動画内で使用している楽曲はコチラ こちらの動画もどうぞ 2023 AutumncsmRすたじおおもちゃ仮面ライダー仮面ライダーガッチャード玩具解説 32 Comments @user-fy7zl2zb6b 1年 ago ジオウ2今日買った! @user-cc9mo2jz1b 1年 ago 俺もオーマジオウドライバー好きじゃない。ギミックが少なすぎて面白くない でも装動は好き。しょうどうは好きじゃないけど装動は面白い遊ぶというより飾る用に @user-eh8mh5iv7f 1年 ago プレバンの熱冷めちゃう話わかるな〜 @buun-buun 1年 ago チン棒理論意味わからんくて草個人的にソードライバーが残念だった。剣玩具の宿命とはいえ刀身が短すぎる。ライドブックもセット音とかが鳴るだけであんまりDXっていう実感が湧かないしそもそもあまりセイバーにハマらなかったのもあるかもだけど初めて放送中に売ってしまった。 @user-np6be2ri9z 1年 ago ジオウIIは表と裏2つの自分を受け入れてできた形態だからそんなにかなって思いますね。電池2つで音量そんなに変わりますかね?ジオウのはないからわかんないけど、同じ2つのアークワンキーと他のDXキーと音量あんま変わんない気がしたけど... @user-ll4mp1cr1v 1年 ago 自分の場合、推しライダーの玩具を買ったり予約して遊んだら不良品だったときのショックとストレスで遊ばなくなることが多々ありますね。メモリアルニンジャの手裏剣が全然回らなかっり、ネオディケイドのバックルがちょっとの衝撃でも与えると電源が再起動したり @boci_5296 1年 ago わかる気がする 熱しやすくて冷めやすいタイプ @user-xn7pw3ux8u 1年 ago 確かにトリニティは遊びづらいのはめちゃくちゃ分かります。回してるのに外れないのは本当に子供泣きますね。ゲイツリヴァイも静電気で1つや2つくらい(砂)落ちないの本当に腹立ちますよね。言ってることはマジで納得できます @user-ce4kp7if3c 1年 ago 買って後悔した商品なんてない… アソートが全く同じだったライドケミートレカ2箱目以外 @ouga.paradise 1年 ago 当時の子供は龍騎の玩具をいざ遊んだ時に相当ガッカリしたんだろうな… @user-vy2hl3qk3t 1年 ago ゲイツリバイブのデザイン初めて知った😮 @user-rm6ny1uv8e 1年 ago オーマジオウドライバーはすぐに飽きた。 @yy-rj2iv 1年 ago CSMジクウドライバーが出たら改善してほしい。 @user-bx9jp5bu5p 1年 ago ドレッドライバーも届いて3日で飽きたんだよな @tokusatu_mania 1年 ago 最初のやつはちびっ子だから大丈夫() @user-lv2ki9ze9e 1年 ago ジオウ系の玩具はあまりすきじゃないけどジオウ2の変身待機音だけは好き(笑) @user-cv7jz5qi5x 1年 ago まあその気持ち、わかりますねぇ・・・自分も昔はオーズやフォーゼなどの玩具を遊んでるけど、最近になってプラレールをハマリ出してしまって結局は全部売ってしまいました・・・ちなみに、逆に買って本当に良かったライダー玩具はありますか?出来たら動画検討お願いしますm(__)mあと僕が要望出した隠し音声もお願いしますm(__)m @user-qq7gk2qb7w 1年 ago プレバンは予約開始から出荷までが遠いから、出荷までに熱が保たれてるのか不安になるから、躊躇うんだよなぁ。 @user-bc7tb4rb2n 1年 ago そんなもんだけどしばらくたったらまた遊びたくなることはあるから @user-nb1oe5by6x 1年 ago 確かに、トリニティは当時買ったときに遊びづらいなーと思ってましたが、同じ人がいて良かったですwあれいちいち戻さないといけないのめんどい…😓あと、ゲイツリバイブはビーズじゃなくて液体とかだったらワンちゃん良かったかも…? @user-fb6ju9cc3i 1年 ago 迅はめちゃくちゃ好きだったけどスラッシュライザーはすぐ飽きたなー @user-jr6fy7sd8q 1年 ago ベイルドライバーやジリオンドライバーみたいな年末高額ベルトのリデコとかも正直苦手だわ。ギミック言うて変わらないしセリフで水増ししてるだけですぐ飽きる @user-bc8fe6wl6w 1年 ago 風双剣翠風は本編と合わせて一つの玩具って感じだよなぁ @user-tx8sl1uj7b 1年 ago 黙れ @NABES-qs2ih 1年 ago ※過激かもしれません(自分ではよく分からない…許してください) 装動はゼロワンからほぼ全部集めてる(そのせいで金欠、アーツも欲しいものは集めてる)装動ならアーツで立体化されないやつを手にとって遊べる、アーツが出るやつでも前述したやつと組み合わせて劇中再現ができる(しかもクオリティ高い)から好き(リバイスのバリッドレックスが全リミックス召喚した時の再現とか色んな意味で感無量だった)シールがどうとかそんなこと言われても私は装動が好きだ(レーザーブーストセットで装動オワコン説出た時はめっちゃ焦った。因みにレーザーブーストセットはちゃんと買った)※これはフィギュア集めを主体とし、DXアイテム等のなりきりアイテムをほぼ買わない人の意見です。 …オーマジオウは必殺技の時にドライバー操作してたような、、 @user-xm4vl1je3g 1年 ago うるせぇちんちん出してアナザーライダーと戦ってみろ @user-zf8hu2np5p 1年 ago 鎧武とかギーツとかベルトのコアになるアイテム付け替えて色んなライダーに変身できるベルトは絶対後悔しないと思うかっこいいし @user-wc7gb2vu9o 1年 ago アバドライザーは1年前に買ったけど1週間に5回は遊んでる。次はビジョンドライバーかジリオンドライバーがほしいなぁ @user-np9sh2qt8x 1年 ago 食玩のホコリはすごい あとシールの色がハゲてきたり遊んでてベルトのシールがどっかにいったりちぎれたり でもまぁアーツでは商品化しそうにない敵幹部を最近は商品化してくれるから好き でもデュランダルの時刻剣界時は許さん @user-gy2vq3iz4b 1年 ago 自分はdx玩具よりフィギュア(主にアーツや真骨頂、掌動など)を集めてる方ですが、ガシガシ遊ぶよりポーズを固定させてディスプレイ目的で飾ってることが多いですね。装動はアーツ系に慣れてるとどうしてもチープ感が否めないうえに、シールだから経年劣化するとどうしても剥がれやすくなるから、好きなライダーであってもあまり手を出したことはないかなぁ…。 @Panare_wonders 1年 ago 14:25 Vシネ?🤔 @user-yk4nu2wh9r 1年 ago ソードライバーは嫌い剣のサイズが変わるって現実的じゃない Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@buun-buun 1年 ago チン棒理論意味わからんくて草個人的にソードライバーが残念だった。剣玩具の宿命とはいえ刀身が短すぎる。ライドブックもセット音とかが鳴るだけであんまりDXっていう実感が湧かないしそもそもあまりセイバーにハマらなかったのもあるかもだけど初めて放送中に売ってしまった。
@user-np6be2ri9z 1年 ago ジオウIIは表と裏2つの自分を受け入れてできた形態だからそんなにかなって思いますね。電池2つで音量そんなに変わりますかね?ジオウのはないからわかんないけど、同じ2つのアークワンキーと他のDXキーと音量あんま変わんない気がしたけど...
