2024春アニメ視聴一覧
この素晴らしい世界に祝福を!3
魔法科高校の劣等生 第3シーズン
無職転生 Ⅱ 第2クール
魔王学院の不適合者 Ⅱ第2クール
転生したらスライムだった件 第3期
デート・ア・ライブⅤ
アイドルマスター シャイニーカラーズ
アストロノオト
WIND BREAKER
ガールズバンドクライ
怪異と乙女と神隠し
怪獣8号
ささやくように恋を唄う
ザ・ファブル
じいさんばあさん若返る
終末トレインどこへいく?
戦隊大失格
ブルーアーカイブ The Animation
忘却バッテリー
夜桜さんちの大作戦
夜のクラゲは泳げない
ワンルーム、日当たり普通、天使つき。
僕のヒーローアカデミア(7期)
ゆるキャン△ SEASON3
鬼滅の刃 柱稽古編
響け!ユーフォニアム3
Unnamed Memory
狼と香辛料 merchant meets the wise wolf
神は遊戯に飢えている。
THE NEW GATE
声優ラジオのウラオモテ
出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます
変人のサラダボウル
魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?
Re:Monster
Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ
作画◎ストーリー◎演出◎音楽◎全てが最高クオリティの京アニが誇る傑作アニメ『響け!ユーフォニアム』が凄すぎる【アニメ】【リズと青い鳥」【京アニ】
『薬屋のひとりごと』のとあるシーンを観たオタクの発言が大炎上、プロをも巻き込み大激論に発展してしまう事態に…【薬屋のひとりごと】【作画】【アニメ】
リコリコが全てのコンテンツで1位を独占!円盤,書籍,音楽,海外評価総なめで公式も過去のオリアニを全て超えそうなレベルになっている件について
【衝撃】一度は人気が無く打ち切られるも、その後どん底から這い上がり大人気になった作品が凄い【アニメ】【ラノベ・マンガ】【すかすか、魔女の旅々】
【制作中止】様々な理由により始まる前に終わってしまった幻のアニメがヤバすぎた【アニメ】【打ち切り】
#無職転生第2期23話#アニメ#迷宮編#原作改変#ルディ#ロキシー#覇権#話題#なろうアニメ#小説家になろう#原作との違い#賛否#パウロ#ゼニス#結末#親#アニメ製作陣
 
						
			
41 Comments
どこがデリケートなのか教えて欲しい
個人的には前話で落ちた分だ今話が最高潮だったんだけど、嫁は全く受け入れられない話だった様子
これが無理なら鬼滅も無理やねw
天元様だって3人嫁いるんだしw
原作知らないので 最初に思ったのが
この後 ノルン 大丈夫か? でした。
ロキシーと結ばれな本当の意味でのBADENDやぞいと
そもそも無職転生の世界では重婚自体問題無いのにわざわざ現実と比較して文句言う人がいること自体が信じられない。
「分かる人だけ分かればいい」という演出はやっぱりいい。情報入れ込むにはこれしかない。
ロキシーを娶りなさいって言ったエリナリーゼってシルフィのおばあちゃんだったのでは…🥵
異世界モノに日本だとどうだ、とかは意味ないのでは。
万人受けのため、ロキシーパートに尺使わざるを得なかったんだろうけど、前世氏が落ち込んでる時のセリフもっと多くして欲しかった
2:31 ゴリ…痛いです師匠…
さっき見たけどホンマに神回やった。心からこのアニメに出会えて良かったって思えた。
この作品のアニメ化は本当にすごいと思ってます。
小説での情景、感情、設定を映像、演出、表情、声優さんの演技、アニオリでカットや改変でうまくまとめ、面白くしてると思います。
アニメしか見てない人で面白いと思った人は原作を読めば新発見がたくさんあり、また1話からアニメを見直したくなると思います。
ここまで見てきた人たち(アニメ勢)で賛否あるのびっくりした
色々感想は書きたいけど、やっぱ小さい頃、師弟関係で共に過ごしてたロキシーが、あの頃と変わらない幼い姿のままでルディに対してあの頃とは違う、女としての感情を向けているという関係性の変化とその根底にはあの頃のようにルディを思う気持ちがあるということ、それがもう、なんかもう、エモい…
今回の話に限ったことではないけど、他の人視点での話や内面の葛藤と変化の経緯はだいぶ端折られてるようですね(当方アニメ勢です)
