【アストロノオト】ラスト30秒で明かされる衝撃の事実…第1話感想【2024春アニメ】 #アニメ #anime
何気に香る銀魂のテイスト……
©アストロノオト
アニメや漫画などの感想や考察動画を投稿しています!
チャンネル登録、高評価、コメントをよろしくお願いします!
☆チャンネル登録お願いします!!☆
https://bit.ly/3P88J0o
【引用について】
動画内で使用している画像の著作権は全て権利者の方に帰属します。 著作権侵害を意図しているわけではありません。引用に基づく使用をしております。
問題がありましたら対処しますので、ご連絡ください。
Thank you Google!!
【動画内で使用している素材及び提供者様 】
VOICEVOX:四国めたん 様
・Pixabay様
・いらすとや様
・otologic(CC BY 4.0)様
・効果音ラボ様
・甘茶の音楽工房様
・ぱくたそ様
・音楽:魔王魂様
・8K/4K映像/ハイビジョン映像素材集様
・pexels様
・効果音:ポケットサウンド様
・OKUMONO-背景フリー素材様
・フキダシデザイン様
・フリーBGM・音楽素材MusMus様
・音楽:BGMer
・VOICEVOX Nemo
#アストロノオト
#アニメ
#レビュー
#にわいぷ

7 Comments
思いのほか面白かった。
冒頭の宇宙戦闘シーンは死ぬほどダサかったのですが、意図してあんなクオリティにしたでしょうか。
「めぞんいちこく」なんて読ませるな!
「作品タイトルも読みは『あすとろのおと』なのに発音は『アストロノオト』」?
カタカナになってるだけやんw
キャラクターの名前が世田谷線の駅名になっているんですね。
うる星めぞん
作画が、浦安鉄筋家族を彷彿させるもので、クオリティが凄く高かった👍
オープニングも昭和っぽさを感じて、新鮮だった!!(経験したこと無いけどw)
杉田さんと、釘宮さんが親子役で、出演されてて、嬉しかった(^_-)
杉田さんの役のキャラ、昔観た何かのCMに出て来たキャラにそっくりで、餓鬼の頃の記憶だから、殆ど思い出せないっす😖
キャラデザが『ツルモク独身寮』の窪之内英策だから昭和のビッグコミックスピリッツ感ありあり。
めぞん一刻が下地にあるとしか思われない。先ずアストロ荘が時計が無くなった一刻館だし。
他にも、めぞん一刻であったシチュエーションが幾つも再現されてる。
登場人物は、
音無響子→豪徳寺ミラ
五代裕作 →宮坂拓己
四谷→若林富裕
惣一郎(犬)→ナオスケ
六本木朱美→松原照子
一の瀬花枝→おばちゃん
一の瀬賢太郎→若林蓮
三鷹瞬→ショーイン・ジンジャー
七尾こずえ→上町葵
と云う相関関係が在る。