こんにちは! ロボット大好き お絵描き・玩具チャンネル『ロボラボ』です。

2024年6月21日に配信された
グッドスマイルカンパニーさんの『メカスマインパクト』を視聴しまして
今回も衝撃のラインナップにテンションが上がり
また誰かとこの話をしたくて堪らなくなった私
今日も ちょっとお時間頂きましてしゃべらせて頂いております😁

当チャンネルのトイは
基本的に倉庫で長年ほったらかしていた物ばかりですので、
商品状態についてはお見苦しい箇所が多いかと思います。
そのへんには無頓着なチャンネルですのでご了承ください。
新品完品状態が気になる方はネットなどで各商品のページを検索して頂けたらと思います。
共感して頂ける方がいらっしゃったら幸いです。
この作品をご存知ない方もどうぞご遠慮なく 一緒に遊んでいってください。

この商品と動画の対象年齢は15歳以上となっております。

👇X(旧Twitter)はコチラ!

なにぶん遠い昔の記憶を辿りながらの動画づくりですので 内容が至らぬところは
是非皆さんのコメントなどで助けて頂けたら助かります。

個別での返信は出来ておりませんが
皆さんから頂いたコメントは楽しく読まさせて頂いております。
なお
コメント欄には基本的に書きたいことを書いて頂いて構いませんが、
万が一 読んだ方が不快に思うような表現などがありましたら 
チャンネル運営者の私の判断で削除させて頂く場合もあり得ますのでご了承ください。

同じ趣味を持つ仲間同士 皆で仲良くやっていけたらと思います。

👇《amazonリンク》
HG VF-19改 ファイヤーバルキリー
(マーケットプレイス販売の場合あり)
https://amzn.to/3HCaDnO

HG YF-21
(マーケットプレイス販売の場合あり)
https://amzn.to/3S7uiRm

ウェーブ 1/35スコープドッグ ターボカスタム PS版
https://amzn.to/3Rdv6FC
ウェーブ 1/35ブルーティッシュドッグPS版
https://amzn.to/3IN9Wt5
ロボ道『ラビドリードッグ』
https://amzn.to/3uVxeZE

グッドスマイルカンパニー
↓「DXブレイバーン」 勇気爆発バーンブレイバーン
https://amzn.to/4bTCk9J

↓「THE合体マイトカイザー」
https://amzn.to/3uAYmxj

↓「THE合体セブンチェンジャー」
https://amzn.to/3IdbjR8

👇みんな大好きMODEROIDシリーズ
ガラット参上‼︎ 『ジャンブー』2024年12月発売❗️
https://amzn.to/3KOVDEE

『ラーゼフォン』 2024年7月発売❗️
https://amzn.to/3Rtj6hT

大魔獣激闘 鋼の鬼『鋼』 2024年7月発売❗️
https://amzn.to/3tth7lz

『イクサーロボ』発売中❗️
https://amzn.to/3OLxrpc

『ガルビオン』発売中❗️
https://amzn.to/3lDgzFW

オジサン達が狂喜!遂にMODEROIDで
『ビッグダイX』も発売❗️
https://amzn.to/3kHUhCn

MODEROID『エルドラV』
https://amzn.to/3lMx9mt

『テクノボイジャー』
MODEROID テクノボイジャー
https://amzn.to/3WNX4Xw

閃の軌跡 ヴァリマール
https://amzn.to/3JgzmQD

楽園追放 Expelled from Paradise アーハン
https://amzn.to/3QJWoRM

『フルパワーグリッドマン』
https://amzn.to/3ISGFhs

『合体魔神レイアース』
https://amzn.to/3GN5W9W

『ザブングル』
https://amzn.to/3CTj8Jc

👇GSRモデラーズサポートシリーズ MSS-41
匠TOOLS 極薄刃ニッパー
https://amzn.to/3SJ4dIX

グッドスマイルカンパニー
THE シンプルスタンド 3個セット
https://amzn.to/3T06HnA

効果音:ポケットサウンド 様​⁠

使用BGM:DOVA-SYNDROME様

#メカスマインパクト2024SUMMER #MODEROID #THE合体 #HAGANEWORKS #メカスマ

36 Comments

  1. THE 合体やSMP ビクトリーマーズも発表されましたから取捨選択が悩ましい😂

    おー、ペガサスセイバーもランドバイソンもいいっすね~

  2. アルティメットダンクーガはスパロボに出てきますが、分離したダイリューガなるものはゲームにも出てこない完全初公開のロボで、ゲーム知ってる人でも「は・・・?」となってましたね。誰が乗るんでしょう。ローラとか?

