この世界の宗教観が分からないです・・・
人間が7神を崇めるっていうのは分かる。7神教みたいなことでしょ?
でもそれ以外にも神が存在して良いんだ?八百万の神々みたいなこと?
じゃあ7神だけを奉っているのっておかしくない?と思ってしまいます。
「この国はこの7神を信仰しています、他の国は別な神々を崇拝しています」というのなら理解できますよ。でも、人類すべてこの7神を崇める宗教に入っているわけでしょ?
しかも魔族ですら神を信じ、その使徒に対して平伏するくらい7神の力は絶大なわけですよね。まぁ実際いるから信じているのかな。
この7神達が神々の頂点だから代表として崇めているってことかしら?
どういう宗教観念なのかは気になりました。

前回:https://youtu.be/p88ufnxqNFU
次回:
————————————————————————
作品名:転生貴族の異世界冒険録~自重を知らない神々の使徒~
原作者:夜州「転生貴族の異世界冒険録~自重を知らない神々の使徒~」(一二三書房刊)
キャラクター原案:藻
漫画:nini
シリーズ構成:高橋ナツコ
アニメーション制作:EMTスクエアード・マジックバス
製作:自重を知らない製作委員会
キャスト:
 カイン:南條愛乃
 シルク:内田彩
 テレスティア:石見舞菜香
 レイネ:花井美春
 シルビア:依田菜津
 ミリィ:大西沙織
 ニーナ:山村響
 ティファーナ:徳井青空
 ガルム:鳥海浩輔
 サラ:豊崎愛生
 ゼノム:西村知道
 レックス国王:宇垣秀成
 エリック:新垣樽助

▽小説版
https://amzn.to/3zxA4mK
▽コミック版
https://amzn.to/3MheBWC
▽~カインのやりすぎギルド日記~
https://amzn.to/3U9HdD8
▽アンソロジーコミック版
https://amzn.to/3Me7C0u

▽Kindle Unlimitedは200万冊以上が読み放題です!30日間無料体験もやっているのでぜひどうそ!
https://amzn.to/3ucHs48

▽ポイント分お得に利用できる「Amazonチャージ」もどうぞ!
https://amzn.to/3gqgN0A

amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。

【引用関連事項】
画像引用元:「転生貴族の異世界冒険録~自重を知らない神々の使徒~」
動画内で使用している画像は、引用の範囲内で使用しております
画像の著作権等は、すべて権利所有者様に帰属致します
動画中の引用画像に問題がありましたらご一報ください
©夜州/一二三書房・自重を知らない製作委員会

————————————————————————

目次
00:00 はじまり
01:24 本編
08:00 おわりに

————————————————————————
なろう系異世界ファンタジー漫画をどんどん読んで感想動画を上げていきますよ!
随時、レビューして欲しい作品を募集しております!
以下のページからリクエストを送ることが出来ます♪
【 https://littlemaid.fun/work-request/ 】

このチャンネルのメンバーシップもよろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC3WV__xYnPxnxoHiQJ7t9Nw/join

サブチャンネルはこちら↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCUogmPE3yw9wTp7WzR2jmvg?sub_confirmation=1

Twitter https://twitter.com/Revenging_maid
私達のHP https://littlemaid.fun/
欲しい物:https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/5M63UZKGL3PN?ref_=wl_share

▽登場人物:リコ(CV:IA[CeVIO])

▽素敵な立ち絵を描いて頂いた絵師様
 ぷ い様
 ☆Twitter(@RPuim1)
  https://twitter.com/RPuim1
 ☆pixiv
  https://www.pixiv.net/users/385281

▽使用した編集ソフト
 ☆Edius Pro9
  https://www.grassvalley.jp/pdt-item/edius-pro-9/
 ☆ゆっくりMovieMaker4
  https://manjubox.net/ymm4/
 ☆各種自作ツール

