【公式】シャドウバースF #95「俺は俺の運命を超える!」

ライトの紡ぐ言葉は無意味で無価値、子どもの戯れ言だと切り捨てるウルフラム。その威圧感がライトを襲うが、ライトは決して怯むことはなかった。ウルフラムは、ライトが世界を救う存在になるべきだったと語る。資格を持ちながらも、罪を裁く力と大義を持つ意志がなかったから、世界は滅ぼされるのだ、と。しかし、ライトの考え方は違った。「何かをすべき」ではなく、「何かをしたい」という思いで生きてきたライトは、「自分らしさ」をそのカードに込めて、己のシャドバを貫こうとする。ウルフラムもまた、己の正しさを信じている。ぶつかり合う言葉と言葉、攻撃の応酬。その中で、ライトはウルフラムの“核心”に迫る。

#シャドウバースF #上村祐翔 #山村響 #浦和希 #井澤詩織 #森久保祥太郎 #武田羅梨沙多胡 #富田美憂 #榊原優希 #逢坂良太 #集貝はな #シャドウバースF公式配信 #アニメ

【キャスト】
天竜ライト:上村祐翔
蜜田川イツキ:山村響
真壁スバル:浦和希
ドラグニル:井澤詩織
ジェントルマン:森久保祥太郎
風祭レン:武田羅梨沙多胡
小鳥遊ツバサ:富田美憂
白銀ミカド:榊原優希
邪星リョウガ:逢坂良太
乙坂シオン:集貝はな

【スタッフ】
監督:川口敬一郎
副監督:林直孝
シリーズ構成:磯崎輪太郎、赤尾でこ
アートディレクター:ぽんず
キャラクター原案:岡田学彌、みけぼし、ヘスン、おにねこ
キャラクターデザイン:原田大基
フォロワー監督:北川大輔
サブキャラクターデザイン:新田靖成
デジフレデザイン:宮川知子
プロップデザイン:岩永悦宜
色彩設計:佐藤直子、品地奈々絵
美術監督:鐘權濱
美術設定:緒川マミオ
モニターグラフィックス:sankaku
3DCGディレクター:大嶋慎介(DEEN DIGITAL)
撮影監督:中村雄太、浅川茂輝、越山麻彦
編集:平木大輔
音響監督:飯田里樹
音楽:池頼広
音響制作:ソニルード
アニメーション制作:ZEXCS

47 Comments

  1. デジフレの進化態の能力は流石に覚えてないので見直してきます

  2. そう言えば、りょうがとライトの関係は何か、ありましたかな?もしかしたら妹ちゃんかな?

  3. このインチキバリアどう突破するのか楽しみすぎる!!!!
    さすがに皆のデジフレ集合は熱い

  4. ぶっちゃけコスト下がるならもっと良い選択肢はあるんだろうけどね
    演出的にはこれが正解だと思うからそれを言うのは野暮ってもんだ

  5. ジャミオラル、ライトの切り札の一つであるレーヴァテインドラゴンに似ている

  6. ウルフラムゼルガに次世代優先で全員が苦しくない生き方が出来る様にすべきだと教えたいや

  7. 全員集合からのデジフレ総攻撃の熱さに感動してたら次回予告で下にめり込んでるリョウガくんで吹きました…

  8. ライトくんコメント欄見てるのかってくらい私たちが思ってること言ってくれるじゃん

  9. デジフレの効果ちゃんと覚えてないんやがEP無くなってレーヴァテインのモード使えるんか?

  10. アークルーラーとデジフレのおかげでイツキたちはライトの許に駆けつけられたのは上手いし、
    強化デジフレチームの効果で反撃するのも熱い。

  11. 今回のバウト必敗を覆す最高の逆転劇!!

    そして口下手でも想いがあれば伝わるもの。
    それにウルフラムとの舌戦で今回で勝ったようなもんww
    ウルフラムがもう澄ました顔でいられてないのがその証拠。
    とはいえ別カードゲームの要素のロストソウル見せられた時は
    軽く絶望もんww💦

    それでいてライフ回復とか対象選択されたら14点バーンとか鬼畜すぎるww
    そこにセブンスフレイムのメンバーとリョウガとミカドが加わっててのデジフレ逆転劇に向けての展開がもう激アツい!!

    【Shadowverse】でのアイシィ戦(ラスト)を彷彿とする(=´ω`)b

  12. セブンスフレイム全員集合!!
    みんなでバトルするのはやっぱ超熱い!!
    人は進み続けてなんぼ!!音楽も然り!音と音が合わさるように、一人一人がつながって、強い力を生み出す!!
    それが「生きる」ということ!!

  13. 仲間も絆も無いガチ勢ライト君√
    スペルカード信者の証をプレイ
    まずは自分の手札を全て消滅させる
    これにより封じられた熾天使、古の英雄、人形の少女オーキス、無謀の魔女、ブラッディメアリー、深き森の異形、そして骸の王を手札に加える。そしてコストが0になる。封じられた熾天使、古の英雄そして無謀の魔女をプレイ。無謀な魔女の効果で骸の王を手札に3枚加える。深き森の異形をプレイし、骸の王をプレイ。骸の王は場にカードが4枚あるならコスト0でプレイでき(絶傑当時)自分の場の他のカードを全て破壊する。ただし古の英雄は効果では破壊されず、封じられた熾天使のラストワードで目覚めし熾天使が場に出る。ブラッディメアリーをプレイ。場にはカードが4枚、骸の王。目覚めし熾天使ラストワードで蘇りし熾天使。人形の少女オーキスをプレイ。操り人形を3枚手札に加える。場にはカードが4枚、骸の王。蘇りし熾天使のラストワードで栄光のセラフ・ラピス。最後に操り人形をプレイ。いでよ骸の王。栄光のセラフ・ラピスのラストワード。このバトルに勝利する。

  14. シャドバがサ終しても止まらないアニシャドwwwビヨンドでラスボスレジェンド実装してくれw

  15. 実質パズルクエストみたいなこの盤面をどう返すか
    しかしウルフラムの根っこの部分を、他人と付き合うのが上手くないって自称してるライトくんが気付いたのは本当に成長したのと、ずっと成長できないウルフラムとの対比で悲しみとエモみ……

  16. シャドバでカード名に「~」が使われたのは初めてかな?
    デュエマのケングレンオーを思い出した

  17. ライトが仲間のデジフレの能力使う時に、仲間と一緒に言うのなんか先代の最後のバトルと重なって泣いた😭
    もう最高です‼️

  18. これまでウルフラムの事散々非難してきて難だけど、ウルフラムの様に何かを成し遂げようと大きい事をする人って何かと嫌われるよね?マギウスも、ウタも、天魔信長も、榊遊矢も、キオ・アスノも、キラ・ヤマトも。

    世界平和の為に行動するのがそんなに悪なんでしょうか?勿論、やり方が間違っているところもあるのはわかるけど。
    それにしてもライト、ついに馬神ダンみたいな事いいよったww 最高ww

  19. オクトリスで能力を盗むか一瞬考えるところリアルでいいな

  20. 100歩譲って救世主になれなかったしならなかったライトにキレるのはともかくセブンフレイムのみんなを押せ集め&そんなもの扱いはいよいよ語るに落ちた感じがある、自分のことを棚上げして当たり散らす子供の癇癪でしかねえ

Write A Comment