今期トップクラスに激しく賛否が分かれていたが、現在は評価が急上昇しているアニメがヤバすぎる…【アニメ】【小市民シリーズ】【評価】【1話〜6話】
2024夏アニメ
ATRI
異世界失格
異世界スーサイド・スクワッド
エルフさんは痩せられない。
【推しの子】第2期
かつて魔法少女と悪は敵対していた。
疑似ハーレム
キン肉マン 完璧超人始祖編
グレンダイザーU
この世界は不完全すぎる
しかのこのこのここしたんたん
SHY 第2期
戦国妖狐 千魔混沌編
先輩はおとこのこ
ダンジョンの中のひと
杖と剣のウィストリア
デリコズ・ナーサリー
天穂のサクナヒメ
菜なれ花なれ
NieR:Automata Ver1.1a 第2クール
2.5次元の誘惑
逃げ上手の若君
ばいばい、アース
僕の妻は感情がない
真夜中ぱんチ
女神のカフェテラス 第2期
異世界ゆるり紀行
俺は全てを【パリイ】する
恋は双子で割り切れない
義妹生活
新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。
時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん
なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?
ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで
VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた
魔王軍最強の魔術師は人間だった
負けヒロインが多すぎる!
魔導具師ダリヤはうつむかない
モブから始まる探索英雄譚
小市民シリーズ
ばいばい、アース
キミと僕の最後の戦場Season II
〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン
作画◎ストーリー◎演出◎音楽◎全てが最高クオリティの京アニが誇る傑作アニメ『響け!ユーフォニアム』が凄すぎる【アニメ】【リズと青い鳥」【京アニ】
『薬屋のひとりごと』のとあるシーンを観たオタクの発言が大炎上、プロをも巻き込み大激論に発展してしまう事態に…【薬屋のひとりごと】【作画】【アニメ】
リコリコが全てのコンテンツで1位を独占!円盤,書籍,音楽,海外評価総なめで公式も過去のオリアニを全て超えそうなレベルになっている件について
【衝撃】一度は人気が無く打ち切られるも、その後どん底から這い上がり大人気になった作品が凄い【アニメ】【ラノベ・マンガ】【すかすか、魔女の旅々】
【制作中止】様々な理由により始まる前に終わってしまった幻のアニメがヤバすぎた【アニメ】【打ち切り】
#小市民シリーズ#アニメ#2024夏アニメ#賛否#評価#作画#評価分かれる#氷菓#アニメ化#原作#6話

28 Comments
多少考えながら見る必要あるし、人は選ぶと思う。俺は好きだし、見てる感あっていいと思う
この動画でも言ってるけどさ、狼としての本性とか、どこが狼なの?
やってることがチワワがキャンキャン吠えているようにしか見えん
もう小山内さん可愛いからなんdwもいい
絵が綺麗でキャラが可愛くて、ストーリーはつまらない
6話めっちゃおもしろかったぞ
アニメやと1話簡潔の話の方が自分は好きやし、観やすいかも
6話めっちゃ良かった。二人だけの世界がやっぱりミソだなと思う。ぶっちゃけ5話までは健吾がヒロインポジだったもん…
6話めっちゃ良かった
面白くないよ
通気どりが面白いとか言ってるだけ
氷菓は同じ作者なのに面白かったし、本当に名作だったから、制作会社の差が出てる
で、氷菓いつ😢
どこで急上昇してんだ? どこも順調に降下してるが
春季と夏季をアニメ化するって話だったから、その2冊だけかと思っていたら、5話で短編集の話もやったので驚きました
秋季で主要キャラになる彼の名前も出てきたので、秋季以降もアニメ化する予定があるのかもしれないですね
まぁこのアニメの人気次第という気もしますが……
正直、作画に助けられている作品って感じ。ココアは牛乳メーカーが「中の包装が溶けて人体に悪影響あるからやめろ」って警告してる作り方だし、揚げパンの数のトリックは「じけんじゃけん!」でも使われる有名すぎる数誤認トリック。あと個人的な問題なんだが、ワイは感音性難聴なんでボソボソしゃべられると聞き取りにくい。
小山内さんって結局双子なの?
何故かわからんけど6話が1番好きだったわ
これ好き嫌いはっきり別れそうちなみに俺は好き
氷菓はものすごく好きなんだけど(だからこそかもしれないが)4話あたりでギブアップしてしまった。
一旦終わるまで放置しておいたほうがいいかな
ヒロインが可愛いからそのシーンだけ見てる。
ヤバイヤバイなサムネばっかりだなw
6話マジでおもろい
普段大人びてる小鳩くんの子供らしい一面が見れてキャラクタとしての魅力が一気に出たと思う
小山内さんは上目遣いが特に可愛い
原作は夏期でターンして秋期でクライマックス、冬で結語な感じなので、ぜひ二期までやってほしいですね。EDの描写には秋期の場面がいくつか入ってると思うので、期待しています。
アニメ見るの初めて?って連中が湧いてるの何なんだろうか
いやアニメに関わらずだが、サブカルの作品って余程大半の人間がつまらないと思わない限りは合う人と合わない人に2分される訳で、お気持ち表明かのごとく自分に合わなかった点をツラツラと書き殴って評論家気取りの作品批判するのは全くのお門違いでしかないだろうに…
面白いって言ってる人を「通ぶってる」って言い方してるコメまであったし
「俺は面白いと思えなかった」が何で言えないのかね、自分の価値観が全てと思っちゃってるタイプなのかな
小市民目指してる割に小山内さんが自己主張強引めというか、なんか性格が生理的に無理かなぁ
理不尽な被害に遭うのは可哀想だとは思うけども。
氷菓と比べて小市民がつまらんって言ってる人って氷菓のどのシーンが面白いと感じたのか気になる
氷菓でいうと、カンヤ祭の謎を解き終わり、「大罪を犯す」に入った感じかな?
ヒロインの背景を明らかにした後、短編に入るのは王道でいいね👍
小市民シリーズは「現在起こっている事件の謎」と「その事件に巻き込まれたおさないさんがどういう復讐をする(した)のか」を推理する二重構造がいいのよね
氷菓の様な派手な感情の表現はないけど静かな感情の表現が小説らしくていい!
推理するのはいいけどオチが毎回しょうもない
ただ雰囲気は良いから作業しながら流しておくのにちょうどいい
アニメ氷菓みたいに「私気になります!」で推理パートにぐいぐい突入していく構成や演出じゃないし
寧ろ日常の空気感のままミステリーとの境目を意図的に無くしてるからジャンルからして別物
こっちの謎解きは別にワクワクしながら種明かしを期待するテンション感とかじゃないだろ・・・w
原作はどうだか知らんど