ジャンプ等の名作漫画の反応集チャンネルです。(ほぼ)毎日お昼ごろにショート・18時に最新動画投稿!
主に週刊少年ジャンプ、週刊ヤングジャンプの作品を中心に、反応集や考察動画を上げていきます!
外注せずなるべく丁寧な編集を心掛けていければと思います。

※誤字脱字修正やその他改変の都合で引用元サイト様の記事、実際の書き込みから若干の差異が発生する可能性があります、ご了承ください。

出典引用
https://animanch.com/archives/20170876.html

【動画内の引用作品】
和月 伸宏(著)/集英社 発行『るろうに剣心』
和月 伸宏(著)/集英社 発行『週刊少年ジャンプ』

#ジャンプ漫画 #週刊少年ジャンプ #るろうに剣心 #瀬田宗次郎

動画内で使用している画像の著作権は全て権利者の方に帰属します。 著作権侵害を意図しているわけではありません。

21 Comments

  1. 宗次郎って飛天御剣流より早いから、師匠の九頭龍閃もかわせるので感情欠落状態なら師匠に勝てる可能性が少しあるキャラ。

    剣心が背中を切られた唯一?のキャラだと思う

  2. 志々雄に勝てないから剣心に負けて貰った脇差を返された時に「俺の強さに誰もついてこれなかった」と言われたのでは? もはや戦い方以前の問題に思える。
    縁はどうか分からないけど両方豆腐メンタルなので泥仕合になりそう。

  3. さすがに原作時点では、志々雄や縁には及ばないでしょ。本人が志々雄未満と認めていたし。
    ただセンスはピカ一だろうから、志々雄編後も修行を続けていたら、志々雄や縁をも超える可能性は充分あると思う。

  4. 感情が戻ったので速くても先読み可能なってしまった。その点で弱体化しているのだ。

  5. 宗次郎は抜刀術じゃなくて斎藤の牙突のような突進系の技を使った方が良い気がする。
    『目にも写らぬ速さ』からの突進技なら完全な初見○しになると思う。

    何にしても宗次郎は比古清十郎の次に強い作中最強クラスのキャラだと私は思ってます。

  6. 剣心vs宗次郎の最後は「感情の欠落」は関係なく宗次郎は実力で剣心に負けている!(スッキリしている)
    「瞬天殺」って「縮地」から「首」をはねる技だよね?
    だから、「痛みも感じず死ねる」って事だよね?(違ってたらごめん)
    宗次郎は斬る力が弱いのと初めて人を殺めた時も首をはねているので…😅

    縮地は速いけど首に斬撃がくるのが解っているのでカウンターを狙える人なら対処できると思う。

    だから「天翔龍閃」を止めた志々雄には勝てないと思う!

  7. 志々雄も宗次郎も戦ったのは決戦の時だけだけど、宗次郎の方がそれまでの出番で強キャラ感出てた。志々雄は火傷の後遺症ばかり描かれて本当に強いんかと疑問だった。

  8. 剣心ですら後ろを取られるほどの速度を持ってる宗次郎ならたとえ聴覚で先読みできる宇水さんでも背中をバッサリやれるだろ

  9. 神木もかいう〇サイクが一番のミスキャストだよ…
    洗脳ってすごいな

  10. どんな強い相手にも縮地の3歩手前とか舐めプするから
    師匠に3歩手前で突撃して、一瞬で切られそう

  11. 感情欠落の時は
    強い。がそれ以上伸び代がない状態

    感情が戻ってからは
    ワンランクダウンしたが
    まだ成長性がある状態

  12. 先読みできないまま勝負が続いたらどうなったんだろう?まぁなんだかんだ剣心が勝つんだろうけど

  13. DBの悟飯も舐めプがなかったら、もっと早く戦闘が終っていた動画が多いですが、この動画での、宗次郎も、手加減せずに、最初から全力をだせば、比古清十郎以外は、最強だと思います。ただ、剣心と同じく、筋力がないから、相手に攻撃を読まれたり、反撃の手段が厳しいと思います。宇水は、剣心と同じく?心を読む戦法はあるけど、身体能力が追い付いてないと、防御の隙を狙われる恐れが?

Write A Comment