このチャンネルではマンガ・アニメの反応集の動画を上げています!
マンガ・アニメが好きな方は是非高評価とチャンネル登録のほどよろしくお願いします!
▼引用
山田鐘人、アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会
《著作権について》 チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。
動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、
万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人からご指摘いただけますと幸いです。
動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。
YouTube ガイドライン https://www.youtube.com/howyoutubewor…
#アニメ
#マンガ
#漫画

23 Comments
電撃大王今月号によつばと!ある
ここまで売れるとストーリー展開やメディア展開やら会議会議だったかもしれませんよね
セクシー田中さんの件で小学館と揉めてたんじゃね?サンデーかなり薄くなってたし…大丈夫かな?
異常な気温だから室内作業に集中してたとか。
もしそうだったら11月あたりまた休載かなぁ
1:25話がややこしくなるから紅天女の話はお控えください、って月影先生も言っていました(笑)。
確かここ、湖でもクラーケンいたよなw
漫画かを奴隷だなんて思ってないけど(実際奴隷じゃないし)ただあんまりクリエイターなんて持ち上げていると業界全体が停滞する気がする。崖を上がってきた人には美味しいお肉を上げるシステムで成功してきたわけだし、漫画自体生きているジャンルなので芸術家と呼ぶのはどうかと思うし。
なんか、私には2年くらい前に暗○された政治家と話のあちこちがカブるような気がしてしまって、だからこそずばり「暗○」までカブるとそれがノイズになってしまうから…みたいな懸念があって、それで連載再開できないのか、と思っていた。
全体的に中世みたいな世界観だと思ってたのに突然20世紀前半みたいなコスチュームの連中が出てきたところで「あ〜あの界隈が好きそうな時代設定やらされるのかな〜」と感じてしまった。
これらが病んで歪んだ深読みのしすぎで終わってくれれば、と願っている。
この作品は週刊連載向きじゃない気もする。
週刊連載で度々休載するくらいなら、月刊誌に一度に載るページ数増やして休載せず継続する方が読者も安心するんじゃないか。
PCデータが吹っ飛んだ!? きっつ・・・。ただまあプロなら別場所にデータ保存する慎重さは欲しかったかも。
売れ出すと新刊発売日が遅くなる、は角川あるある。年1になった人気作品がどれだけあるか・・・。
無理とはわかってるが死ぬまでにガラスの最終回みたかったなー
ハンターハンターよりは早く完結してくれ😢
PCが飛んだって事はHDD1台にだけ作画を保存していたのだろうか?PC本体が壊れてもデータは残るはずだからな?
普通はHDD2台同時に保存出来る様にして、片方がクラッシュしても片方のデータが残る様にして作業するはずなのだけどなぁ。
富樫並に間が空いたら流石に期待してても離れちゃうだろうからね。後々使おうと書き溜めていた分があれば、それでお茶を濁して欲しいところではある。
最近、小説家の米澤穂信の何年かかけて完結した小説が完結してアニメ化されたわけだけど、漫画みたくじゃんじゃか巻数出るラノベは別として、文芸小説って普通に数年おきにまとまった内容で1冊出るわけで、漫画もそういう形になっておかしくないと思う。実際そうなるとがっかりするし漫画家が小説家みたく食っていけるのか心配ではあるが。食っていけないとしたらそういうやり方の出版社が変だとも思う。いつまでも子どもの小遣いで買う前提での値付けしてるの変だろ
月刊でいいから、定期的に盛り上がりたいわ。いつ続きが来るのか待てるタイプは週刊買わんのよ。
でも作品の寿命を縮めるくらいなら、作者さんたちは俺の意見なんてフル無視で創作してくれ。
情報リテラシー低めの皆さんのお騒がせな叫びだけでしたね。
でももう強敵も作らないと居ないし雪まみれの北部に到着したし 過去に飛んでヒンメル達と再会堪能したし あと9巻位で終わるんじゃないの?
大陸魔法協会と聖杖法院との間にはばかでかい因縁があるんだろうなあと今後の展開に期待しています。
アニメ化、ゲーム化もしてるのに休載がほぼない真島ヒロとかいうバケモノ
フリーレンはワンピースやハガレンや進撃の巨人クラスの大作だと思ってる。楽しみだ。2期はどれだけ時間かかってもいいから、斎藤圭一郎監督、エヴァンコール、マッドハウスの布陣で頼む。アニメ会社や監督が変わってクオリティがガタ落ちするのだけはやめてくれ。
黄金編とか映画がいいです
HUNTER×HUNTERを履修済みの読者だ、面構えが違う
フリーレンの休載?好きなマンガを待つだけなら1万年でも何年でも、待つよ。
ただ、絶筆だけはマジで勘弁してくれ。涙が枯れるから。