「友達」って一体なんなのだろう……。

15 Comments

  1. 対戦直前のつむぎ、英智、渉のやりとりにボイスが付いたことで更に刺さるようになった。渉の「笑えばいいのか泣けばいいのか」のとこの演技好き

    つむぎ・英智の根本的な合わなさを目の当たりにして初読時「マジか〜〜〜😭」の感想にしかならなかった。切ないというか辛いというか居た堪れないというか、絶妙な感情になる

    あと幼少期夏目は、TVアニメと公式チャンネルにあがってる3Dアニメにちょっとずつビジュアルが出てます。ボイスはフルボイス化したワンダーゲームのスト内でも聞けます
    なんかませてて好きなのでいつかホームに置けるようになったら個人的に嬉しいですね

  2. エレメント見ると、今回は3人しか登場してませんが、五奇人同士の垣間見える仲の良さが伺えるからこそ、夏目のこの経験が本当に辛そうで、夏目が必死に抗おうとしているところや、清々しくて、美しい渉の討伐のステージも胸が苦しかったです…
    あと、初見の時は、つむぎと英智さんのあまりのズレ具合鳥肌立ってました…旧fineカラオケ行きましょう…??

    凪砂さんとおひいさんの詳しい旧fine時代の様子や、五奇人討伐後に転校してしまった経緯は、「ワンダーゲーム」と「星空を歌うaltered」にてわかります!
    前者はSwitchと Eden中心のストで、後者の方は、五奇人の絡みもたくさん出てきます〜

  3. 追憶お疲れ様でした!!
    チェックメイトの時にエレメント履修済みと見ていつ上がるのかとソワソワしてたので嬉しいです!
    しっかりとカラオケの呪縛に囚われていて笑いました

    旧fineのGenuine Revelationという曲がアニメーションMVとして追加されており、英智くんとつむぎくんのグチャグチャな情緒が表現されてるのでぜひ!見てみてください!
    五奇人曲も同じくアニメーションMVあるのでオススメです!

  4. 投稿お疲れ様です…。この話、個人的にはとても心に残ってるストーリーなので実況して下さってとても嬉しいです!!!
    五奇人の皆は当時から今まで本当に仲が良くてお互い大切に想いあってるんですよ…。それに対して旧fineは契約で結ばれた関係…。でもつむぎはそうは思ってなくて。このみんなが少しづつズレていって噛み合わなくなっていくのがとても辛いんですよね。

    夏目の夢物語は、Musicで「eccentric party night」という曲を見ることが出来ます。旧fineの最後の舞台は「genuine revelation」という曲です。どちらもムービーで見ることが出来て、表情まで細かくて切ないので、お時間ありましたら是非…!!!

  5. お疲れ様でした!
    続きのストーリー何をおすすめしようかな〜と思っていたら、タイミングよく【七夕祭】フルボイス来ましましたね!!!
    この後に読むにはぴったりだと思います!!

    七夕祭の後に、Valkyrieなら【返礼祭】、Switchなら【ワンダーゲーム】を読むのがおすすめです!!
    全部フルボイスなってます!

  6. 話にちょいちょい出てきた蓮巳くんは何をしていたのかが分かる追憶それぞれのクロスロードがおすすめです!時系列的には今回の集いし三人の魔法使いより前です

  7. エレメント実況有難うございました。英智推しです。何度読んでもしんどい…
    まひこさんが考察されてることが端々とても鋭くて唸りました。だいたい合ってる笑
    英智は基本的に自分に自信がなく卑屈なキャラクターです。零いわく「ネクラ野郎」。

    英智が最後に倒した渉がどうしてfineに入ったのかの経緯は8年語られなくてユーザーも謎に思っていたのですが
    去年公式youtubeでアニメ化された追憶セレクション「エレメント」内で説明されています。
    とても丁寧で美しい映像と構成になっていますので(あと短いのでおすすめ)お時間ありましたら今回の補足にでも是非ご覧ください

  8. エレメント読了お疲れ様です!!
    英智とつむぎって根本的に友達に対しての価値観が合わないですよね…
    この2人のカラオケに行こうと言って行かなかったって話は2人のこの過去を表す代名詞みたいになってますが確かどっかのストーリーでつむぎにばっさりと何の話ですかって言われてカラオケもなかった感じになりました……

    日々樹渉はズ!のストーリーとかでもちょくちょく語られてるのですが孤独な期間が長く、五奇人がほんとにかけがえのない友達だったんだ…と思います…

  9. これ読むとイースターカーニバルのつむぎの「幸せになるため」が辛くなるんだよな…

  10. 実況お疲れ様でした!
    追憶の時系列順に説明すると、
    「クロスロード」は、零と敬人の関係について語られており、零が生徒会長であった時代のお話です。今回のエレメントであったように、英智の思惑で零が海外へ行ってしまったことで、「復活祭」では捨て犬状態になってしまった晃牙がいましたが、クロスロードはそれよりも前のお話で、敬人目線で改革について語られます。

