呪術廻戦 みんなの反応集
原作262話-2 五条悟が積み重ねてきたモノを肌で感じる乙骨憂太
「乙骨が泣きそうになってるのいいな」

↓呪術廻戦・反応集まとめ【再生リスト】

※当チャンネル内の動画で使用・掲載している画像などの著作権・肖像権は各権利所有者様に帰属いたします。

#呪術廻戦
#みんなの反応集
#漫画
#アニメ
#ゆっくり
#考察

引用元
芥見下々/集英社
呪術廻戦製作委員会

34 Comments

  1. 最強と自負する割には守れないモノが多すぎる気がするんですけど😅

  2. 五条からしたら乙骨は自分に並ぶ術師になるって信じきってるから厳しいんだろうな

  3. 割と甘やかされて育ったってどっかに書いてなかった?デジモンも知ってるし普通のガキとして育てられてそう

  4. 五条は別に努力するのも最強でいるのも苦じゃないんよな。親友を失ったことが苦なだけで。
    乙骨は五条先生ひとりを怪物にしないで!って言ってたけど考えが妙にズレてんのがリアルだな…
    五条としては生徒が自分を心配してくれるのは嬉しいのかな?

  5. こんなに才能しかない五条が努力しても、術式がただの料理の十種無しの宿儺に勝てないのが宿儺の強さが際立つ。よく勘違いしてる人いるけど、宿儺はまこーらの適応ガチャ回すために、五条の攻撃を敢えて受けてたからボコボコにされたんだ。宿儺様は強いんだ‥宿儺様目線のスピンオフがあったら五条より人気出るんだ!
    五条復活して欲しかったけど、回想で無限に出番あるの面白い

  6. 乙骨の場合はリカのごたごた終わった後はポテンシャルあるから強くなれって言われていわゆる努力をしてきたわけだけど、五条の場合は努力と思わずただ好きだからっていうモチベーションでやってたから一概に同列に当たるのは違う気がする。乙骨がそう思うのは仕方ないかもしれないけど

  7. シンプルに無限なんてバグりそうな情報を内包してる術式だから、目視した情報として処理できる眼が最低限必要なのかもね
    無限って処理しきれない数字としてではなく、そこにある数字として認識出来るから破綻しないとか

  8. 心優しい乙骨君はどこまで行っても五条の事は理解出来ないけど五条の強さの一端に触れてるの草なんよ。

  9. 生まれながらにして六眼なのと5分間いきなり六眼じゃコントロールの難しさも違うんじゃね?

  10. 甚爾戦後のセリフ見るにかなり自分を鍛えることにモチベがあるタイプだからそれを本当にずっと続けてたんだろうな。フィジカル面も覚醒後に鍛えてそう。本人は苦じゃないだろうけど周りから見たら努力の鬼

  11. 家からはめっちゃ甘やかされて育ったってあったしデジモンとかも普通に見れてそう

  12. 六眼さえあれば最低限蒼は使いこなせると思ってたけど、練習しないと蒼すら不発のリスクがあるレベルのピーキー術式だったのか

  13. キッカケから爆伸びする為の土台は間違いなく大切でしょ
    だから地道な努力は絶対必要

  14. ボルト『ここまでするのに、いったいどれだけの…。』

    呪術『そう言い切るまでにどれほどの…』

    ボルトのオマージュかな🤔
    良いシーン😢

  15. ちなみに五条家では甘やかされてましたとさ(公式Q&Aより)

  16. 五条悟は覚醒した直後は反転や赫、奥義の茈を体得したけど無量空処は使えてない。だからあの後、更に強くなった無下限のコントロールを物にするために試しまくってたから修行自体は相当やり込んでると思ってる。核心掴む前ですら無下限バリアや蒼あるし、体術なんて必要無いのに学んでるから才能に酔って何もしないタイプじゃないし。

  17. しょうみこれも花側の思い込みで五条は全然辛く思ってなさそうなんだよな。叩かれてるけどみんなは植物発言俺的には解釈一致でよかった。

  18. 五条は実際懐玉玉折までは善悪の判断を夏油に委ねてて
    一歩間違ったら盤星教信者を皆殺しにもしてた超危うい状態だった
    夏油が闇落ちしちゃったから五条はそうならずにすんだだけ

  19. 生まれつき六眼を使えるから、言うほど努力はしてるイメージ無いな
    乙骨の場合は耳の聞こえない人が後付けで聞こえるようになっても、音声の意味を理解できないような感じで

  20. そういえば乙骨五条の記憶手に入れたから夏油との思い出も全部記憶にあるのか…

  21. 核心掴んだ後も反転と領域技術はこれからって感じだったから最強に成った後も努力は重ねてるでしょ

  22. 皆が考察してる中申し訳ないんだけど入れ替えたことで好みのオカズが分かってしまうんじゃないかと気になって仕方がない

Write A Comment