TVアニメ『天穂のサクナヒメ』ノンクレジットEDムービー/EDテーマ:Little Glee Monster「ORIGAMI」|毎週土曜23:00~放送中!
TVアニメ『天穂のサクナヒメ』
毎週土曜23:00~テレ東系列ほかにて放送
毎週土曜23:30~各種PFにて配信
「天穂のサクナヒメ」EDテーマ:Little Glee Monster「ORIGAMI」
「ORIGAMI」各配信サイトはこちら👇
https://littlegleemonster.lnk.to/ORIGAMI
———————————————–
【放送情報】
TVアニメ『天穂のサクナヒメ』
7月6日より毎週土曜日23:00~テレビ東京系列ほかにて放送
7月6日より毎週土曜日23:30~各種配信PFプラットフォームにて配信!
https://sakuna-anime.com/onair/
❖STORY❖
遥か東方の果て、ヤナトの国。
古来よりこの地では神々の住む頂の世と人間の住む麓の世、二つの世があると信じられている――。
頂の世に住まう上級神かつ駄女神のサクナヒメは、
武神と豊穣神の間に産まれながら、両親が蓄えた穀を潰しぐうたらな生活を送っていた…
そんな中ある日、ひょんなことから
神々の都を追放され、鬼たちが巣喰う孤島・ヒノエ島へ!?
明日の食糧もままならない不毛の大地で、土を耕し米を育てて鬼退治へ。
神の世に迷い込んだ人間たちと、ひよっこ豊穣神の、もみ殻舞い散る集団生活が始まる‼
❖CAST❖
サクナヒメ:大空直美
タマ爺:鳴海崇志
ココロワヒメ:衣川里佳
田右衛門:矢野龍太
ミルテ:久保田ひかり
きんた:前田聡馬
ゆい:古賀 葵
かいまる:桃河りか
カムヒツキ:小日向みわ
アシグモ:各務立基
ほか
❖STAFF❖
原作:えーでるわいす
監督:吉原正行
シリーズ構成・脚本:花田十輝
副監督:藤井康雄
キャラクター原案:村山竜大
キャラクターデザイン:藤嶋未央
総作画監督:水野紗世
美術監督:神山瑤子
色彩設計:中野尚美
3D監督:市川元成
撮影監督:並木 智
編集:髙橋 歩
音響監督:明田川 仁
音楽:藤澤慶昌
制作統括:堀川憲司
ラインプロデューサー:相馬紹二 伊藤翔太郎
アニメーション制作:P.A.WORKS
❖原作❖
全世界累計出荷本数150万本突破!!
『天穂のサクナヒメ』
#サクナヒメ #sakuna
【公式情報】
<アニメ公式サイト>https://sakuna-anime.com
<アニメ公式X> https://x.com/sakuna_anime
<アニメ公式TikTok> / sakuna_anime
推奨ハッシュタグ:#サクナヒメ

37 Comments
Love this anime ending 🥰
感動の本編後にこれ流れたらより泣きそう
エンディングに台詞無しの次回予告が入るのは宇宙戦艦ヤマト2やガンダムXを思い出しましたね。
作品のファンの方々がリトグリの曲(もちろんEDの映像美含め)誉めてくださるの嬉しい
泣かないでて言っといて全力で泣かしにかかるED
子供向けアニメが減ってる影響でフリーレンや推しの子がドラえもんみたいな扱いされてるけどそれより確実にこっちを見せた方がいい
最初の笛の音、実は人の声なんです。
いやよすぎる….
0:26 蜘蛛食う気かw
リトグリファンです。
この曲は何度も聴いていましたが、改めてアニメの終わりに聴くと、違う雰囲気を纏っているように感じて新鮮でした!!
ゲームだと遊びやすさのために一動作で済むようになっている蜘蛛を捕まえるとか夕餉のために帰宅するとかの場面を、EDの絵を通じてリアルな生活として見ることができるのがすごく嬉しい。最後の絵もゲームでは描写されない田植え後の一コマって感じで最高
1:00ここ好き。原作では見る事が出来なかった両親の営み尊い・・・
歌:Little Glee Monster
作詞:結城アイラ、中村泰輔
作曲・編曲:中村泰輔
という組み合わせでやって欲しかったりする。
好き
「うたわれるもの」のような大きなサーガを感じるいいエンディング曲だと思う。
ゲームクリアしてからこのアニメ見るとすごくいいのでおすすめです
EDが懐かしさを感じる…
この絵柄がなんか懐かしいようで泣けてくる。
良すぎるだろこれ(語彙力消失)
Those pictures reminded me more of a children's picture book
ラスボス戦で流れたら泣いちゃうかも
で帰るシーンで田植え唄
Love this ending song, like old story for back to home land
瑞穂の国を再認識できる名曲ですね
仕事のストレスで体と精神病んでしまったけど、この歌聞くと癒されるし、泣けてくる。本当にいい歌😂
日本の元風景を見ているようで自然と涙が流れてくる。何だろうね、懐かしい知らない場所にいるようだ
好きです
最高のedありがとうございます…
好き
サクナヒメとココロワの組み合わせが大好きなので仲良く話してる一枚絵だけで白米3杯いける
なんでかなぁ……最後のフレーズで泣きそうになってしまったわ……なんで……
It feels nostalgic because of the game
エンディングで次回予告が流れるアニメは名作
サクナヒメが笑顔で実った稲を持っている姿がやっぱり豊穣神なんだなって。
しかし和の曲調の音楽や歌ってなんでこんなに美しいのだろう。
どこまで考えてあるかは判らないが、サクナに対しての人間たちの歌よな
この日本の素晴らしい曲を世界中に伝えたい!
尊い…😭
ミルテの後ろで猫が丸まってたりその横でサクナヒメが朧草子を顎膝ついて読んでたり、ボケ侍のいびきがうるさいのにワンコは寝てたり…サクナヒメはキャラだけじゃなくて、動物も含めて全部生きてるのが大好き。
昨日全部見た、徹夜して見た、最高、シーズン1て事はまだまだ続くって事なのかな…
仕事終わりの楽しみが増えました。しても新米お米が美味ぇ