聖魔和合でマリアとロココから誕生したピア・マルコ。次界の危機が迫ることを知り、平和の鍵を握る聖石(セント・ジュエル)を探す旅に出る。ハートタンク、大ポリニアを経て古代源層界、12の聖石を手に入れたマルコは天空の門を開く。マルコのバイオグラフィーを25枚のシールで紹介します。 #80年代 #ビックリマン #悪魔VS天使シール 2023 Autumnビックリマンビックリメン悪魔VS天使シール 21 Comments @user-xk5ze3sr5b 5年 ago 動画投稿お疲れ様です!いつも拝見しています!マルコの一連のシールのイラストは、どれだけ見てもどうも馴染みません…何が好きになれないのかなぁ?目の感じかなぁ?? @user-un2nk9yu1z 5年 ago ピアマルコを見ると新ビックリマンを観ていた当時を思い出します。シールとしては次代が登場して、これは当たり??それともお守りと同じ??と扱いに困った覚えがあります。 @user-yz4bz3kr7b 5年 ago 用事を済ませ帰宅後80sパシーを受知!むむ!マルコ外伝!マルコ編は色々な可能性を秘めていたはずが売れ行き不振で打ち切り残念!?自分としてもアニメキャラ&アニメありきのキャラなので 1974るっちさんのおっしゃられる様に好きになれない、が!「罪人マルコ」の姿に新たな魅力を感じるとか?!やはり旧ビックリマンアニメを完結させ新ビックリマンだったら,..。残念無念!デビルホールの囁き「やはりピアマルコはスリム体型の方が吉?」 @Q-Berry 5年 ago マリアのマリとロココのロコからマルコですかね。ファジーな頃は目元がシヴァマリア似ですが、マルコになるとサタンマリア譲りの鋭い目つきになりますね。 @yosi151 5年 ago ピア・マルコは子供なので下ぶくれ童顔はいいんだけどパワーアップ=童顔マッソーは微妙だったね~サンマルコでコミットしたのは良かったよアニメと連動した話は良かったね~後半ストーリーの脱線迷走っぷりはおいといて @tanakarococo 5年 ago 罪人マルコが最後に出てきて思わず声を出しちゃいました!結果的にはグリーンハウスさんの筆慣らしと言われてますが、勝手にストーリーを妄想できる魅力的な姿。ご紹介ありがとうございました! @user-pe2xk8gp4l 5年 ago 昔ベルトのオモチャ持ってたなー @user-vu6zb2zd2h 5年 ago スーパービックリマンでフェニックスの敵として出る予定だったけどスーパービックリマンが人気が出なかったからお流れになったんだよなぁ @hidenistdanshi 5年 ago アニメと顔が違いすぎて何でピアマルコだけこんな顔に… @user-to2lj6mr9o 5年 ago 最後のソルマルコの次のピアマルコのシール初めてみました @user-ni2no1tz5b 5年 ago ♪~でぃーすかばーざせーんじゅえー、こころにひかる せーんとじゅーえるをさーがせー♪ @sakakibaraasuka5927 4年 ago なんで光獣になっちゃったの? @redblack1028 4年 ago ソルマルコの存在は初めて知りました。アニメしか見ていませんでしたので、アレキサンマルコが最終進化形態だと思っていましたw @DaireiinTongaricorn 4年 ago Pオリンの裏書に、大統一聖石へフシギ交信、とあるので、今後何かしらマルコとオリンに縁があるキャラクターが出てくるとは思うんですけど、そこら辺で今のビックリマン公式が、旧ビックリマンとスーパー、2000を地続きにするのか、それとも完全パラレルにするのかが見えてくると思うんですよね。でも、ビックリマン2000の集中豪無編で便利なマルチバース展開を取り入れてしまったので、少なくともシールに関しては完全パラレルでいきそうな感じはします。 @user-jj7dg3je4y 4年 ago P・M・P・Zが受精卵みたい(笑) @daich24 3年 ago 幼さの残るピアマルコが、成長を経て大人へと進化していく姿が、シールの絵を見るだけでも想像できて、この新ビックリマンストーリーはかなり好きでした! @goldensleep 3年 ago 美形のロココとマリアが合体してなんでバキの宿禰が生まれるんじゃい!当時はこまわり君かと思った @user-hirotaka0123 3年 ago あの頃はピアマルコと一休さんとキテレツが同じ声でした。 @nyunyu768 3年 ago ピアマルコのもっちりしたホッペが好きだったあとキャラ忘れたけど肉まん?あんまん?を買って歩いてるけど途中で1個また1個って食べちゃう回(記憶おぼろげ) @user-qs5rf4oj8q 2年 ago マルコ良いね🎉 @magunie 1年 ago 「ぶっさいくで食い気しかないガキ」だったのに、いきなりすげーかっこよくなるとかズルいのよ(笑)。心臓撃ち抜かれたわw ほんでソルマルコの存在忘れてたw そこまでアニメで見たかったなぁ。前半のダラダラを短くしてかっこいい時期を長く放送して欲しかったなあ~!って当時の無念が思い出されるw(サン・マルコとアレキサンマルコが好きすぎて死んだ民より) Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-xk5ze3sr5b 5年 ago 動画投稿お疲れ様です!いつも拝見しています!マルコの一連のシールのイラストは、どれだけ見てもどうも馴染みません…何が好きになれないのかなぁ?目の感じかなぁ??
@user-un2nk9yu1z 5年 ago ピアマルコを見ると新ビックリマンを観ていた当時を思い出します。シールとしては次代が登場して、これは当たり??それともお守りと同じ??と扱いに困った覚えがあります。
@user-yz4bz3kr7b 5年 ago 用事を済ませ帰宅後80sパシーを受知!むむ!マルコ外伝!マルコ編は色々な可能性を秘めていたはずが売れ行き不振で打ち切り残念!?自分としてもアニメキャラ&アニメありきのキャラなので 1974るっちさんのおっしゃられる様に好きになれない、が!「罪人マルコ」の姿に新たな魅力を感じるとか?!やはり旧ビックリマンアニメを完結させ新ビックリマンだったら,..。残念無念!デビルホールの囁き「やはりピアマルコはスリム体型の方が吉?」
@yosi151 5年 ago ピア・マルコは子供なので下ぶくれ童顔はいいんだけどパワーアップ=童顔マッソーは微妙だったね~サンマルコでコミットしたのは良かったよアニメと連動した話は良かったね~後半ストーリーの脱線迷走っぷりはおいといて
@tanakarococo 5年 ago 罪人マルコが最後に出てきて思わず声を出しちゃいました!結果的にはグリーンハウスさんの筆慣らしと言われてますが、勝手にストーリーを妄想できる魅力的な姿。ご紹介ありがとうございました!
@DaireiinTongaricorn 4年 ago Pオリンの裏書に、大統一聖石へフシギ交信、とあるので、今後何かしらマルコとオリンに縁があるキャラクターが出てくるとは思うんですけど、そこら辺で今のビックリマン公式が、旧ビックリマンとスーパー、2000を地続きにするのか、それとも完全パラレルにするのかが見えてくると思うんですよね。でも、ビックリマン2000の集中豪無編で便利なマルチバース展開を取り入れてしまったので、少なくともシールに関しては完全パラレルでいきそうな感じはします。
@magunie 1年 ago 「ぶっさいくで食い気しかないガキ」だったのに、いきなりすげーかっこよくなるとかズルいのよ(笑)。心臓撃ち抜かれたわw ほんでソルマルコの存在忘れてたw そこまでアニメで見たかったなぁ。前半のダラダラを短くしてかっこいい時期を長く放送して欲しかったなあ~!って当時の無念が思い出されるw(サン・マルコとアレキサンマルコが好きすぎて死んだ民より)
21 Comments
動画投稿お疲れ様です!いつも拝見しています!
