【 異世界失格 9話 】トンチキ作品だと思ったら大やけどした!満足度がたかすぎる!第9話の読者の反応集【 アニメ 】
毎回一話完結でここまで纏めれるストーリーは神でしょw
皆さんの感想もコメント欄でお待ちしております!
00:00 イントロ
00:10 本編
11:08 締め
【動画内の引用作品】
(C)野田 宏・若松卓宏・小学館/「異世界失格」製作委員会
【作品紹介】
とある文豪と、その愛人がこの世を去った。 憂い多き人生の如く渦を巻く激流へと身を投げ…るよりも早く、猛スピードで突っ込んできた〝例のトラック〟によって。 文豪が目を覚ますとそこは、異世界の教会。案内人は、慈愛に満ちた瞳で微笑みかける。 「ようこそ冒険者よ。あなたは選ばれ、転移したのです」 御多分に洩れず、勇者の使命を背負わされてしまう文豪。だが、彼は転移者の誰もが与えられる〝あるもの〟を持たなかった……。 「…ふふ。恥の多い生涯だ」 この世でも、異世界(あの世)でも <失格者>の烙印を押された文豪(センセー)の冒険が幕を開ける。 きっと、どこかにいるはずの「さっちゃん」を見つけ出し、今度こそ、あの日の本懐——心中を遂げるために。
【キャスト】
センセー: 神谷浩史
アネット: 大久保瑠美
タマ: 鈴代紗弓
ニア: 小市眞琴
メロス: 木野日菜
ウォーデリア: 悠木碧
イーシャ: 中原麻衣
ヴォルフ: 島﨑信長
スズキ: 岡本信彦
カイバラ: 小野大輔
ユリコ: 小原好美
センゴク: 杉田智和
さっちゃん: 上田麗奈
シャルロット: 水瀬いのり
トマス: 茶風林
オットー: 福山潤
【スタッフ】
監督:河合滋樹
シリーズ構成・脚本:中西やすひろ
キャラクターデザイン・総作画監督:稲吉智重 稲吉朝子
モンスターデザイン:寺尾憲治
プロップデザイン:岩畑剛一 コレサワシゲユキ 小高みちる 灯夢
美術監督:三宅昌和
美術設定:佐南友理
色彩設計:坂本いづみ
特殊効果:Nexus
2Dデザイン:灯夢 犬伊勢あや
3Dディレクター:ヨシダ.ミキ
モデリング協力:アイラ・ラボラトリ
撮影監督:廣岡岳
編集:須藤瞳
音響監督:明田川仁
音響制作:マジックカプセル
音楽:末廣健一郎
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:Atelier Pontdarc
【主題歌】
OP:「修羅日記」伊東歌詞太郎
ED:「さよなら、素晴らしき世界よ」前島麻由
【著作権について】
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は全て各権利所有者様に帰属いたします。
【タグ】
#異世界失格
#9話
#反応集
#アニメ
#異世界
17 Comments
9話の終わり方はずるいほんとずるい😭
毒舌すぎて毒持ちなのか?
リネットの先輩司祭が転生者を逆転生させられると会議で話していたが、マチルダ(タマ)の時と今回を観ているとあくまで先生が物語りたい人物が対象になり、転生者の場合は元の場所に戻した場合に人生をやり直す事が可能な転生者に限られるんじゃないかと。魔王の娘に殺された暴食は「書くに値しない」と切り捨てられてたからね。だから先生の趣向に沿わない、元の世界でもクズで人生のやり直しなど無理な転生者は戻さない(戻せない?)で此方の世界で何とかするしかないんじゃないかと。
よかった。ほんとサイトウさん。ニアに感動した。ラストは「サイトウさんよかったね」の一言だった。どうかこの先。サイトウさんが自身の経験を活かして。自分と同じ様に困ってる人、苦しんでいる人を手助けしながら、充実した日々を送るよう祈ってしまう。
なんか良い感じで終わったのだけど、ちょっと待って、元の世界に戻したら、今まで持ってきた食料分はなくなるし、抑止力が無くなるから孤児院の治安が一気に悪くなるぞ!
あの孤児院の未来は、かなりやばいのでは?
8話と9話、正に対極の様な話だったな、片方は自分がやる事は正義と疑わなかった結果本当に守るべき者は守れず庇った奴らはどうしようも無く見捨てられた。
もう一方は弱い者に食料を配り魔物を退治していたが移転者の争いによりトラウマが刺激され制御不能になるもミアの決死の行動で事無きを得て先生が謝り元の世界に戻り親友と再会
本当善悪の書き方が凄すぎるなぁこの作者、給料出たら漫画版追いたいわ。
異世界失格で、転生者を現世に返品するときはマジで感動する。太宰先生マジで有能すぎてやべーな
これ2期あるよね?もっともっとこのアニメが見たいw
今回は同じ『文豪スト』の仲間(笑)の中島敦の『山月記』に触れるかとも思いましたが、そんなシーンは無かったですね。まああの小説は虎に変身する人間の話ですがwww
OPとEDがいいなぁ。くらいで毎回流し観してたけどいきなり自分の大好物の孤児院が出て来て思わず見入ってしまった。酒飲みながら観てたから別れ際の子供達のお礼とEDのおっちゃんの涙にこっちも涙したわ
二世、三世、議員の立候補禁止!
9話は北斗の拳のバットとその養母のエピソードを思い出しました。
自称・デビルリバースの兄弟であるジャッカルの話です。
毒で負けたサソリの名前のチャベスですがラテン系のファミリーネームですね。
サソリはスペイン語では「アラクラン」です。
センセーの書いた「走れメロス」は教科書で子供達に読まれていますね。
山田は9話の孤児院の用心棒した方が異世界生活充実してそう
先生は小説を書くことで、妖怪に名前を返して現世に戻すんですね…あれっ?
泣けました😭💦❤❤❤❤❤
良い本当にイイアニメです🎉泣けました😭💦❤❤❤❤❤
このアニメ出オチ感がすごくて1話切り2話切りしたやつも多いんじゃなかろうか
オンエア前から面白いと思ってたが見続けてよかった今期の覇権認定した
砂漠でカーリマンとかマスターキートン思い出すじゃないか。
熱海で散財して金がなく取りに戻るからなと一人帰り檀は旅館で働いてた、何時まで経っても帰ってこず
檀が様子を見に行くと友人と将棋打ってた作家なんか居るわけがないやろー
不作すぎて漁ってたら神作品に会えた