【1期 第3話】たった5分で100倍楽しめちゃう♪坂倉 花が語るラブライブ!スーパースター!!
今からでも追いつける!
ラブライブ!シリーズ大ファンの坂倉 花が語る、
TVアニメ「ラブライブ!スーパースター!!」が100倍楽しめちゃう特別動画!
TVアニメ「ラブライブ!スーパースター!!」3期放送に向けて、
1期&2期のあらすじと注目ポイントをお届けします!
【出演】
坂倉 花(鬼塚冬毬役)
―――――――――――――――――
はばたけ!新しい「私たち」ーー。
TVアニメ「ラブライブ!スーパースター!!」3期 2024年10月6日(日)より
NHK Eテレ にて毎週日曜午後5時放送スタート🎊
https://www.lovelive-anime.jp/yuigaoka/
【関連サイト】
◆ラブライブ!シリーズ公式サイト
https://www.lovelive-anime.jp/
◆ラブライブ!スーパースター!!/Liella! 公式X
https://x.com/Liella_PLSP
◆ラブライブ!シリーズ公式X
https://x.com/LoveLive_staff
◆ラブライブ!スーパースター!! 公式Instagram
https://www.instagram.com/lovelive_superstar_staff/
◆ラブライブ!シリーズ公式TikTok
@lovelive_official
#lovelive #Liella
©2022 プロジェクトラブライブ!スーパースター!!
33 Comments
今さくちゃんの解説に合わせて毎晩アニメを見返すのが楽しみになってる
im sorry, apparently im by the minority who speak spanish here. Can in future videos add english? お願いします!
Best Superstar episode ever
3話は神。クーカーは至高。
この前のユニットファンミ最終公演で久々にクーカー浴びれて助かった。
かのんとちいちゃん、かのんとクゥクゥそれぞれの想いを描いたエモい回
そっからのライブステージは本当に感動した
そういやクゥクゥのお姉ちゃんって出て来ないのかな…?
全てを救うのはスミレだと知れ!
私の4つのポイントはすみれの「やちゃったのよ、やちゃったなのよ!」
こっからのTiny Starsがまじで最高、曲はもちろんなんだけど表情が良すぎて
5分でこんなに賢くなっちゃうならもう見るしかないよ。。。!
さくちゃん、ちゃんと100になってる! 成長!
3話は本当にいいですよね
かのんちゃんの「歌える、1人じゃないから」と言ったシーンマジで好きすぎて、初めて見た時、感動しすぎて思わず涙が出てしまいました😢
スーパースターの頂点はやっぱり1期3話だな
I like these explanation videos. Thank you, Sakura-Chan, very cool!
On the real tho, Sakura is very cute! <3
凄いな!さくちゃんの説明がわかりやす過ぎる!
クーカーもスバラシイけどこの後のすみれの「これったらこれーーー‼︎!」も
某タイムマシン映画のワンシーンみたいである意味神回になってる。
さいこ~
最高の神回を最高の推しが紹介してくれんの嬉しい😭😭😭😭😭😭😭😭
Tiny Starsは曲までの流れや演出も相まって、シリーズ屈指の名シーンだと思います
何度見ても涙が止まらない
スパスタを知らない友人に『とりあえず一旦3話まで見て!』と布教していたのが懐かしい笑
会場に1期生5人がいるというのも、Liella!の始まりを感じられて素晴らしいですよね
もしかして3期放映まで24話分やる?
当時NHKの放送のためか、東京オリンピックで3話放送まで3週間経って待ちに待った放送となった。
それまでラブライブ公式YouTubeチャンネルでは1話と2話を毎日連続でプレミア配信したり、3話の特別なロングPVが公開された。
退屈な3週間を1話と2話だけで乗り切ったYouTubeチャンネル。
ほんとに神曲とはこの事か、と思いますよね。
クーカーはいつまでも大好きです。
素敵な物語に出会わせてくれてありがとうの気持ち!
ナナミ、ヤエ、ココノの3人がクーカーの健闘を讃える号外のペーパーを貼り出したのも、今後に多大な影響を与えて、なかなかの神業だったと思います😊
この時からクゥクゥちゃんは複雑な家庭事情のせいで苦しんでいる、 気になるポイント 1つ目 おそらく 受験戦争させられるように強要しかけたのは父親が毒親だと思います 理由としましては 将来性を一方的に願望を押し付けてるから その時点で 教育虐待であることは間違いないでしょう、 2つ目電話の相手は姉さんであるという事 これは 妹のために気にかけていたって事、 つまり心配していた事ですよクゥクゥ自身の 将来のことを気にかけていたってことです、 最後の3つ目クゥクゥちゃんの母さんは なぜそこまでして日本を捨てて中国で暮らすことになったのか? 僕個人にとってとても気になるところ、 時系列的に言えば、 本編開始の10年前あたりその間ではミューズをはじめ アライズなど活躍していた時代ですね
さくちゃんの注目ポイントの視点が流石すぎる!
ラブライブシリーズ屈指の名場面で見るたびに泣きそうになる。
クーカーがいたからLiella!が出来たんだもんな、それぐらい大切なシーンだよ
2:27 まだちさとが自分自身に○をつけられてなかった頃なんだよなぁ 5:50 さゆりんもだけど、あーてなるのは普通というか、プロデューサーの癖てのは考えすぎか
001 だった前回だけど 100 に戻ってた(?)
ほんとなー3話は神回だった、
Liellaアニメ見たい人にはまずお勧めするのは絶対この回 1期3話はマジで最強の出来やしラブライブの伝統でのちにメンバーになる子がそれぞれ別の場所でだが見てることがまた継承されてるのが好き!!!!!! クゥクゥちゃんの電話のシーン これマジでデカいのよ・・・ 3期にどう響くのかなぁ
坂倉先生のシーンやセリフチョイスも神!!! さすがですな 「歌える! 1人じゃないから!」←これも後に大きい話になりますな
Tiny stars それはLiella史上屈指の名曲である!
そうか ここでのちのライバルになるサニパ様初登場だね!!!
ラブライブだ
可可ちゃんがくれた初めてのお誘い、それはスクールアイドルでそのとき私は高1でした。
(中略)
今では私が部長さん
後輩にあげるのはもちろん○、マルったらマル、丸なんだYO!
オススメ②で、後のクゥすみを思い返してもう泣いた
そしてこれったらこれぇーー!
この神回のあとにスパスタ2期9話みるとまじではぁ?ってなる。くぅちゃん中国帰るかもってなってるのを知ってもクゥスミ尊いねみたいな顔してたかのんちゃんまじで解釈違い。
声出し解禁だったら多分Liveで頑張れってコールしてたな。Aqoursもそうだったし
やはり1期3話は至高…………!