日本テレビで始まる実写版「妖怪人間ベム」のオリジナルアニメのオープニングソングです。 2023 Autumnベムベラベロ亀梨妖怪人間悪魔くんアニメ日本テレビ杏 31 Comments @user-ol9dd8nd8h 3年 ago かっこよくて、渋いアニソン。この曲最高!最強!大好きです。 @taursman 3年 ago 幼少の頃、このOPが怖くて直視出来なかった😰 @user-ht2df4nk9s 3年 ago 柱減らして建てる このビル倒壊寸前なのさ @mpn7062 3年 ago ようかいにんげんなのさ・・・の後に来る♪テッテレッテッテッテレ~が好き過ぎる!! @user-qf8hw4tj7k 3年 ago 子供のころ怖いような楽しいような面白かつた映像ありがとう御座います頭に浮かだ言葉はやく人間に成りたいと @fk8336 3年 ago ベム、ベラ、ベロがプリキュアの敵ジコチュートリオに見える @spinner995 2年 ago 子どもの頃はわからなかったけど、最初のナレーションって、城達也さんですよね・・・ @user-tl2uc5ez5u 2年 ago 出だしの所「闇に隠れて立ちションベン」と言うネタがあった @user-vg6ys1ix8n 2年 ago どんなに自分を犠牲にして善行してもその行為が報われるとは限らないとゆう教科書みたいなアニメ怖くも悲しいアニメでした、 @user-hg7dj7iy7y 2年 ago 小学生時見てました早く人間になりたいと最終回亡くなりましたね😢 @kisa1508 2年 ago アニメだけでなくいろんなジャンル含めて最高のオープニング映像。緊張感と迫力、クールな曲、吠える声とかも素晴らしい @R33TAKUYA 2年 ago タイトルの『人面の悪鬼』。やっぱこの字体でないとダメですね。 @user-cd2fw4st1n 1年 ago こんな名作が放送禁止になるとわ😢 @user-lm5mm4pz5x 1年 ago 子供の頃、雨降りひどい時とか、みたら怖かった @TATANKA-nf4ck 1年 ago 多分、リアタイで観てた。 @TATANKA-nf4ck 1年 ago 今世紀に実写ドラマ化されるとは思わなかった。 @poco_chan 1年 ago 小学生の頃、夏冬休みの度に午前中の再放送を楽しみに観てた(NET)。アニメ草創期の傑作。独特の暗さ、怖い雰囲気。音楽も凄い。外国風だが原作含め完全国産だったようで驚く。この時期、ベム以外にもチキチキマシン、巨人の星、バカボン、サリー、いなかっぺ大将、ピュンピュン丸、アパッチ、マジンガーZ、ギャートルズ、ルパン1作目等々、幅・質共に素晴らしい。今も超えられていないと思う @You-t4u 1年 ago なぜフラスコを割る? @Kiriyama.seiyu3 1年 ago 早く人間になりたい! 高橋薫ー男 @user-kg8gp2ec5o 1年 ago スッゴく懐かしいなあ!子どもの頃は、3人は親子だと思っていたけど、たまたま?同時に発生?した3個体だったんですね。同じ運命、人間になりたいという共通の目的を持った共同体?物語が続くにつれて、だんだん不完全なところがあらわれてくる人間なんかになることに、なぜこだわるのか?考えさせられる作品だと思います! @illuminatieye 1年 ago 子供の頃怖かった @user-nf7rg6ji6r 1年 ago 幼稚園児の頃 肘の骨を折り1ヶ月程入院しました。両親がテレビを設置してくれ 少しこわいと思いながらもみていたのを思い出します。懐かしい。 @user-gf1hd2to7i 1年 ago この 「妖怪人間ベム」の物語の根底には自分たちとは異なる者に対する偏見や差別意識を持つ人々に対するアンチテーゼがある。 現代においても自分たちとは違う思想や宗教などに対して排他的な考えにより対立することが多い。 それを半世紀以上前からこうしてアニメの中で哲学的に世に訴えているのが凄い‼️ @user-zo7zr8fr6d 1年 ago 主人公3人組の、アニメってこれが元祖かな〜!? @user-mr3xe9vv4j 1年 ago 昔、土曜日だかに、ドラマで、やっていたよね? @VS-tm3rg 1年 ago 結果発表人間 @user-hn9pk7uu7g 1年 ago わたしの母が好きでしたね。 @user-gk7og8jw1u 1年 ago ベロが友達になった子供に「どうして指が3本なの?」と聞かれたシーンは切なかった😔 @user-de1ld1gw7s 1年 ago 名作やよね @geriazan 1年 ago ・・・・・・・・・・・・ちびりました・・58歳・・・・・ @Tochan-turikikou 1年 ago ベロの引っ掻いた後にその話のタイトルが出るけど、なぜかアレンジされて、タイトル表示画面だけがキレイになってる。。しかしこれはそのまま使われていた。久しぶりにそのままのタイトル文字を見ました。ありがとう! Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@poco_chan 1年 ago 小学生の頃、夏冬休みの度に午前中の再放送を楽しみに観てた(NET)。アニメ草創期の傑作。独特の暗さ、怖い雰囲気。音楽も凄い。外国風だが原作含め完全国産だったようで驚く。この時期、ベム以外にもチキチキマシン、巨人の星、バカボン、サリー、いなかっぺ大将、ピュンピュン丸、アパッチ、マジンガーZ、ギャートルズ、ルパン1作目等々、幅・質共に素晴らしい。今も超えられていないと思う
@user-kg8gp2ec5o 1年 ago スッゴく懐かしいなあ!子どもの頃は、3人は親子だと思っていたけど、たまたま?同時に発生?した3個体だったんですね。同じ運命、人間になりたいという共通の目的を持った共同体?物語が続くにつれて、だんだん不完全なところがあらわれてくる人間なんかになることに、なぜこだわるのか?考えさせられる作品だと思います!