※レビュー的なことも言いますが、あくまで個人的な感想です。私が思った事が全て正しいわけではありませんので、是非自分の目で読んでみて下さい。

————————————————————————
【↓私的オススメ動画↓】
☆【なろう系作者に是非読んで欲しい漫画】獣耳ロリ勇者はえっちな修正に困っている【マンガで分かる小説の書き方】

☆【漫画家に権利者削除させられたなろう系漫画】俺だけ選び放題、S級レアアイテムも壊れスキルも覚醒した【シュレディンガーの猫】で思うがまま!~冒険者の俺はレベルも金も稼いで幸せなので、追放してきた連中も自力で頑張ってくれ~

☆【ダントツで過去最悪のなろう系漫画】陰の実力者になりたくて!【お金をドブに捨てた方がまだマシ】

☆【ガバガバ奴隷制度なろう系漫画】裏切られたSランク冒険者の俺は、愛する奴隷の彼女らと共に奴隷だけのハーレムギルドを作る【エロにも一般にもなれない中途半端な作品】

☆【大劣化版オーバーロード】信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!【約束されたクソなろう系漫画】

☆【展開ありきのなろう系マンガレビュー】チート薬師のスローライフ~異世界に作ろうドラッグストア~【第二の隠しダンジョン?】

☆【私的なろう系マンガレビュー】異世界で孤児院を開いたけど、なぜか誰一人巣立とうとしない件【マサツグ様にやれやれ・・・】

☆【私的なろう系マンガレビュー】物理さんで無双してたらモテモテになりました【股間の緩いお漏らしマンガ】【黙れドン太郎】

☆【私的なろう系マンガレビュー】俺だけ入れる隠しダンジョン ~こっそり鍛えて世界最強~【”主人公がクズ”これ以外に思いつかない】

☆【私的なろう系マンガレビュー】回復術士のやり直し【盗作キメラの超問題作品】

☆【クソラノベレビュー】クラス転移で俺だけハブられたので、同級生ハーレム作ることにした。【和姦大好き侍なのに催眠セッ○スもレイプもするの?】

☆【全員クズばっかりなろう系漫画レビュー】「攻略本」を駆使する最強の魔法使い ~<命令させろ>とは言わせない俺流魔王討伐最善ルート~【全員クズ】【魅力?むしろ教えて下さい】

————————————————————————
素材提供サイト:
 いらすとや https://www.irasutoya.com/
 PAKUTASO https://www.pakutaso.com/
 コニコ・コモンズ https://commons.nicovideo.jp/
 DOVA-SYNDROME http://dova-s.jp/
 イラストAC https://www.ac-illust.com/
 Creative Freaks http://creativefreaks.net/
 七三ゆきのアトリエ https://nanamiyuki.com/
 効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/
 アイコンアニメ素材 @UDMP https://demsato.booth.pm/items/3122939
 みんちりえ https://min-chi.material.jp/
※動画により使用していないサイトもあります

使用楽曲:
OP:「ルンルン気分」 written by こばっと
https://dova-s.jp/bgm/play10645.html

本編:「覗くは深淵と地獄」 written by ベル
https://dova-s.jp/bgm/play14669.html

ED:「月夜の子守唄」 written by 佐藤友美
https://dova-s.jp/bgm/play9712.html

エンドカード:「終わり良けれは゛全て良し」 written by modus
https://dova-s.jp/bgm/play12891.html

”非難は愚者でもできる、理解は賢者しかできない。”
by デール・カーネギー

#転生貴族 #レビュー #なろう系 #小説家になろう #アニメ #異世界 #ファンタジー #アニメ化 #2023春アニメ #2023年春アニメ #春アニメ #VTuber #リコ #ゆっくり解説 #転生貴族の異世界冒険録 #転生 #メイド #ショタ #ロリ #ショタジジイ #ドラゴン #学校 #学園 #冒険者 #召喚 #魔王 #パワハラ #上司 #上司と部下

