【海外の反応】【アニメ】アメコミ異世界スーサイド・スクワッド放送終了!実際の海外評価は?【Suicide Squad ISEKAI】【ゆっくり解説】

放送前からリゼロの原作者
長月達平脚本で話題を集めた
異世界スーサイドスクワッドだが
実際の海外評価はどうだったのか?
ランキング結果などから考察していきます!

関連動画




※当チャンネルの動画のすべての
 字幕を転載することを禁じます。
 無断転載を見つけ次第
 Youtubeに削除リクエストの申請をいたします。

使用合成音声ソフト
・VOICEVOX
・VOICEROID VOICEROID2
・A.I.VOICE A.I.VOICE2
・VOICEPEAKシリーズ
・COEIROINK
・AquesTalk
※各クレジット表記は
 チャンネルの概要説明欄に記載

BGM

Song: Tobu – Candyland [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/candyland
suport by : NoCopyrightSound

#海外の反応 #ゆっくり解説 #アニメ #海外の反応アニメ

25 Comments

  1. 三部構成だろ、登場キャラの紹介編で起承転結の起の部分、次作が承転の部分で、最後が結部分で劇場版・・・メディア展開の王道やね

  2. 本書きの名前で妄想を描き、妄想外れだとセイゲンガーさん烏骨鶏。
    1期終わる前に2期発表が無ければ、納品の都合で、あったとしても1年後。海外資本は日本の地上波放送を重要視せず有料配信ありきだし、地上波放送をしたとしても2年後ぐらい。その時に再度いまの人気以上出たとして、ペイ出来ると踏む投資家はいるかどうか。
    どんなに頑張っても下地が無い日本では、アメコミの力を発揮できるとも思えない。制作中では2期もありきで最終カットを入れたのだろうけど、あめりか~んな感じで鼻に付く。肝心の海外での人気が出てないのなら、チャンチャンなのかな。
    今期アニメでは面白い作品だったし、私的には上位にランクイン。

  3. 普通に面白かったけどな。でもたしかに普通だった感じ、後半は結構見るとこあったと思うけど。
    脚本家か演出家がポリコレかまたは上の連中に屈したといったところだろうか。2期あれば多分見る。

  4. 姫さんの見た目がハーレイと似てたのが最初から気になってはいたけど、メイクの流れの為だったのか、という驚きはあったな
    クオリティはしっかりしてたけど、異世界モノとしての面白さは無難な感じ
    2024年までに余りにもたくさんの異世界モノが、たくさんのテンプレをこさえてくれたせいで、純粋な視点ではもう異世界作品を観れなくなってるのが残念でならない

  5. うーん、あくまで個人的な感想なんですが、異世界ものらしいご都合主義な感じで観ていて辟易しました。アメコミは知りませんけど、アメコミの話もこんな感じなんですかね?

    まぁ、ノリがポップで軽いので、そう言うのが好きな方にはウケるんでしょうけどね、ヴィランが主人公なんだから、もうちょい作りようなかったのかな?って思っちゃいました。

  6. 平凡、退屈、驚くことがない、まさにそこでしょうね。実力者揃いでもキャスティングにも意外性がなく、全体的に惹きつける要素が少なかった。原作のイメージを崩さず、且つ独自性も出すってのは難しいのでしょうね。

  7. 米国が原作、ボスが居て
    かなり好きにはやれてたけど、それでもキャラクタービジネスとして重しはあったと思う
    ボスから預かった猫へ何処までやっていいのか?お客様を無難にもてなした結果なのかも

  8. アニメ観る前に実写映画で予習した。ハーレーは実写も可愛かった! …カタナは…… ゲフンゲフンっ!

  9. ファン向け童話的アニメ ワーナーがコンプラを気にしすぎたのか奔放さが抑え目
    つまらなくはないけど普通 とてももったいない
    布袋さんのOPや過激な長官ダンスEDは今期で1番気に入り 2期はできれば観たい

  10. 話題性はピカイチ。
    内容は良くもなく悪くもない。アクションはイマイチ。

    ただ、原作付きの作品を独自展開させるのは難しいからなぁ。それに独自展開するには短すぎる。

  11. 同じくオールスターキャストで制作のグレンダイザーもおもんないし、お互い遠慮しあってダメ出ししにくいとかあるんかなあ。こじんまりしてるよね。

  12. ピースメーカーさんがちょっと浮いてたかなあ。他の人には役割合ったのにあの人だけ無理やり出したというかなんというか。

  13. IPに乗っかって作るのは簡単だけど、IPに引っ張られるから名作を作るのは一から創るより難しい。
    浦沢直樹のプルートゥくらい魂込めて作り込まないと・・・つまり殆ど無理

  14. 微炭酸コーラって感じかな、刺激が足りない
    ヴィラン連中がちょっと大胆でエキセントリックな性格の面々ってだけで
    狂気を全く感じなかった

  15. 10話で急にコメディ要素多くなったけどそれはそれで面白かった

  16. 皆結構否定的なコメントしてるけど私は全然満足できた、正直掘り下げとかは2期でやればいいと思うし作画は比較的安定してるから飽きないし、ギャグ多めで楽しいし個人的に今年のアニメで一番おもしろかった

  17. スーサイド・スクワッドは映画から見てたからキャラ自体は理解出来たし面白かった

  18. ジョーカーが引っ掻きまわしそうな感じだから2期があるなら楽しみ

  19. 2次創作に近いレベルで好き勝手やらせた方がきっとうけただろうなって感じがする。

  20. ハーレイが可愛いかったからなんとか見れた感ある。シナリオは量産型異世界

  21. 視聴者が実写映画のスーサイドスクワッドを観た事前提で作られてるアニメ。
    実際に映画が好きでキャラに愛着のある人ならかなり楽しめる脚本だったと思う。
    最終話まで見ないで批判してる意見がちらほらあったようだけど…魔法少女風の変身シーンを見逃したとしたら勿体なかったねw
    不満があるとしたら、敵やモブキャラに余り魅力がなかった事と、ラストの種明かしがちょっと無理やり感があったことかな…ジョーカーの意図が全くわからないし、常人にはわからないと言われてもなって感じ。二期につなげる為だったのかもだけど、あの種明かしは蛇足。

  22. 日本風の異世界センスで制作していたらな
    やはりアメリカンセンスで作ると今一成るな
    キャラの性格設定とか全て日本風センスを皆が期待していたと思う
    絵柄だけ日本アニメ風だけでは魅力が足りないよなw

Write A Comment