F1見始めて丸っと3年の篠田有香です!
今回もゆるゆる一緒に楽しんで頂けましたらうれしいです(/・ω・)/

今回はスペインGP!
1周目から最高のスタートでしたね!
でも、角田君にとっては残念なGPとなりました。

▪動画内で話していた「ノリス VS ラッセル」のシーン
https://x.com/DAZN_JPN/status/1804877505288933627

いろいろ皆様からの訂正情報もお待ちしてます!wヾ(*´▽`*)ノ

こちらのチャンネルの動画は本当に『篠田有香の主観』であることをお許しくださいませ。
先輩ファンの皆様、足りない所や言い換えたほうが伝わりやすい所がありましたら、是非コメントお願いたします!!!

ご意見ご感想や付け足し情報…はたまた励ましのお言葉などなど、お願いします!!(; ・`д・´)

■スペインGP予選の感想note
https://note.com/yukazali_1117/n/nd69afbb7327e

■2024年第4戦「エミリアロマーニャGP」について話してみた

#f1 #formula1 #角田

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

🎙 声優 篠田有香 📚

★私について詳しく★
お仕事のご依頼フォームなど。こちらからどうぞ✨
https://lit.link/YUKASHINODA

★note
大好きなF1についてお話しています!!
https://note.com/yukazali_1117

13 Comments

  1. マクラーレン作戦篠田さんの話を全部聞いた後におもいついたのは…。

    よし!マクラーレンは、ピットストップ作業練習を朝練&夕飯前&就寝前のトリプル練習して頑張ってもらいましょう😊
    部活的な脳筋も必要な所も時には、
    技術に繋がると信じ。

    今回のRBを観ていて、凄く心配ですが角田裕毅選手、リカルド選手並びにSTAFF達を信じて巻き返して頂きたいです。

  2. レースはオーバーテイクが多くて面白かったんだけど、RBがなぁ…。
    アップグレード前のほうが速かったんじゃなかろうか?

  3. ノリスとフェルスタッペンのピットイン前のタイム差はいずれも5秒弱なので、決して離されているわけではないですね。(ピット後は1回目が16秒、2回目が8秒)

    その上でノリスが勝つ作戦ですが、自分のマシンのペースに自信があるなら、1回目のストップでラッセルのピットストップミスにつけこみ、翌周にピットインして前にでておいて、2回目のピットストップまでにフェルスタッペンのアンダーカット圏内までタイム差をつめておいて、ピットストップで逆転というのは出来た可能性はあったかもしれないと思っています。

    RBはちょっと残念でしたが、次戦復活していることを願うばかりです。アップデートを行わないことは、ライバルに対して後退することを意味するので、しなければならないですね。去年のスペインGPのポールタイムは、今年だと13番手にしかならないので、それだけF1はもの凄いスピードで進化しているということです。

  4. ラッセルを抜く時のタッペンとノリスの差(スムーズか手間取ったか)が優勝出来るかどうかの差として表れたんだと思う。

  5. マックスのライバルが、ペレスじゃなくて
    ノリスになるとは…

    マクラーレン恐るべし…

    あ、ペレスって誰だっけ…

  6. 計算してみたのですが。VERは「VER PITOUT~NOR PITIN」の間、1回目・2回目ともに1LAPあたり平均0.5~0.6sec縮めているのに対して NORは「NOR PITOUT~VER PITINまたはGOAL」の間に1LAPあたり平均0.3secしか縮められていない。NOR、まだまだやで(キラーン)

  7. 楽しい解説ありがとうございました😊 ノリス悔しいでしょうね〜スタートでポジション2つ落としたのが最後まで響いたと思います。VCARBは次戦の巻き返しを期待しております♪

  8. ノリスとマックスのピットタイム比較まで調べてて今回はいつも以上に熱く語ってますね笑。私は最近は映像見るよりドライバーマップやラップタイムをガン見して戦略あれこれ考えながら楽しんでます
    今後どこかのレースでは、ノリスが逃げてマックスが必死に追いかける展開も見れたりしてとワクワクします!

    角田くんは残念ですが、私独自のタイヤ持論ではC1,C2,C3の硬いタイヤが選ばれるサーキット(バーレーンとか中国)はRBとアストンがいつも苦手そうで、反対にザウバーやアルピーヌが相対的に調子を上げている傾向が多いなと感じます。C3〜C5タイヤで走るマイアミやメキシコのようなサーキットでRBは活躍するイメージなので、相性良いサーキットでがっぽりポイント取ってくれないかなと長い目で応援してます

  9. タイヤ交換で3.6秒で遅い!って感じてしまうのは、F1ファンあるあるですかね?
    昔(とは言っても見始めた90年代)はタイヤ交換6〜8秒でも早い!って言われていたのを考えると、末恐ろしいものです。
    マクラーレンは昔からあまりピット戦略はよくなかったイメージでしたが、それはまだ続いている感じですかねえ。マクラーレンにレッドブルばりの柔軟性のある戦略が加われば、ノリスはもっと勝ち星伸ばせる気がしますが・・・篠田さん、戦略担当に立候補してみては???
    RBは今回だけがダメダメだった、と思いたいものです。

  10. F1 잘 모르는데 설명 재밌게 해주셔서 좋아여~🥰 아무래도 F1 어려워서 입문이 힘들더라구여 그래도 덕분에 재밌게 봤어영!

    F1よく分からないけど、説明が面白くて好きです!どうやらF1難しいから入門するのがちょっと…ね~でもお陰様で面白くて見ました!🥰

Write A Comment