ご視聴ありがとうございました!
〜公開後約24時間「本編中広告なし」で配信〜
ぜひチャンネル登録してください↓
https://www.youtube.com/c/DougabuAnimeReaction?sub_confirmation=1
〜部員募集中!〜
https://www.youtube.com/channel/UCgT2zs4mPWR9Nqglh_lJLlw/join
twitter
Tweets by DAR_totsu
今まで見てきた作品
https://annict.com/@totsu/watched
差し入れはコチラから Amazon(短縮リンクにしています)
https://bit.ly/3GdVVCi
【次回リアクション動画】
#ラス為
8 Comments
5行改行なく「ネタバレ」「匂わせ」を書く方は報告いただき次第ブロックします ⚠2022 9.28 改訂⚠
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメントを書く前に必読
原作既読者による「ネタバレ」「先の匂わせ」は文頭に【ネタバレ】または【匂わせ】等書いて改行を【五行以上】してください。
コメントを開かないとネタバレ部分が確認できない形での投稿をお願いします。
また「アニメと原作の違いを書き込むコメント」も今後の展開次第で抜けた部分が描かれる可能性はないかなどご注意頂き【補足】タイトルで書き込んでください。
(改行はなくても良いですが以下の④をお読みください)
①ネタバレ
②先の匂わせ
③悲常識、攻撃的なコメント
は悪意の有無関係なくブロック対応を取らせて頂きます。
これは原作未読の方を守る、視聴者、コメント欄、投稿主の交流を健全化するためのルールとご理解ください。
④アニメと原作の違いをコメントで書き込む際、アニメの構成からその情報を後ろにまわしていないのかご一考ください。
後々実は描かれる情報などをコメントで先に知ると動画内での反応が「原作読んでるじゃん」て反応になりかねません。
また視聴者の方もアニメ本編で知りたかったとなることもあり得ます。
これに関しては難しいことを言っていると思いますが明らかに大事な情報がカットされていた場合は構成の意図もあるかもしれないので少し様子を見ていただきたいです。
※今回の話で配信主が理解できなかった部分の補足(補足では※2に注意)、これまでのポイントのまとめ、原作未読での考察などの書き込みは問題ありません。
※2.動画内で配信主が「どうなるの!?」や理解できなかった部分で疑問や困惑的なリアクションをしていても「この先描かれる内容や設定」などは先行して書き込まないでください。
※視聴者考察に対する返信も同様に原作を知っていてネタバレ、先を匂わすコメントをする際は文頭に「ネタバレ」と添える配慮をお願いします。答えを知りたくない場合もあるはずです。
※「この先の展開がまた泣ける」「来週はタオルを用意して」「次はいよいよあれか…」などもここまでの話の流れなどから次回が感動なのか、悲しい展開の話になるかわかる場合がありますのでご遠慮ください。
以上このチャンネルのルールとしてご理解よろしくお願いいたします。
違反する方がいたら以下までご連絡ください
https://twitter.com/DAR_totsu
なろう版とは言え原作を読んでいると、未見の方のリアクションが楽しくて・・失礼。
いやいや違いますよとか、あなたは予言者ですか!?・・とか。
特にこの話はアレなんで・・予言したように当てた所はワクワクします。
父似の第一王女プライド、母似の第二王女ティアラ、女王ローザとしても第一子で旦那似のプライドを幼児期は溺愛したんでしょうね。その事がプライドを我が儘放題の倫理観に醸成し、外道女王へのルートへと誘うとも思わずに…
女王自身の未来予知の特殊能力で気付いて以降、ティアラを傍に置きつつプライドと距離を置いた姿勢が余計にプライドの性格をねじ曲げてしまったのではないかと思えてきますが、どうなんでしょう?
女子校生(名前の設定はなかった?)が転生してきて、素のプライドは押し出された様な感じですけど、今のプライド自身が不安に感じている様に押し込められた素のプライドに身体を乗っ取り返される展開とかあるのか…?
