#仮面ライダー#反応集#ゆっくり解説
【引用元サイト】
https://bbs.animanch.com/board/3805970/
動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。
文化庁
「https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/gaiyo/chosakubutsu_jiyu.html」
YouTube ガイドライン
「https://www.youtube.com/intl/ja/about/policies/#community-guidelines」
___________
▋動画について
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。

⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.
___________

【資料引用元】
©️石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映

23 Comments

  1. なんならデイブレイク世界にに存在してたけど、すでにデイブレイクが倒してたってのもありそう
    グリオンの性格の悪さ的にやっててもおかしくない

  2. 未来のお宝ちゃんを精神的に追い詰めるためと考えると、ラケシスってなんかあんまり関係値高くないし、最初は加治木のデスマスクいたけど倒されて、あとから人員追加とお宝ちゃん陣営に入った残りの姉妹への嫌がらせのために追加したんじゃねぇかな?

  3. 先輩ズ→錬金術師として力弱いからそのまま56して死体を放置→宝太郎絶望

    鏡花さん→56して、スパナ誘き寄せる→スパナ56してデスマスクに。

    とか絶対グリオンやってそう(もっと見たい)

  4. 配信限定でデイブレイクの映画前の話でたらみんな見た後ドン引きしてそう

  5. もし宝太郎の母親のデスマスクとか登場して、尚且つ変身するマルガムがホッパーマルガム(ベースはホッパー1マルガム、足はアイアンガッチャードの改造、ちなみにレプリホッパー1は全身真っ白で目のみ黒)とかだったら…。

  6. 6:15
    いっちゃ悪いんだけどさ、加治木のデスマスクはデイブレイクに合わせず(もしくは顔を見せずに)現代組のどれかに倒させればいいのでは…?

  7. 他3人はギリギリ強力な錬金術師orホムンクルスだから素体にしたって言い訳が立つけど、加治木に関してはガチで宝太郎への嫌がらせ以外にやる意味無いの悪辣すぎる

  8. 宝太郎をただただ折るだけならママさん、りんね、加治木のデスマスクやろね。
    ただ簡単に折れてもらっては、面白くない&錬金術使えないと戦力的にとかあったのかもしれない。

  9. なんならデイブレイクが現代に来る前に既に倒していた可能性……さすがに20年間指揮官クラス撃破ゼロは戦局負け確定だしもしかしたら過去に飛ぶきっかけの一つがどっちかを撃破した時に顔を見たから説……|ω•`)

  10. デスマスク加治木にはレプリホッパー1でホッパーマルガムになって二重にメンタルをボロボロにしてほしい

  11. りんねは死んだ状況が状況だったから死体を回収できなかったり欠損が酷すぎて素体に使えなかったりとかなんやろなあ…

  12. 長文ですみません。先週2週目行ってきてデイブレイク世界について妄想したんですけど、クリスマスの日にグリオンの襲撃により珠美さん、加治木が死亡し、その後、ムーンマルガムにより鯖丸先輩、蓮華姉さんが死亡。その後、メンタル崩壊寸前のミナト先生が京香さんを殺害し、復讐に燃えるスパナと戦い、顔に黒い炎を受けながらスパナも殺害し、完全に精神崩壊。その後に廃人になったミナト先生はグリオンに抹殺される。その後、劇中通り、宝太郎が戦意を喪失し、りんねが自身を犠牲にケミーを救い、デイブレイク化。その後盟黒王を取り込んだグリオンによって世界は崩壊。そして死んだ仲間と加治木をデスマスクとして蘇生。仲間を失い、失意の中瓦礫となった家に帰った宝太郎は思い出のゴーグルを発見し、イグナイターを錬成。その後イグナイターの力で加治木(デスマスク)を撃破しその後、20年間戦い続ける…っていうのを考えたのですが、もっと宝太郎たちの心を折れそうですかね?

  13. デスマスクの仮面普通に怖いよな……
    子供の頃見てたらトラウマなってたと思う(特にヘルクレイト)

  14. 本編の映像見るにお母さんりんねのあとに亡くなってるっぽいのがまた、、

  15. 流石はポッパーマルガムの今際の際に「ホッパホー(宝太郎)」を言わせる制作陣だ……。
    去年のキングオージャー アドベンチャーヘブンみたいに完全版で加治木デスマスク追加しませんか・・・?(怖いもの見たさ)

  16. 冥黒のデスマスクをゲストキャラにするんじゃなくて本編(の姿形をした)キャラにしたのえぐ過ぎて好き。特にミナト先生の姿でどちゃクソ外道にしたりスパナの姿でエンジェルマルガムに変身したりするの皮肉過ぎてホンマに最高……

  17. デスマスクはグリオンの趣味っぽいのにグリオンは冥黒王に乗っ取られてましたって謎よな。映画の最後の絵本のシーンもパラレルって言った割には結局何でパラレルって事にしたのか本編で言わないし呪術廻戦とか見て裏設定カッケーみたいな感じでやってるんだろうか?

Write A Comment