#仮面ライダー#反応集#ゆっくり解説
【引用元サイト】
https://bbs.animanch.com/board/3729111/
https://bbs.animanch.com/board/3731504/
動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。
文化庁
「https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/gaiyo/chosakubutsu_jiyu.html」
YouTube ガイドライン
「https://www.youtube.com/intl/ja/about/policies/#community-guidelines」
___________
▋動画について
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.
___________
【資料引用元】
©️石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
28 Comments
すげぇやグリオン様は……ガッチャード勢以外だとマコト兄ちゃんやハルトマン達の地雷を的確に踏み抜いてらぁ…
やり方はアレだけどこれ笛木もブチ切れそうだよな
やっぱ映画時空だとりんねちゃん死んでるからキマイラ作れねぇしアトロポスいらねぇしたんかねぇ、やっぱクソだよこの男
ギギスト!グリオン!
ベストマッチ!
笛木パパ、忍パパ、其雄パパ、絶版、自称神、晴人、祢音ちゃんの地雷の上でブレイクダンスする男、グリオン
グリオン様のあの行為は、家族を愛する数多のキャラクターたちの怒りを買いかねないな
令和で一番散り様が楽しみな男
ミナト先生の過去回想でまともだったグリオンが突然暴れだしたみたいでそも入れ替わってたりするのかと思ってたが最初からグリオンは何も変わらず黄金脳だったのか?
グリオン様の言動を見てるとアトロポスの離反は時間的な問題だったんだろうなという感じはある。りんねが生き残ってるかどうかの違いでしかなさそう
ちゃんとド畜生で安心した
父と子をあくまで「再現性」と捉えてた感じが悪い意味でどこまで行っても錬金術師だなって思った。
自分がゴージャスになることで人々を守るカグヤ様
世界をゴージャスにしようとしてプライドを守るグリオン様
???「娘?アレは実験材料だ。
…息子?アレは自分が作ったものの中で一番不出来だ。だから始末しようとしたが?」
グリオン様がさ〜アトロポスに、お前を愛したことなど一度もないってって言ったあのシーン普通なら衝撃を受けるシーンだと思うんだけど映画観た後だと、まあ…だろうな…って感じだった
オリジナルである九堂りんね自身が父と再会するまで言ってたからね「お父さんに愛されてなかった」と
自分で言ったことが自分に降りかかったといえば、それまで
守りたくない、こんな笑顔www
冥國の三姉妹は全員味方になって終わると思ってたからショックやばかった
これには宝生清長もドン引きするレベル
登場初期の頃「ラスボス格じゃない」とかいう声も少しあったのにライダーシリーズの中でも指折りの悪役になっちゃって…
はよくたばれな
映画の方は「冥黒王に乗っ取られてたから」と考察されてたけど「りんねタヒ亡後に風雅さんも○して満足したから」って可能性があるのがなんとも
どっちの世界線でも捨ててるグリオンやっぱ人ではないからかな
昂るその気持ち理解するぞギギストォ^^
バイス「ギッタギタにしたい、この笑顔💢😡」
あの黄金キューブをジェルマンに入れたらグリオンに再錬成されたし、あの指輪を再錬成してアトロポス復活させられないのかなぁ…
脳金グリオン様
完全にガッチャード製作陣の手のひらで踊らされてた…グリオンにも人の心があると思った自分がバカだった
令和の蛮野
赤石長官ですら息子()には愛があるのに…
ギギストにオウム返ししたシーンだけは大好き