@user-ll4mp1cr1v 1年 ago 自分の場合、推しライダーの玩具を買ったり予約して遊んだら不良品だったときのショックとストレスで遊ばなくなることが多々ありますね。メモリアルニンジャの手裏剣が全然回らなかっり、ネオディケイドのバックルがちょっとの衝撃でも与えると電源が再起動したり
@user-xn7pw3ux8u 1年 ago 確かにトリニティは遊びづらいのはめちゃくちゃ分かります。回してるのに外れないのは本当に子供泣きますね。ゲイツリヴァイも静電気で1つや2つくらい(砂)落ちないの本当に腹立ちますよね。言ってることはマジで納得できます
@user-cv7jz5qi5x 1年 ago まあその気持ち、わかりますねぇ・・・自分も昔はオーズやフォーゼなどの玩具を遊んでるけど、最近になってプラレールをハマリ出してしまって結局は全部売ってしまいました・・・ちなみに、逆に買って本当に良かったライダー玩具はありますか?出来たら動画検討お願いしますm(__)mあと僕が要望出した隠し音声もお願いしますm(__)m
@user-nb1oe5by6x 1年 ago 確かに、トリニティは当時買ったときに遊びづらいなーと思ってましたが、同じ人がいて良かったですwあれいちいち戻さないといけないのめんどい…😓あと、ゲイツリバイブはビーズじゃなくて液体とかだったらワンちゃん良かったかも…?
@NABES-qs2ih 1年 ago ※過激かもしれません(自分ではよく分からない…許してください) 装動はゼロワンからほぼ全部集めてる(そのせいで金欠、アーツも欲しいものは集めてる)装動ならアーツで立体化されないやつを手にとって遊べる、アーツが出るやつでも前述したやつと組み合わせて劇中再現ができる(しかもクオリティ高い)から好き(リバイスのバリッドレックスが全リミックス召喚した時の再現とか色んな意味で感無量だった)シールがどうとかそんなこと言われても私は装動が好きだ(レーザーブーストセットで装動オワコン説出た時はめっちゃ焦った。因みにレーザーブーストセットはちゃんと買った)※これはフィギュア集めを主体とし、DXアイテム等のなりきりアイテムをほぼ買わない人の意見です。 …オーマジオウは必殺技の時にドライバー操作してたような、、
@user-np9sh2qt8x 1年 ago 食玩のホコリはすごい あとシールの色がハゲてきたり遊んでてベルトのシールがどっかにいったりちぎれたり でもまぁアーツでは商品化しそうにない敵幹部を最近は商品化してくれるから好き でもデュランダルの時刻剣界時は許さん
@user-gy2vq3iz4b 1年 ago 自分はdx玩具よりフィギュア(主にアーツや真骨頂、掌動など)を集めてる方ですが、ガシガシ遊ぶよりポーズを固定させてディスプレイ目的で飾ってることが多いですね。装動はアーツ系に慣れてるとどうしてもチープ感が否めないうえに、シールだから経年劣化するとどうしても剥がれやすくなるから、好きなライダーであってもあまり手を出したことはないかなぁ…。
32 Comments
ジオウ2今日買った!
俺もオーマジオウドライバー好きじゃない。ギミックが少なすぎて面白くない
でも装動は好き。しょうどうは好きじゃないけど装動は面白い
遊ぶというより飾る用に
プレバンの熱冷めちゃう話わかるな〜
チン棒理論意味わからんくて草
個人的にソードライバーが残念だった。剣玩具の宿命とはいえ刀身が短すぎる。ライドブックもセット音とかが鳴るだけであんまりDXっていう実感が湧かないしそもそもあまりセイバーにハマらなかったのもあるかもだけど初めて放送中に売ってしまった。
ジオウIIは表と裏2つの自分を受け入れてできた形態だからそんなにかなって思いますね。
電池2つで音量そんなに変わりますかね?ジオウのはないからわかんないけど、同じ2つのアークワンキーと他のDXキーと音量あんま変わんない気がしたけど...