@user-gf1hd2to7i 1年 ago この 「妖怪人間ベム」の物語の根底には自分たちとは異なる者に対する偏見や差別意識を持つ人々に対するアンチテーゼがある。 現代においても自分たちとは違う思想や宗教などに対して排他的な考えにより対立することが多い。 それを半世紀以上前からこうしてアニメの中で哲学的に世に訴えているのが凄い‼️
@Tochan-turikikou 1年 ago ベロの引っ掻いた後にその話のタイトルが出るけど、なぜかアレンジされて、タイトル表示画面だけがキレイになってる。。しかしこれはそのまま使われていた。久しぶりにそのままのタイトル文字を見ました。ありがとう!
31 Comments
かっこよくて、渋いアニソン。
この曲最高!最強!大好きです。
幼少の頃、このOPが怖くて直視出来なかった😰
柱減らして建てる このビル倒壊寸前なのさ
ようかいにんげんなのさ・・・の後に来る♪テッテレッテッテッテレ~が好き過ぎる!!
子供のころ怖いような楽しいような面白かつた映像ありがとう御座います頭に浮かだ言葉はやく人間に成りたいと
ベム、ベラ、ベロがプリキュアの敵ジコチュートリオに見える
子どもの頃はわからなかったけど、最初のナレーションって、城達也さんですよね・・・
出だしの所「闇に隠れて立ちションベン」と言うネタがあった
どんなに自分を犠牲にして善行してもその行為が報われるとは限らないとゆう教科書みたいなアニメ怖くも悲しいアニメでした、
小学生時見てました早く人間になりたいと最終回亡くなりましたね😢
アニメだけでなくいろんなジャンル含めて最高のオープニング映像。緊張感と迫力、クールな曲、吠える声とかも素晴らしい
タイトルの『人面の悪鬼』。
やっぱこの字体でないとダメですね。
こんな名作が放送禁止になるとわ😢
子供の頃、雨降りひどい時とか、みたら怖かった
多分、リアタイで観てた。
今世紀に実写ドラマ化されるとは思わなかった。
小学生の頃、夏冬休みの度に午前中の再放送を楽しみに観てた(NET)。アニメ草創期の傑作。独特の暗さ、怖い雰囲気。音楽も凄い。外国風だが原作含め完全国産だったようで驚く。この時期、ベム以外にもチキチキマシン、巨人の星、バカボン、サリー、いなかっぺ大将、ピュンピュン丸、アパッチ、マジンガーZ、ギャートルズ、ルパン1作目等々、幅・質共に素晴らしい。今も超えられていないと思う
なぜフラスコを割る?
早く人間になりたい! 高橋薫ー男
スッゴく懐かしいなあ!
子どもの頃は、3人は親子だと思っていたけど、
たまたま?同時に発生?した3個体だったんですね。
同じ運命、人間になりたいという共通の目的を持った共同体?
物語が続くにつれて、だんだん不完全なところがあらわれてくる人間なんかになることに、なぜこだわるのか?
考えさせられる作品だと思います!
子供の頃怖かった
幼稚園児の頃 肘の骨を折り1ヶ月程入院しました。両親がテレビを設置してくれ 少しこわいと思いながらもみていたのを思い出します。
懐かしい。
この 「妖怪人間ベム」の物語の根底には自分たちとは異なる者に対する偏見や差別意識を持つ人々に対するアンチテーゼがある。
現代においても自分たちとは違う思想や宗教などに対して排他的な考えにより対立することが多い。
それを半世紀以上前からこうしてアニメの中で哲学的に世に訴えているのが凄い‼️
主人公3人組の、アニメってこれが元祖かな〜!?
昔、土曜日だかに、ドラマで、やっていたよね?
結果発表人間
わたしの母が好きでしたね。
ベロが友達になった子供に
「どうして指が3本なの?」と
聞かれたシーンは切なかった😔
名作やよね
・・・・・・・・・・・・ちびりました・・58歳・・・・・
ベロの引っ掻いた後にその話のタイトルが出るけど、なぜかアレンジされて、タイトル表示画面だけがキレイになってる。。しかし
これはそのまま使われていた。
久しぶりにそのままのタイトル文字を見ました。ありがとう!