  3. アムドライバーが目を引きましたね、
    オモチャだと初期バイザーは構造上腕が上がらないのが不満だったんで、
    そこを改善してくるかが興味のあるところ、ジェナの体型はオモチャのが良いような?
    あとゲーム系ならスプリガンマーク2出してほしいなあ、あと武者アレスタ。

  4. 私も最小変形思い出しました>ゲッター1。話しが出るかな、と思ったのに出なかったですねー…。玩具野郎なら絶対思い浮かべたと思うんですけどねー。

  5. こうやって好きなものを語り合う場所を大切にしたいです
    特に絶対買いたいものはなかったのですが楽しいです

  6. サーディオン、初めて見たけどほぼクスィーガンダ・・・・・ンガググッ!!

  7. モスピーダは買いでしょうか。当時のプラモデルを作りましたが、バイク形態時のエンジン周りがスカスカなんですよね。そのへんがみっちり詰まってる感じがあっていい感じです。
    しかし・・・アムドライバーとかが出るんなら、柔王丸(アニメ版←ココ重要)とか・・・出ないもんですかねぇ・・・。プラモなら1/1サイズで出してもそんなにお値段は張らないと思うんですが。

  8. ゲームに出てくるロボットの立体化だと、そろそろブロウニング(藤田一己デザイン)とか希望したいんですけどね。

  9. ラインナップが酷いわ!おじさんのハートぶち抜き過ぎ!みんな欲しい!けど…泣w

  10. 乾かず餓えず無に還れっ!メカスマっ!インパクト~!!!

  11. んー、お疲れです (´_`) 毎度ですがモデロイド発表は恒例大フィーバー行事となってしまいましたね
    ただ自分は70本命、80補遺が範囲なんで、今回即買い大当たりは無しかな
    実は金魂以来のリメイク組で、70アニメロボはもう全部出ちゃってる筈なんですよー
    80組で現在未踏覇の最前列はー・・・自分調べだと多分アクロバンチwwww
    この山越えれば、次の国際映画社はいろいろ欲しいの見えてくる ( ´ ▽ ` ) ごめんねバンチ
    エアロマイティとかロードファイヤーの誘惑には勝てんのよ ♪

    あと今回かすったのはゲッターとダンガードかなぁー ゲッターはゲットマシン見てちょっとガッカリです
    腕や脚の位置が明らさまなゲットマシン今更出されてもねー ジャガーはツルンと流線であって欲しいし
    ベアーの両脇には白い脚じゃなく黄色いミサイルがいて欲しいのですよ

    ダンガードは変形簡単だし(当時自作しましたよ ( ´ ▽ ` ) 腕なんてテレポパンチで外してまへw)
    それ遊ぶのなら当時のブラモやプラデラで十分 ♪ 一捻り欲しかったすね
    例えば松本零士の漫画版に登場するサテライザーを再現とか、ダンガード形だったら隈取りが欲しい ♪
    なんであのポピー稿にある、顔の隈取りを再現してくれないんだ ー>< テレビランドの表紙とか見てよ
    あの隈取り省略しちゃったから、妙にクチビルが悪目立ちするようになっちゃったんだよー(つД`)
    あっ!?ブラモだから自分で塗ればいーのか、今気付いちゃったよテヘペロ ☆(・ω<)

    あとちょっと意外な嬉しさがアムドライバー ♪ 2004年はバンダイの長期政権に自分が飽きて、コナミに浮気した年なんだ(^^; アムドライバーとジャスティライザー、どっちも良かったよ ♪ グランセイザーは磯山さやかだけで良いやw コナミの当時品と互換するのか不明だけど、互換ありなら当時発売中止になったアイテム沢山あるから、ジェナスとかボードバイザーなんてやらずに即ボツ群に行って欲しい気分 ('A`) まー最低主人公は出さなきゃいかんのだろーけど、本音はそっち ♪ 今更ジェナスは要らんから貢献できないなー(´・ω・`)ショボーン

  12. 調子のりすぎ、玩具も多すぎですよ!
    やっぱり今回発表のゲッターロボとガンバスターはハーフアイの最小変形シリーズが思いましたね!