マルコの一連のシールのイラストは、どれだけ見てもどうも馴染みません…何が好きになれないのかなぁ?目の感じかなぁ??
ピアマルコを見ると新ビックリマンを観ていた当時を思い出します。シールとしては次代が登場して、これは当たり??それともお守りと同じ??と扱いに困った覚えがあります。
用事を済ませ帰宅後80sパシーを受知!むむ!マルコ外伝!マルコ編は色々な可能性を秘めていたはずが売れ行き不振で打ち切り残念!?自分としてもアニメキャラ&アニメありきのキャラなので
1974るっちさんのおっしゃられる様に好きになれない、が!「罪人マルコ」の姿に新たな魅力を感じるとか?!やはり旧ビックリマンアニメを完結させ新ビックリマンだったら,..。残念無念!デビルホールの囁き「やはりピアマルコはスリム体型の方が吉?」
マリアのマリとロココのロコからマルコですかね。ファジーな頃は目元がシヴァマリア似ですが、マルコになるとサタンマリア譲りの鋭い目つきになりますね。
ピア・マルコは子供なので下ぶくれ童顔はいいんだけどパワーアップ=童顔マッソーは微妙だったね~
サンマルコでコミットしたのは良かったよ
アニメと連動した話は良かったね~
後半ストーリーの脱線迷走っぷりはおいといて
罪人マルコが最後に出てきて思わず声を出しちゃいました!結果的にはグリーンハウスさんの筆慣らしと言われてますが、勝手にストーリーを妄想できる魅力的な姿。ご紹介ありがとうございました!
昔ベルトのオモチャ持ってたなー
スーパービックリマンでフェニックスの敵として出る予定だったけどスーパービックリマンが人気が出なかったからお流れになったんだよなぁ
アニメと顔が違いすぎて何でピアマルコだけこんな顔に…
最後のソルマルコの次のピアマルコのシール初めてみました
♪~でぃーすかばーざせーんじゅえー、こころにひかる せーんとじゅーえるをさーがせー♪
なんで光獣になっちゃったの?
ソルマルコの存在は初めて知りました。
アニメしか見ていませんでしたので、アレキサンマルコが最終進化形態だと思っていましたw
Pオリンの裏書に、大統一聖石へフシギ交信、とあるので、今後何かしらマルコとオリンに縁があるキャラクターが出てくるとは思うんですけど、そこら辺で今のビックリマン公式が、旧ビックリマンとスーパー、2000を地続きにするのか、それとも完全パラレルにするのかが見えてくると思うんですよね。
でも、ビックリマン2000の集中豪無編で便利なマルチバース展開を取り入れてしまったので、少なくともシールに関しては完全パラレルでいきそうな感じはします。
P・M・P・Zが受精卵みたい(笑)
幼さの残るピアマルコが、成長を経て大人へと進化していく姿が、シールの絵を見るだけでも想像できて、この新ビックリマンストーリーはかなり好きでした!
美形の
ロココとマリアが合体して
なんでバキの宿禰が生まれるんじゃい!
当時はこまわり君かと思った
あの頃はピアマルコと一休さんとキテレツが同じ声でした。
ピアマルコのもっちりしたホッペが好きだった
あとキャラ忘れたけど肉まん?あんまん?を買って歩いてるけど途中で1個また1個って食べちゃう回(記憶おぼろげ)
マルコ良いね🎉
「ぶっさいくで食い気しかないガキ」だったのに、いきなりすげーかっこよくなるとかズルいのよ(笑)。心臓撃ち抜かれたわw ほんでソルマルコの存在忘れてたw そこまでアニメで見たかったなぁ。前半のダラダラを短くしてかっこいい時期を長く放送して欲しかったなあ~!って当時の無念が思い出されるw(サン・マルコとアレキサンマルコが好きすぎて死んだ民より)