29 Comments

  1. 自重?・・・紙々の使途(不明)?
    王都・・・オロロロロ
    理解が追いつかない😅

  2. 魔族とか魔王とか今までの話で影も形も無かったですよね
    本当に何もかもが唐突で脈絡もない

  3. 王「……というわけだから偵察隊を募り……」
    騎士団長「はっ! カインに会え……ではなく私自ら討伐隊を指揮します‼︎!」
    王「ま、待て! まだ話は……‼︎」

    強引に擁護するとこれが真相かと……(苦笑)

  4. ど~せ最終回も「ハナクソシューティンッ!」「むぎゃぴぃ!負けました下僕になります」「わー主人公様ワッショイワッショイ」
    で終わりだろ

  5. なんか、敵が強い強いと盛んに言われてるけど、強さ基準があやふやすぎてまったくわからない上に主人公の強さ”だけ”は毎回強調されてるから、全然危機感を感じなくてワクワク感も何もないクライマックスなんですよね。

  6. ・・・T橋氏の脚本を以てしても緑のエルフ騎士団長のキモさは止められないですからね。
    丁寧に作っていたら、イセスマ2期並みのオロロを体験する事になりますよ(;^ω^)

    それにしても、封印された邪神はどうしてモンスターにしかアプローチをかけていないのだろう?
    確か、神託を利用して世界を混乱に導いたんですよね???

    ・・・はっ!!邪神も主人公忖度なのではっ!?

  7. なにが悲しいって今回シルク嬢(内田彩さん)の出番が無かったことですわ

  8. スレイヤーズのリナや赤法師レゾやBLEACHの藍染やユーハバッハや伝説のソロモン王並みの力だよ主人公様
    ソロモン王は72柱の高位魔族を使役出来た
    邪神はFF4のゼムスのように思念波やテレパシーで魔物を使役とかFF3のザンデみたいに魔物を刺客にするとか影で暗躍するタイプなら

  9. セバスチャンが伏線になっている作品ならあったな。

  10. もうダークドレアムでも召喚してアーロンさんを代わりにシバいて来てもらえばいいんじゃね?
    みんなからヨイショしてもらいながらのごっこ遊びも、とうとう神様ごっこにまで至ってしまって…いい加減おこがましい気がするけど…まあ、この話の世界の神様連中は随分とお安い存在に見えるから、易々と人がその領域に踏み入れてしまうのかもしれませんが、こういうインスタントな神様像に対するアンチテーゼとしては、どこぞの寝てばっかりの破壊神や、その上の存在は優秀なのかもしれない…まあ、あちらの物語の世界に合っているのかは大いに議論の余地があるとは思うけど。
    しっかしまあ、癇癪起こして部屋で暴れて物壊してそうなこどおじってが絶大な力を持ってるって、下手したらカイン君1話の転生ツール通り魔の被害規模カタストロフィバージョンなんじゃ…

  11. リコちゃんの怒鳴る人まぢムリというのに親近感。
    あれやってる本人は気持ちいいのかね。

  12. ソロモン王「悪魔を従えるのって大変なんですよね。コレ、意外と知られていない。」

  13. 冷泉甘「毎日投稿四日目ね。よく頑張ったんだから!」

    サメ「国王も動揺していますね。私は重要そうなキャラクターが唐突に出現したことに理解が追い付いておりません。魔王は5話までに存在を示唆すべきかと。終盤に新キャラが登場し、直面している問題を解決するのは物語の構成上の悪手かと思われます。力の差に驚いて臣従したキャラクターが心からの忠節と尊敬を捧げるパターンって多いですよね。」
    甘「国王も主人公を制御できなくなったのね。主人公の忠誠心を維持しようと爵位と実権を与えようというのよ、きっとね。これから主人公は王の代官として中央政界と地域社会の間をつなぐ重要な仕事をすることになるわ。それを投げ出したら、皆から嵐のようなツッコミを受けることになるわ。」
    サメ「軍を招集するだけなら演習とか狩り(君主や有力領主の鷹狩は軍事演習も兼ねている)とか口実はありますよ。なぜ騎士団も兵も動かせないのか……この国のシステムも気になります。」
    甘「王が警戒してるんじゃない? 軍が反乱をおこして崩壊した政権は多いわ。軍が力を持たないように色々と制約を作っていたとか。」
    サメ「反乱を鎮圧した将軍を粛正しようとした暗君もいますからね。」
    甘「馬と鹿のエピソードで有名な胡亥(始皇帝の息子)じゃない。アンタがこの作品の王様を分析していると暗君、暴君の状況証拠が続々と出てくるわ。」
    サメ「いっそのこと王様と主人公をラスボスにした方が、今までの描写を伏線にできていい気がしてきましす。」

