Helck原作
https://amzn.to/3Ph8dzD

メインチャンネルではアニメや漫画のランキング・感想・情報などを日々発信してます
https://www.youtube.com/channel/UCb7il09nKQTACC4X_w9IBNQ

日常チャンネルではメインでは出さないようなYouTubeの裏話や筋トレ情報、時事ネタを発信してます
https://www.youtube.com/channel/UCL21emCoEU3t55sgvPqWqWg

Twitterでは動画にしきれないアニメや漫画、ラノベの最新情報を発信中

チャンネル登録していただけると非常に嬉しいです!
http://www.youtube.com/channel/UCo2eFjpL21NQR4vJDVdmllQ?sub_confirmation=1

贈り物をもししていただける方がいらっしゃいましたらこちらからお願いします!
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/FKM0KZ2M7Q0D?ref_=wl_share

お仕事等の連絡はこちらから
rikutoanime1@gmail.com

自己紹介動画(メインチャンネルの初投稿動画でもあります、クオリティはご察しください笑)

使用機材(スマホと三脚で撮影)
https://amzn.to/31xxtJm

17 Comments

  1. ここから確実におもしろくなっていきます!が、、、神回まではやるでしょうけど完結まではアニメ化しなさそう。このペースで行って後半どういう仕上がりになるか正直不安ですが監督手腕に期待したいと思います。

    しょーじき、原作勢ですがこれだけゆっくりだとアニメで観るとテンポ感良くないですよね、、、ギャグも漫画だともっと畳み掛けるように読めるので楽しめる人も多いと思います。せっかく丁寧に伏線をはってるのに、もう2クールでは最後まで終わらないのが決定的なほどにスローペース。最後の方までいかないと回収されない伏線もたくさんあるのに。3期まであるなら納得だったんですけど、、、現状不安ですが手のひらを返さざるを得ないほどのスパートを見せてほしいです。

  2. もう神回への期待値が上がりまくってるぞ。ギャグ好きだから良いけど。
    ヘルクを見るとサマレンとか上手く2クールに納めて、盛り上がり毎回作ってやっぱりえげつなかったなアレと思うな。

  3. アニメは正直ギャグのテンポ上手くはないね
    確かにギャグが合わない人いるだろうから途中で見なくもなるだろうし、見てもらえないってのが1番ダメだからね
    今やっとスタートした感があるけど、過去編からが本番みたいなとこもある、だから2クール目からスタートみたいなもんでもあるからギャグが合ってないときついね

  4. さすがにじっくりやりすぎではと感じてる。このままのペースだと神回は2クール目4話か5話くらいに来るかな。せっかく神回が来ても、それが2クール目入ってからで、1クール目は貯めクールでギャグ色強めとなるとなかなか難しいなと思う。

    好きな作品にネガティブなことばかり言いたくないので言っておきますが、おそらく2クール目の最終話あたりにも神回が来ると思いますよ。

  5. 1クールで伏線を張って
    2クール目で爆発!!

    やっぱり今の時代には、こーゆのが合わないんですね🤔
    シュタゲの時のような2011年代と今では違いますからねぇ。

    シュタゲも本当に後半はめちゃくちゃ面白過ぎましたからね!

  6. 2クール目は、流石にめちゃくちゃ面白いと信じています!
    神回来い!!ヘルク!!

  7. 原作勢としてHelckの面白さは保証できますが、正直今の所ちゃんとHelckを楽しみたい人は原作読むことをおすすめします。
    とにかくテンポが微妙で演出描写もチープで原作に勝ってる点が声優しかないと思ってます。ペース的にも完結までいかず、張り巡らされた伏線も回収しきれないでしょう。肝心の2クール目が豊作秋アニメに埋もれる未来が見えます。
    ただ原作の話をすると闇の戦士という話から物語がうなぎ登りに面白くなります。主人公の過去編は戦闘描写を除くと懐玉・玉折より面白いと思ってますし、伏線や疑問点は大体回収解決され綺麗に完結されてるためおすすめです。
    ちなみに神回はこのペースだと2クール目終盤になりそうです。

  8. 原作勢としては、あまりハマりきれてないのに8話まで視聴継続、更にHelck単体の動画制作もしてくださってとても嬉しいです

    Helckが本当の意味で始まるのは2クール目からです
    このペースだと2クール目からとある話がスタートします
    沢山の人に愛されてほしい作品だと思っていますが、正直なところアニメは最後まで見続けてくれた方が報われるというか、その人たちが盛り上がって「見続けてよかった」と言えればいいのかなと

    まぁでも口コミで広がる可能性も期待したいところです

  9. 面白さで言うなら毎話、好きめが、白聖女、ノワール辺りは超えてるし神回まで控えてるなら問題無しですね

  10. 今のところ良くも悪くもゆっくり丁寧にアニメ化している印象です。原作ファンなので不満を持ちつつも毎週楽しんでますが、アニメ勢からすると未だに盛り上がりに欠けて退屈に感じる人多いでしょうね。尺足りなくなって終盤約ネバ2期みたいな畳み方されないか心配です。

  11. このペースだと2クールじゃとても原作全話終わらないよね。
    8話でまだ最序盤だもん。
    多分原作の超神回のあのシーンで終わる感じかな。
    その時点で受けが良ければ最後まで・・・でもな~今の子達ってそもそも作画良くなきゃ見ないんでしょ?
    じゃ~盛り返すことはないんじゃないかな。

  12. 前期やってたデッドマウントデスプレイと一緒。のんびりやりすぎだよこれ。制作ガチャって大事。

  13. 笑いで入りプロットを見せつつ感情に訴えかけるのが少年漫画王道名作のパターンといっていいけど
    ヘルクの一番優れているのは最後の感情を揺さぶるところ予想可能だけど回避不可の感動を味わえますよ
    個人的に最初の名シーンを一期ラストに持ってくると思ってたのがこのペースだと厳しいのが気になりますけど

  14. 原作未読なんで的外れなコメントになるかもしれないけど、制作スタッフに佐藤竜雄さんや高松信司さんの名前があるから、ある程度は信頼してるんだけど、何やら、この進行のテンポは20世紀のアニメが3クールや4クールあった時代っぽくて、そこが若干懸念があるのですよね。今みたいに、どんなに長くても2クール以内に収めるのが主流の時代だと、もっとサクサク進めないとキツいのかな。とは言うものの私はけっこう楽しんでいるので最後までつきあうつもりですけども。

  15. 原作勢は「ヘルク本当最高でした、今まで読んだ漫画の中でも上位に入る!」
    位の気持ちの人が多いんだけど(俺も)
    序盤じっくりじわじわ進めてあるポイントでドーン!と来るタイプだから
    今のアニメには向いてないのは確か(そんな先ではない)
    最近はとにかく序盤でドーン!と盛大に派手にやって一気にファンつかんでおけば
    後は作画が良ければ誤魔化せるみたいなのが多すぎる。

  16. 今現在は楽しめてないけど、今後面白いらしいから切るに切れない、ということなら、原作読んじゃえばいいですよ。無料で読めるので。読み終えて作品全体の構成理解すると今やってる話の必要性がわかってくるので、アニメは2周目感覚で見ればいいです。

  17. 原作の終わり方がかなり良いからアニメも頑張って

Write A Comment