自分の場合、推しライダーの玩具を買ったり予約して遊んだら不良品だったときのショックとストレスで遊ばなくなることが多々ありますね。
メモリアルニンジャの手裏剣が全然回らなかっり、ネオディケイドのバックルがちょっとの衝撃でも与えると電源が再起動したり
わかる気がする 熱しやすくて冷めやすいタイプ
確かにトリニティは遊びづらいのはめちゃくちゃ分かります。回してるのに外れないのは本当に子供泣きますね。ゲイツリヴァイも静電気で1つや2つくらい(砂)落ちないの本当に腹立ちますよね。言ってることはマジで納得できます
買って後悔した商品なんてない…
アソートが全く同じだったライドケミートレカ2箱目以外
当時の子供は龍騎の玩具をいざ遊んだ時に相当ガッカリしたんだろうな…
ゲイツリバイブのデザイン初めて知った😮
オーマジオウドライバーはすぐに飽きた。
CSMジクウドライバーが出たら改善してほしい。
ドレッドライバーも届いて3日で飽きたんだよな
最初のやつはちびっ子だから大丈夫()
ジオウ系の玩具はあまりすきじゃないけどジオウ2の変身待機音だけは好き(笑)
まあその気持ち、わかりますねぇ・・・
自分も昔はオーズやフォーゼなどの玩具を遊んでるけど、
最近になってプラレールをハマリ出してしまって
結局は全部売ってしまいました・・・
ちなみに、逆に買って本当に良かったライダー玩具はありますか?
出来たら動画検討お願いしますm(__)m
あと僕が要望出した隠し音声もお願いしますm(__)m
プレバンは予約開始から出荷までが遠いから、
出荷までに熱が保たれてるのか不安になるから、
躊躇うんだよなぁ。
そんなもんだけどしばらくたったらまた遊びたくなることはあるから
確かに、トリニティは当時買ったときに遊びづらいなーと思ってましたが、同じ人がいて良かったですwあれいちいち戻さないといけないのめんどい…😓
あと、ゲイツリバイブはビーズじゃなくて液体とかだったらワンちゃん良かったかも…?
迅はめちゃくちゃ好きだったけどスラッシュライザーはすぐ飽きたなー
ベイルドライバーやジリオンドライバーみたいな年末高額ベルトのリデコとかも正直苦手だわ。ギミック言うて変わらないしセリフで水増ししてるだけですぐ飽きる
風双剣翠風は本編と合わせて一つの玩具って感じだよなぁ
黙れ
※過激かもしれません(自分ではよく分からない…許してください)
装動はゼロワンからほぼ全部集めてる
(そのせいで金欠、アーツも欲しいものは集めてる)
装動ならアーツで立体化されないやつを手にとって遊べる、アーツが出るやつでも前述したやつと組み合わせて劇中再現ができる(しかもクオリティ高い)から好き(リバイスのバリッドレックスが全リミックス召喚した時の再現とか色んな意味で感無量だった)
シールがどうとかそんなこと言われても私は装動が好きだ(レーザーブーストセットで装動オワコン説出た時はめっちゃ焦った。因みにレーザーブーストセットはちゃんと買った)
※これはフィギュア集めを主体とし、DXアイテム等のなりきりアイテムをほぼ買わない人の意見です。
…オーマジオウは必殺技の時にドライバー操作してたような、、
うるせぇちんちん出してアナザーライダーと戦ってみろ
鎧武とかギーツとか
ベルトのコアになるアイテム付け替えて色んなライダーに変身できるベルトは絶対後悔しないと思う
かっこいいし
アバドライザーは1年前に買ったけど1週間に5回は遊んでる。次はビジョンドライバーかジリオンドライバーがほしいなぁ
食玩のホコリはすごい あとシールの色がハゲてきたり遊んでてベルトのシールがどっかにいったりちぎれたり でもまぁアーツでは商品化しそうにない敵幹部を最近は商品化してくれるから好き でもデュランダルの時刻剣界時は許さん
自分はdx玩具よりフィギュア(主にアーツや真骨頂、掌動など)を集めてる方ですが、ガシガシ遊ぶよりポーズを固定させてディスプレイ目的で飾ってることが多いですね。装動はアーツ系に慣れてるとどうしてもチープ感が否めないうえに、シールだから経年劣化するとどうしても剥がれやすくなるから、好きなライダーであってもあまり手を出したことはないかなぁ…。
14:25 Vシネ?🤔
ソードライバーは嫌い
剣のサイズが変わるって現実的じゃない