ステイルはあの年齢で、ナンバー2のあり方を心得ている感じですね。
ステイルがどう感じていたかもステイル視点で語られましたね!!
そしてティアラちゃん登場!! マジ天使なティアラちゃん❤✨
2話からのEDもとても良くて、OP同様に何回も見ちゃってます!!合間に入るミニキャラ可愛い♡
次回はOPやEDにも登場したあの子とあともう1人!?の登場回!!次回もぜひ楽しんでいただけたらと思います!!私も一緒に楽しませていただきます!!(*^^*)✨
ちょこっと追記です!!↓
ステイルがジルベールに似てきたと言われ落ち込んでしまったあと、プライドちゃんはティアラちゃんになにか言っていましたが、ステイルがあまりにも落ち込んでいたので「慰めてあげて」と言っているんですよ(*´﹀`*)
リアクションお疲れ様です
ストーリー展開面白いですね
配信楽しみにしています
以下、ネタバレ注意
女王のローザは自分の「予知能力の強さ」と「行動力の弱さ」ゆえに「予知した未来(運命)は絶対的なもので覆しようがない」という諦観を抱くようになってしまっている。若い頃のローザも「予知した未来を覆す」ために動いていた時期はあったが全て失敗だった。
元々ローザは長女のプライドを可愛がっていたが、ある日「他人を平然と傷つける冷酷な女王と化したプライド」を予知で見たことで、恐怖のあまりプライドから距離を置くようになる。
当時2歳のプライドは、「あんなに優しかった母が突然自分に冷たくなった」ことに戸惑い、あの手この手で母の気を引こうとするが、ローザはプライドに会いに来てもくれない。忙しい公務の合間を縫って会いに来てくれるのは父のアルバートだけだった。
前後して次女のティアラが生まれ、ローザは生まれつき病弱だったティアラに付きっきりになってしまう。寂しさを募らせたプライドがどんどん荒んでいくことを見かねたアルバートが「たまにはプライドに会いに行ってやれ」と苦言を呈しても、「予知で見た未来はどうあがいても覆しようがない」と諦めていたローザは聞き入れない。
結果、事実上「ローザがプライドを放ったらかしにしてティアラだけを娘として可愛がる」という構図が約6年続くことに。
そしてプライドが8歳(ティアラが6歳)になる年のある日、本来のシナリオではアルバートが馬車の事故で死亡(プライドの予知能力ではこの事故のことまでは察知できなかった)。夫の死で生きる気力を失ったローザも後を追うように衰弱死してしまい、これでプライドは親の愛情を得る機会を永遠に失う。
さらに間の悪いことに、プライドは予知覚醒時に「自分には妹がいて、母は死の直前まで自分ではなく妹を愛していた」ことを知ってしまったため、「自分から母を奪った」ティアラを心底憎むようになり、それが姉妹と国の悲劇の運命を決定付けることになった。
逆に言えば、本編ではアルバートの事故死を「前世の記憶」によって知ったプライドが阻止したことによって、必然的にローザの衰弱死も回避されたことになる。
以下、少し原作の描写から補足。
この作品の世界ではどの国も識字率があまり高くないので、平民には文字の読み書きができない者も珍しくない。
ステイルも城にやって来て色々と教育を受けるまでは、母親に教えてもらった「ステイル」という自分の名前しか読み書きができなかった。
元のシナリオではプライドがこのことを利用して、ステイルに『隷属の契約書』に自分の名前を書くように仕向けた。「(合法的に)母親に会わせてあげる。ここにあなたの名前を書くだけでいいから」と言葉巧みに誘導し、「契約が成立して取り消せなくなった直後に契約書の正体を嬉々として明かす」というやり方で。
今回、ステイルが手紙をもらうシーンでは、手紙の冒頭部分に「ステイル」という文字が書いてあったため、ステイルにはその筆跡から母が書いた文字だとすぐに確信できたし、城での教育のおかげでその後に何と書いてあるのかも理解できた。