引用元:https://animanch.com/archives/20607702.html
姉妹チャンネル:https://www.youtube.com/@anime_sokuhou
権利者
©芥見下々/集英社
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
© 2021「劇場版 呪術廻戦 0」製作委員会
©硬梨菜・不二涼介・講談社/「シャングリラ・フロンティア」製作委員会・MBS
© 堀越耕平/集英社・僕のヒーローアカデミア製作委員会
©葦原大介/集英社・テレビ朝日・東映アニメーション
©七尾ナナキ・小学館/Helck 製作委員会
(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
© 戸塚慶文/集英社・アンデッドアンラック製作委員会
© 山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会
©日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会
【著作権】
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は全て各権利所有者様に帰属いたします。
【動画内の引用作品】
芥見 下々 (著)/集英社 発行『呪術廻戦』
芥見 下々 (著)/集英社 発行『週刊少年ジャンプ』
東映アニメーション
動画内で使用している画像は上記作品からの引用になります。
▋動画について
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.
■誤字や情報誤りなど
動画は出来る限りの文献を確認して制作しておりますが、間違った内容を記載したり誤字や誤発音をさせてしまう事もあります。間違っていた際は教えて頂けると大変嬉しいです。作品のつくり手の方への感謝と敬意を込めてチャンネルを運営していきますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
まとめ制作にあたり、5hの使用許諾に基づいた適切な引用を行っています。
https://5ch.net/matome.html
動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。
文化庁
「http://chosakuken.bunka.go.jp/naruhodo/index.html」
YouTube ガイドライン
「https://www.youtube.com/intl/ja/about/policies/#community-guidelines」
#反応集
#秋アニメ
#シャンフロ
25 Comments
一般プレイヤーって聞くとヲタトロンを思い出してしまう
システム面やストーリーの質自体は間違いなく神ゲーなんだけど総合的に判断すると中々のクソゲーなんだよな…
基本的に運営が糞
CoDのスレハンみたいなもの
多分順序が逆なんだと思う
作者が『シャングリラ・フロンティア』というゲーム盤を作り
サンラクが主人公だからユニークに出会えるじゃなくて
『シャングリラ・フロンティア』を最も魅力的に、能動的に、心躍るように遊べるように作った主人公がサンラク。
あくまで主軸は『シャングリラ・フロンティア』なんだと思う。
フルダイブVRが実現したら本当の意味で異世界構築に走りたいと思うのが人情。
一つの世界なんだからゲーム的な都合はむしろ後付けになるし最低限にしたいだろうね。
システムだけ流用したアメコミ格ゲーが不足のない良ゲーだったあたり本当に世界観へのこだわりが何もかもへの足枷になってる
システム担当の人を残してシナリオ担当の人だけ切ろう!なお
ネットの原本読んでるとHP記載無いから違和感でなかったけど漫画からHP(サンラクとかの)が異様に低くてドラクエか、、、?ってなったの自分だけじゃないはず。
あの… 火力ホルダーさんが気軽に…
忘れるな
サンラクくんは「クソゲーハンター」なんだわ
ミクロでは神ゲーだけど
マクロではクソゲーという
『ビーム反射! テリトリーから出たら袋叩き! 尻尾破壊急務! だいたい回避してはいオッケー!!』
大吟城:何もオッケーではない
シャンフロとかイグドラシルとかの高難易度資源占有などなんでもありなVRMMO現実でも出ないかな。俺はモブになる予感しかしねえけど
3:22
「ゲーム辞める?ログアウトは即◯だから逃げられませーん」
「◯んでも良いゲームなんて温すぎるぜ」
バグとかラグが無くてスムーズに動けるから神ゲーって言われてるけど実際は選択肢間違えたら地獄のクソゲーだよね
オフラインの複数セーブデータ作れるゲームなら 最高のシナリオしてるよ
サンラクが長年続けてる時点でクソゲーなんだよね
運営はちゃんと全プレイヤーに同じサービスを提供しようとしている
という大前提で考えてみると
・NPCは死ぬと二度と復活しない
ロマサガみたいに同じ役割を持った別のキャラが出てくるのではないかと
ラビッツにしてもヴァッシュの子供はわんさかいるって話だし、仮にエムルがいなくなっても代行が派遣されてくるんじゃないかな
・ユニークシナリオの難易度が廃人レベル&先着で制限あり(?)
サンラクたちが現状ほぼ不可能という扉をこじ開けてるだけでスキルや装備が充実してくれば自ずと一般プレイヤーにも攻略可能になってくるのではないかと
シナリオの方も見つけた奴らが秘匿してるだけで多人数に情報が渡れば自然と漏れていくだろうから結果的に追従しやすくなると思われる
要はサンラクたちがやってることが色々早すぎるだけ
「新大陸行くことになったらそのうち自然に遭遇するから、最初に突破されるのはクターニッドのはずだった」っていわれてなかったっけ?
多分ルスモル以外にもクターニッドへの導線はあったけど、なんで誰も踏まなかったんかね…?上位勢が運営が想定してるよりも効率厨だらけだったとか?
サミーちゃん様可愛いよサミーちゃん様可哀かったよ
普通のプレイヤースキルをお持ちの一般人だとレベルシステムがしっかりしてるゲームだけど、
プレイヤースキルいかれポンチ勢にはレベルシステム何それ美味しいの?になるゲーム
ユニークは早い者勝ちで二度と出現しません
ってのはクソゲーやなって思った
ただ、操作感がいいとか察することの出来るAIを積んでるとかのその他の要素が長けてるのは神ゲーだと思った
リュカオーンエンカあたりで普通に糞ゲーを確信した
異世界を作るなら間違いなく大成功なのでは……
それでも全一さんなら全一さんならやってくれる・・・!!
まぁ、きっとワールドクエストクリア段階で別シナリオに突入すれば無問題では?
ただ創世が暴れるだろうけど周りが尻叩くと思う。
神代の全てが解き明かされたように見せて
現実的方策として神代が滅ぶの前の世界の遺産とかのダンジョンをワールドクエストに開放とかさ。
ちなみにツクヨミさん曰く、一応世界が滅ばないように何個か対策が取られてるらしいですね。ジークヴルムとか!……..あれ?