【仮面ライダーガッチャード】最終回の 考察です。

Kamen rider Gotchard Episode Review & Consideration

【Twitter】https://twitter.com/chancochanco3
【マシュマロ】https://marshmallow-qa.com/iab0qtatzy9rcn1?t=VEP1zD&utm_medium=twitter&utm_source=promotion

【ひとりごと】
楽しみすぎる

【ちゃんこの仮面ライダーガッチャード関連動画】

((スペック情報や本編情報で間違っている部分などあれば、コメント欄でご指摘ください)
(作品のネタバレをコメント欄でするのはおやめください)
(※ネタバレの定義は、公式がTwitterやサイトなどで発表しているもの以外とします 雑誌バレはネタバレとします)
(エンディングの音声は、お世話になっている方にご協力いただいて作成させていただきました。※声真似です。)

※This video is for adults over the age 14 and over.
※この動画は大人を対象としています。

【使用音楽・効果音素材】
魔王魂様
効果音ラボ様
Youtube Audio Library 様
BGMer 様

#仮面ライダーガッチャード
#仮面ライダー
#ちゃんこP

23 Comments

  1. もしかしたらファイナルステージででてくるからという説もあるけど、 
    個人が今の宝太郎がガッチャードライバーデイブレイクを使ったとしてもおかしくないんですよね、今のホッパー1とスチームライナーがシャイニングホッパーとシャイニングライナーになるって事はないですから置いといて、
    オーマジオウの時みたいに
    一時的にガッチャードデイブレイクに今の宝太郎がなっておかしくないんですね、
    クロスホッパーデイブレイクとか、テンライナーデイブレイクとかなのかな?
    (何でニジゴンにしないのかは理由があるんです、もし、ニジゴンデイブレイクをやろうとするなら、ユニットを発売するだろうし、スペシャル、エクストラがガッチャードデイブレイクシャイニングなんですよね、)
    真実は全て最終回になったらわかるはずです!
    最終回もガッチャー!

  2. 暁に対する曙、ガッチャードサンライズ誕生、ということでずか!?
    ……いや、悪い名前ではないんだけどサンライズという単語は結構よく聞くのでデイブレイクと比べると若干安直か…

  3. 聞いた話ですけど、最終回にカグヤ様が参戦するという情報をキャッチしました。実はカグヤ様のツイートで意味深なコメントをしていたらしくDAIGOさんよりもカグヤ様の可能性がありそう。

  4. ふと思い出したのですが、第一回の放送で、宝太郎のお父さんの顔がぐちゃぐちゃになってるの見て、いつか出てくるのかなぁなんて思ってたけど、なんの意味もなかったのでしょうか?宝太郎のお父さんは錬金術とは関係ないのかな?宝太郎が昔からホッパー1と仲良しだったのは、お父さんがきっかけなのかなとぼんやり考えていたのですが。。。。

  5. 物語的にも予告見るに多勢に無勢な戦況みたいですから、応援しに来てくれるとほんと心強いですね

  6. 仮に出るとなるとどちらの時空かが気になりますよね。
    こっちでは繋がってないはずなので、映画時空の過去に飛んだデイブレイクをレジェンドが連れて来るか、或いはこちらの時空の暁の錬金術師が来て正体が判明するか。

    超大穴でキバやゴーストの最終回のように宝太郎の息子が2代目(りんねと結婚してるなら要素の強いザ・サンの力を受け継いでもおかしくない)として現れるという可能性もあるかな?
    名前は何だろう? 幸太郎はもういるし、陽太郎とか?

  7. 登場するとしたら、別バージョンのデイブレイク説を押したい、ですね。
    それも現在なり未来なりの宝太郎の『デイブレイク』ではなく、中身はこの時空の暁の錬金術師という可能性なんかも有かなぁ、と(未だ謎の宝太郎の父とか?りんねとの兄妹説はどうやら可能性は低そうだし、実は絵本の暁の錬金術師はタイムスリップした、というかさせられた宝太郎父では。。。とか思っていたのですが)。
    まぁたとえ予想通りだったとしても、DAIGO氏は四十代後半で本来高校生の子供の親でも不思議はないけど、十は若く見える人だから、きっと写真も声も彼ではないとは思うけど。

  8. 『デイブレイク再登場』ってよりかは、むしろ『宝太郎の最終回限定フォーム変身用として未公開カード二枚組&デイブレイク版ドライバーを使用する』って事の方が、どちらかと言うとサプライズ感が出そうかな

    『未来宝太郎じゃなくて本編宝太郎が変身する場合の為だけの特別サウンド』って仮定して考えたら、そりゃあ今の今まで隠し通す筈だし最終回直後まで予約も受け付けといて当然だろうしなぁ

  9. 予告にもチラッと映ってましたけど…多分ガチデブじゃなくて、冥黒王が3人並んでるカットを撮るためだけだとおもうよ…

  10. デイブレイクが出るなら、最終回で分岐時間軸が生まれてしまう…

Write A Comment