原作を読んでじっくりとキャラやストーリーを知りたい掘り下げたい気持ちがある反面、割とアニメでの改変や省略があるから、なんかこう、一つの同じ世界として(キャラとして)見れなくなってしまう?というか、自分の中でのキャラクター像(そのキャラの人格)にブレが生じてしまうのではないかという懸念もあり(上手く言語化できないが)、それらが綱引きしてて原作読むか迷うな…
誰がなんと言おうと、これは神回ぃでござぃます
今回はほんと最高だった。前半のロキシーと結ばれたところから後半のプロポーズで、最初ピンと来てなかったロキシーが、意味がわかって目が輝いて行くところとか最高に可愛かった。
そして中盤のリーリャの言葉に少しウルッときたし、前回の絶望から光が差してきた感じ最高だった
欲を言うともうちょっとだけ杉田ナレーションでルディの心情を補足してほしいなって思った、原作ではもっと沢山の葛藤や面白い一言が書かれてたはずなので、、、
無職転生は視聴者が作品の世界に入り込めるかどうかで結構評価変わると思うな。
無職転生の世界の文化とか登場人物の生き方と心情から考えられないとこういうのはきついと思う
他の方も言ってますが、正直これが無理な人は一期の時点で切ってるだろうしここまできて今回の話に文句言うのはよくわからないですね…
原作読んでる人も読んでない人もなるべく納得できるような最良の表現でしたね、個人的には大満足でした!
う~~~~ん…正直言ってシルフィと結婚しているのにロキシーと結婚するわってノリは理解しがたい
なんか絶賛されているみたいだけど共感できなかった
反対してる人いるの?
アニメやで!
稽古をつけていたあの頃のような目線でルディを大切に思い、支える、強かで小さいけど、大きくて頼り甲斐があるロキシーの姿に惚れそうになった。
と同時に自分の今の行動は下心からきていて、ルディに漬け込んでいるのではと思うロキシーの葛藤があったことも、それでも抑えられない気持ちがあり、「だって仕方ないじゃないですか、好きなんですもん」というロキシーの(立場としては不誠実かもしれないが)誠実で正直な思いの吐露も、胸を打たれましたね。
そしてエリナリーゼさんの存在はこの件ではすごく頼りになりますね笑
「同じじゃん」がまじで好き
teruさん無職転生のときメチャテンション高いよねw
うれしいよ
TERUさんがふれていなかったことを一つ。
まあ、原作通りではあるのですが、
娶りなさいよとルーデウスに言うのがエリナレーゼなのが◎
既にルーデウスと結婚しているシルフィのただ一人の肉親で、
同姓かつ何十年もロキシーと友人であるエリナレーゼが
言うほど2人目の妻を持つハードルを下げる存在は無かったと思う。
酒場での会話を入れないことで、
エリナリーゼのロキシーやルーデウスへの愛をより際立たせた気がします。
無職転生はキャラじゃなくて人間を描いてる
ついこの前原作を読み終えた身からすると何と言うか感慨深いシーンではある
???「…という次第でございまして…新しい彼女として迎え入れさせて頂いてもよろしいでしょうか,..!」
すごい今回の話は丁寧に作られてると思った
まさか、ロキシーとやるとは思わなかったよ
パウロの助言も現実となり、ロキシーがルディを一緒になれるということを大きな意味を持たせて説明してくれた回でしたね。
今後も楽しみです!
ロリコンが歓喜する回
まあアイシャの様子からして近親すらタブーって程ではなさそうな世界観だしね
ただ端折りすぎてお前ら展開早すぎ!って感じたのと結婚に踏み切るのに必要なのは当事者じゃないエリナリーゼの後押しじゃなくて本妻のシルフィとの話し合いと後押し(承諾)では?とは思った
多様性のある人か多様性のない人をふるいにかけられ、精神が大人かキッズか分かる作品。それが無職転生。
無職転生はまじで精神年齢忘れずに心情描いてくれてるから違和感がない。最果てのパラディン?お前はダメだ。
日本はミリス教徒なので当然の反応ではあるが、彼らはそうではない描写がこんなに丁寧に描かれているであろう?
久しぶりのチャンネルに来たら、アニメ系に転生してる😂
ラノベが再生数取れないからとは言え、寂しいな
無職ニートが家追い出されてた時に見てたものがキモすぎて霞むというか、甲斐性もあって優れた種で、しかもそういう世界なら別に良くね~?
ええ?そんな騒ぐほど改変だったかな・・・?
製作陣に感謝