    「春待ち桜…」は、「!」のメインストで転校生に出会う前のtrickstarの結成のお話で、fineによるvalkyrie討伐あたりの時間軸になります。五奇人討伐の革命時代がスバルたち(当時1年生)の視点で語られています。トリスタ4人の過去についても少し触れられています。

    「流星の篝火」は、千秋と斑、奏汰の出会いと紅月のお話です。「!!」のメインストでは深く語られていない奏汰の家の事情について知ることができます。時間軸としては、valkyrieが討伐され、次に奏汰が標的になった頃の話です。

    3つのうち「クロスロード」のみフルボイスで、かつ時系列が1番古いためおすすめですが、プロローグなどで「思い還しの返礼祭」というイベントストーリーに少し触れているため、併せて読むとより分かりやすいかなと個人的に思ってます!
    また、「流星の篝火」は「クロスロード」を読んでからの方が分かりやすいかなと思っているので、「春待ち…」か「クロスロード」のどちらかが良いと思います!!長々とすみませんでした🙇‍♀️

  11. まひこさんの追憶実況大好きです!
    零くんが生徒会長だった頃の敬人くんとのいざこざが追憶それぞれのクロスロードで描かれています。
    人間味あふれるストーリーで、追憶シリーズの中でも特にお気に入りなので、ぜひ時間がある時に見てみてください…!

  12. まひこさん、こんばんは
    動画投稿ありがとうございます。

    まひこさんも仰っていましたが、本当に切ないですよね。
    何度見ても、夏目くんとつむぎくんのやり取りや、英智くんとつむぎくんのズレた感情、渉さんのシーンなど、涙が出てきてしまいます。

    他の方々がおすすめして下さってますが、五奇人やおひいさんと凪砂さんの視点からのストーリーなどもご覧になると補完されますよ。

    それから、このストーリーに連動しているMV「Genuine Revelation」と「Eccentric Party Night」は必見です。アニメのムービーモードで見て頂くと感情が揺さぶられます。

    追憶シリーズ、やっぱりオブリガードでしょうかね。フルボイスになってませんけどね…

    今回は大作の動画投稿ありがとうございました。
    また楽しみにしています。
    お疲れ様でした。

  13. 本当に「ばかー!!」って叫びたくなる、お互いのことちゃんと見てなかったんですね…つむぎくんが英智くんの苦しみを気づいてくれたら…英智くんがちゃんとカラオケ行ってたら話が変わるかもしれませんね。フルボイスになるとより苦しいです…
    みんな追憶をすすめしてるだろうから私はズ!のスカウトストーリー「荒野のガンマン」おすすめします、英智くんがクラスメイトとゲーセンに行く平和(?)なストーリーです、7月11日でフルボイスになる七夕祭のちょっと前の時系列なので丁度いいかなと思って。

  14. まひこさん、こんばんはー。実況お疲れ様です。
    当時、これを読んだ時もすごく辛かったですが、声がつくとまた更に辛かったです。
    まひこさんの、英智やつむぎの心情の解説が刺さります。そうそう、そうなんだよなぁ・・・と頷きながら拝見していました。
    英智は自分のしていることが最大多数の幸福論ではあるけれど、多少なりとも犠牲を生むことに対して罪悪感も後悔も感じているけれど、つむぎは英智ありきで、自分の感情で動いていない。英智の提唱する善の部分だけを肯定し、気づいていながら悪影響の部分は排除している。友達のためにと信じて疑わなかったんだろうけど、それが気持ち悪い。
    本当は優しいのに、優しさの使い方を間違っていましたね。
    夏目に対しては、その優しさを間違えずにまっすぐ使って欲しい・・・。

    あ、そう言えば! 夏目の幼少期! マジ可愛い女の子ですよ。 カードにはなっていませんしスチルもありませんけど、アニメには登場しています!

    俺零、格好いいですよね。
    つむぎにバンジーさせたって・・・まひこさん驚かれていましたけど、実は、「!」メインストの、軽音部がトリスタを鍛えるという話の中で、晃牙が真(メガネもやし)に度胸をつけさせるための特訓と称して屋上からバンジーさせるんですけど、これも憧れの零のマネだった。バンジーさせてる相手も真とつむぎ(メガネキャラ)でイメージ被ってるし・・・ほんと、零さんの真似しすぎ、晃牙・・・可愛い。

    追憶ですが・・・クロスロード、まだでしたよね?
    俺零に憧れている可愛い晃牙も見られますので、ぜひ。

Write A Comment