  13. メガハウスのモスピーダ、最小変形ゲッター1・・めっちゃ懐かしい!どちらも手放してしまいましたが、最小変形のようなコンセプトでゲッターを超合金トイにしてほしいと夢見てた時期もありました😄

  14. 昨日秋葉原のスマイルフェスでThe合体触ってる時にノヴァより先にアルティメット来てびっくりしたって言っちゃいましたꉂ🤣𐤔 ノヴァも出て欲しいしモデロイドでダンクーガも出て欲しいと希望出してきました

  15. グレートファイバードはSMPがクソだったで非常に欲しいが5万円コースなのがなあ。
    3万ぐらいと思っていたのだが。
    世の中の目安が上がってきすぎたなあ。

    しかしSMPは差し替えの分際であそこまで酷い出来とか笑える。予約失敗して良かった。

  16. ヴァシュマールとサーディオンは本気で気が狂ってるとしか………
    死ぬほど嬉しいケドね!!!
    そしてリューナイトはルーンナイト、リューグランチーフ等のクラスチェンジのリューを揃えたい!!!

  17. 一番のインパクトはザルクでしたね、大好きだった作品からの立体化は嬉しすぎます

  18. 自分は残念ながらPLUMのガングリフォン以上のインパクトがある物はありませんでしたが、ゲッターとモスピーダ(の縮尺)が少し気になります
    前者はモーフィング変形を無理やりソリッドなプラモで、しかもミニサイズ…となるとどうしてもハーフアイを連想してしまいますが、一体どんな味付けで出て来るのか…
    後者は国内ではメジャーな1/12か1/10位だとちょっと嬉しいなぁ~、とかw

  19. MODEROIDやPLAMATEAで今後サイバーコップとか期待できそうだと思いました。ヒーロー&ビークルを集めているのでボーグマン、マシンマンとかお願いしたいです。
    それとサザンクロスのアーミング・ダブレットを装着したジャンヌやラーナをフラッシュ・クラッパーに乗せたい!

  20. サーディオン、伝説の操兵、ライドアーマー、マジンサーガにビックリ嬉しいです😊

  21. スパロボは、ゲーム始まる前の紙芝居が長すぎて、寝落ちして風邪ひいてからやらなくなりましたねえww
    久しぶりに新作スパロボ30見たら面白かったですよー!(ガンダム系の等身がw)

  22. 千値練のモスピーダはオリジナル感が強かったのでverアニメのようなモスピーダは楽しみですね。
    あと、デルフィング両方揃えたいところです😊

  23. 確か「ジアース」もラインナップされてなかったっけ?
    HJじゃ「ああ~コレやっちゃうのか~!」て大騒ぎしてたけど
    ラボちはスルー?

    おじさんは「コレ絶対ザ▪ムーンのオマージュだよな」て発言に
    「あ~、さもありなん」てナットクしたけど
    ねこまんまのジョージちゃんのメカがまさか元ネタにされてるとは
    おじさん畏れ入谷の鬼子母神!

    なんならザ▪ムーンも立体化しましょうよとか
    ホントにムチャな事言ってたけど
    ラボちの世代
    ザ▪ムーンなんか知ってた?

    m9 (・З・) ?

  24. ロードゼファーはやっと来たって感じでしたね~
    チェインバーは一寸検討中で
    サーディオンは商品化希望に書いたことあるのでこれは是非にでも買いますよ!!

  25. アルティメットダンクーガは、ダンクーガ放送中の没アイデアとなった竜型メカとの合体による最終形態がコンセプトなんでしょうね。(その没アイデアのうち竜型メカのみピックアップされたのがガンドールとか何とか)
    長谷川先生の「ダンクーガBURN」ではそのアイデアを活かす予定だったものの、連載中は再現できないまま完結し、同人誌の「ひとりスーパーロボット大戦」で再現してましたね。
    「ダンクーガBURN」とか「ダイソード」とか「リプミラ号」とかリプミラ号収納できる「ダード号」とか、長谷川メカもMODEROIDで出て欲しい……。

  26. 個人的にはモスピーダとアムドライバー、ロードゼファーとダンガードA 当たりは興味あるかなあ。今年もMODEROID化希望は出せなかったなあ…orz 自分がその他商品化して欲しいのはまず第一になんと言ってもゴウザウラー、そしてなかよしX とグランブレイバーですね。ゲッターロボは…TVアニメ版じゃないんですねorz どうにもTVアニメ版デザインのゲッターってハブられがちだなあorz THE合体は…開発国がなあ…orz 因みにMODEROIDも原型制作がGOD BRAVE STUDIOのものは買わないことにしています。(なのでガイキングL.O.D.は泣く泣く切り捨てることにorz )

  27. ブラックオックスとチェインバーの黒いロボット、ゴーグとビーグルの組み合わせ、バイクメカでモスピーダ、この辺りが気になりました。MODEROIDはだいたい箱が大きめなので、保管スペースの確保が欠かせませんね(笑)。

Write A Comment