#呪術廻戦 #反応集 #呪術257話 #五条悟 #呪術廻戦反応集

<引用元>
芥見下々様(著)/集英社発行『呪術廻戦』
芥見下々様(著)/集英社発行『週刊少年ジャンプ』
MAPPA様

49 Comments

  1. この時後ろからの赫も同時に当ててるけど直前に術式の開示でさりげなく威力上げてるのテクい

  2. 宿儺って多分対戦ゲーマー気質だよな、虎杖みたいな小細工ありのクソキャラはもちろんつまらんし、逆にフィジギフはそう言う小細工無しの力一点で戦ってるから高評価的な

  3. 宿儺は縛り絡めた不意打ち次元斬で五条倒して、パパ黒は数日に渡って削って、不意打ちの天逆鉾で五条を倒してるけど、不意打ち以外で負けたことないのやばい

  4. 普通の蒼パンチで呪力量バケモノの乙骨が吐くくらいだし、元の威力が虎杖の黒閃パンチくらいありそう。

  5. 赤でぶっ飛ばした勢いで青の引き寄せ黒閃は一点集中で言えば作中最高火力だろ

  6. 五条はやばいって前提で言うけど五条の時は完全体じゃなかったからどうかわからん

  7. 1発ごとにデバフかけて 自分にバフ盛るって
    フィジカル主人公向きの力だよなあ

    五条はたまにしか出来ないくらいの条件つけたのは上手い

  8. 五条が負けた時は、完全体になったら領域戻るのかと思ってたけど無理みたいだし、開も残ってるなと思ってたけど何かしら縛りがあるみたいだし、後から見ると世界斬しか勝ち筋のないチャレンジャーじゃね
    日下部を許そう

  9. まだ摩虎羅なかったら勝てたとか言ってる奴はまじで論外無量空処当てれるわけないやん

  10. 強いパンチじゃなくてまじ殴りみたいな?
    術式絡んでるだけで黒閃並の威力ありそうだからそこからの強化って考えると怖い。

  11. 威力2.5乗とかいう意味わからん設定あるからな。
    虎杖を大きく見積もって五条の半分の威力持ってたしても、めっちゃ差が出るし。

  12. 多分この後から宿儺は一つ一つの攻撃を東堂みたいに呪力集めてギリギリ保ってるか呪力の性質をどうにかして変えてたんだと思ってる

  13. 五条を下げてるのは1部の宿儺がまこら頼りで五条に勝った事を認められない裏梅ぐらいだよ

Write A Comment