバンドクライ
怪異と乙女と神隠し
怪獣8号
ささやくように恋を唄う
ザ・ファブル
じいさんばあさん若返る
終末トレインどこへいく?
戦隊大失格
ブルーアーカイブ The Animation
忘却バッテリー
夜桜さんちの大作戦
夜のクラゲは泳げない
ワンルーム、日当たり普通、天使つき。
僕のヒーローアカデミア(7期)
ゆるキャン△ SEASON3
鬼滅の刃 柱稽古編
響け!ユーフォニアム3
Unnamed Memory
狼と香辛料 merchant meets the wise wolf
神は遊戯に飢えている。
THE NEW GATE
声優ラジオのウラオモテ
出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます
変人のサラダボウル
魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?
Re:Monster
Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ
作画◎ストーリー◎演出◎音楽◎全てが最高クオリティの京アニが誇る傑作アニメ『響け!ユーフォニアム』が凄すぎる【アニメ】【リズと青い鳥」【京アニ】
『薬屋のひとりごと』のとあるシーンを観たオタクの発言が大炎上、プロをも巻き込み大激論に発展してしまう事態に…【薬屋のひとりごと】【作画】【アニメ】
リコリコが全てのコンテンツで1位を独占!円盤,書籍,音楽,海外評価総なめで公式も過去のオリアニを全て超えそうなレベルになっている件について
【衝撃】一度は人気が無く打ち切られるも、その後どん底から這い上がり大人気になった作品が凄い【アニメ】【ラノベ・マンガ】【すかすか、魔女の旅々】
【制作中止】様々な理由により始まる前に終わってしまった幻のアニメがヤバすぎた【アニメ】【打ち切り】
#烏は主を選ばない#アニメ#2024春アニメ#話題にならない#絶賛#良作#賛否#評価#作画#ダークホース
29 Comments
この作品で思い出して十二国記の一話を観てみたらこの作品と同じ「ぴえろ」の制作だった、やっぱ得意分野ってあるのかなと
面白くて気軽に原作読んだらメンタルがメンタルがとなってくる。十二国記枠だから面白いよ。
設定分かりずらい作品は初回3話一気放送とかで設定分かるとこまでやってくれないとその後スルーになっちゃうよ
もしくは作品を誘導する紹介番組である程度どんな世界観かさわりだけでも設定紹介しないと
NHKはアニメだけ流し続けるなら料金払ってやってもいいぞ
原作大大ファンとしては、あまりに酷いと感じています。まず、絵がひどい☠雅な衣装の描写が、ガン無視😡😡😡浜木綿に至っては、花魁の衣装?!白珠はセーラー服かいな😰😰😰ストーリーのカットがひどい☠作品の素晴らしさが伝わっているのっ?!大切な宝物を汚された気がしてならない💢初めてアニメで見た方は原作をお勧めいたします。
あまり好きじゃない
NHKアニメに外れなし!!(ナディアはやばかったが)
今期1番面白いアニメだと思ってます!!原作もかなり面白いらしいので読んでみようかなって思ってます。1話より2話3話から見ると人間関係、八咫烏のことがわかって良いかも…でも1話の1番最初は見逃しちゃいけないシーンですよね😊
「烏に単は似合わない」の話はどこまでアニメに取り入れられるんだろう。あの話だと「え~!」と思う展開と女性の方が男なんかより遥かに恐ろしいというのが分かるがNHKで放送できるんやろかwww
浜木綿格好良いですね😊
思いやりもあってそこがすごいと思います
私も見て、はまりました。
一気に見入ってしまいました。
原作小説も買っちゃいました😂
面白いです🍀
衝撃の、12話。大満足です。お勧めしてくれてよかったです
どんでん返しが最高に面白い作品
アニメ見終わったら原作読み始めようと決めてます。
NHK放映のアニメは注目しているので1話から視聴したけど、毎回あっという間に終わってしまう
声優陣も最高
獣の奏者エリンぶりにNHKのアニメ見ました!
めちゃ面白いです!なんで話題になってないのか不思議!
これおもろいっすよね
序盤で既にハマッてたテルちゃんさん最新話見たら今ピークに来てるでしょ。そろそろ感想待ってるよ!
edを担当されている志方あきこさん目当てで見始めたけど本編自体がおもしろすぎて。。。
この作品に出会えてよかった
13話見終わっての感想はガチの神アニメ。TERUさんが進めてくれて感謝しかない!
かなり面白い!
想像を覆す面白さ。
画も綺麗だし、話も面白い。実際の史実は結果がわかってるので、先が見えてるよね。この先の展開はどうなるんだろうとハラハラしますね。お后選びなんか無くっても、見応えあります。
アニメーションの質としてはもう少し頑張ってほしいところはあるんですが、原作が持つ大元のストーリーが凄過ぎる。特に今期クールの後半は怒涛の展開で何度も見返してしまう。
これ、要はNHKの十二国記枠なのでNHKとしては気合を入れているはず。十二国記枠=日本の作者による東洋風ファンタジーです。
小野不由美「十二国記」、上橋菜穂子「精霊の守り人」「獣の奏者」(アニメタイトルは獣の奏者エリン)に続く、阿部智里の"八咫烏シリーズ" 第一弾「烏に単は似合わない」「烏は主を選ばない」という流れですね。「十二国記枠」を知ってる人は見逃せない作品でしょう。
・・・で、肝心の十二国記。行方不明になった泰麒を捜索という「黄昏の岸 暁の天」で原作が20年近くの沈黙・・・(続きが分からないのでアニメの続きも作れなかったという説あり。巻き込まれて一番好きな「図南の翼」もお蔵入り)・・・で、出版社が変わり、短編集「丕緒の鳥」発表、2019年には泰国編の続編「白銀の墟 玄の月」が文庫4冊という大ボリュームで発売!
という流れで原作ストックは十分なはずなので続編作ってくれませんかね・・・NHKさん。という感じですね。
作品タイトルが「烏は主を選ばない」になって、単はなかったことになるのかな・・・と思っていたら、13話のサブタイトルが「烏に単は似合わない」でやってくれた!センスがすごい!となりました。
衣装や建物を見ると色んな時代が混ざってる。奈良時代の天平文化や平安文化、急に室町以降の着物の着方出てきたり、わざと時代を絞らせない様にしている印象。勢力図的には摂関政治前後の平安時代感は強いけど。
群馬出身の作家さんで小説も漫画も知ってはいたけど手は付けなかった作品。アニメになって、回を増すごとに面白くなってて、春アニメ一番おもしろかったアニメです!2期連続うれしいー
アニメ面白すぎたから小説買った。結構巻数あるけど、いつまでも面白い、寝不足不可避。
烏ぐらいかな、今期で次週が楽しみなのは
映像クオリティーなんかよりも面白さの方がずっと重要だとよく分かる作品だから、他作品もこれを見習って欲しいよな
まあ元から映像も綺麗な作品ではあるけど
この流れで精霊の守り人の続編もアニメ化して欲しい