  14. クライマックスに突入しても、緊張感の無さ。騎士団長は遊びに来たのかなw
    本日は最終回なので、どんな吹く展開になるのか、まぁ楽しみです😄

  15. 最初、召喚の授業でアーロン召喚して服従させてしまったのかと思っちゃいました。魔王でしたか。
    いや、まだ最終回でワンチャンの可能性も。。。
    それにしても、魔王もずいぶんと安っぽい存在になっちゃいましたね。本当にもったいない。

  16. 魔王を召喚、クラスが亜神
    雑に作ったドミノのようにパタパタ倒れていく。

  17. なろう原作を読むと、魔王召喚後に国王から呼び出された際、「カインには呼ばれるようなことをした記憶がなかった。というか、何を召喚したかをすでに忘れていた」とあるので、ある種の健忘症ともいえそうです。
    まあ、主人公にとって歩いていたら何か小さな虫を潰したくらいで、いちいち覚えることじゃないのかもしれませんが。

  18. あと1話?2話?どっちだろ。
    まぁいずれにしても、こんな終盤で新キャラを登場させてもあまり意味がないので、領主の話とか魔王の話をする前でアニオリに移行して、中ボス(邪神の分身とか影とか言う類の奴)を倒す展開にして〆るのかと思ってました。
    一応、原作に忠実にしたと言えば聞こえは良いんでしょうけど、変なところでぶっ切る事になるから、まとめるのが大変になるだけだと思うんですけどね。
    (まぁ、ここに来るまでにすでにダメダメだったから、今さらと言えば今さらか)
    召喚術の件、タイトル回収の一環なんでしょうけど、傍から見てるとただのバカw

  19. 二期があれば魔王もダルも掘り下げられるでしょう。あれば。(苦笑)

  20. 確認してみたら騎士団長って国軍の騎士団長じゃなくて近衛の団長なんですね。
    国軍の騎士団長であれば、政治的なあれこれや、通常領地は代官に任せて自身は王の近くで国政に携わることが多い侯爵とかが就任するのが普通なのですが、寿命が長い分下手に政治的な権力を持たせるのが不味いエルフであれば実力を重視して護衛隊の団長に就任するというのもおかしくはないですね。行動はおかしいですが。
    そして侯爵とは逆に領地に貼り付けで辺境を守るのが仕事の辺境伯である主人公の父が気軽に王の下に出向いているのは違和感があります。いやそれだけ主人公の暴走行為を危惧したのかもしれません。
    まぁ色々理屈をこねたとしても結局の所主人公の不快行動がすべてを台無しにしているんで全く意味はないんですけどね。

  21. 学んでも直らないのならおそらく病気の類。
    コミュニケーションの不自由さと自己完結な行動を見る感じではアスペルガー症候群とかが該当しそうです。

  22. 癇癪持ちでもいいだろ、それがそいつの個性なんだから。いい加減そういう型に嵌めるような主人公という存在がうざったいんだよな。たまには下水道の水よりも濁った外道の極みのような主人公がみくたなったんだよな。

  23. 自重も協調性も無い主人公が魔王に何をおっしゃるのでしょうね。すぐに怒るし癇癪持ちな中身おじさんって嫌すぎる。ていうかもう次で最終回なんですよね。最終決戦あっという間に終わりそう。

Write A Comment