地球最大のヒーローを、今すぐマイリストに追加!
https://netflix.com/ultramanrising

東京を襲う怪獣の脅威が高まる中、やむなく故郷へ帰り、#ウルトラマン としての使命を受け入れた野球界のスター選手サトウ・ケン。ところが彼を待ち受けていたのは、体長6メートルの火を吐く赤ちゃん怪獣を育てるという大変な任務だった。サトウはエゴを捨て、仕事と育児を両立させながら、赤ちゃん怪獣を陰謀に利用しようと企む勢力からその幼い命を守ろうとする。

『Ultraman: Rising』は、Netflixで6月14日 (金) より独占配信スタート。

Netflix、円谷プロダクション、インダストリアル・ライト&マジック (ILM) が共同製作で贈る『Ultraman: Rising』。脚本はシャノン・ティンドルとマーク・ヘイムズが担当し、監督はシャノン・ティンドル、共同監督はジョン・アオシマが務める。オリジナル楽曲を手掛けるのはディプロとオリバー・ツリー。

ウルトラマンは、#ゴジラ の生みの親である円谷英二が生んだキャラクター。

チャンネル登録: https://bit.ly/2S1vSXh

Netflix公式SNS:
TWITTER: https://twitter.com/NetflixJP
ANIME TWITTER: https://twitter.com/NetflixJP_Anime
INSTAGRAM: https://www.instagram.com/netflixjp
FACEBOOK: https://www.facebook.com/netflixjp

21 Comments

  1. ウルトラマンQみたいな良さを出した作品を日本でリメイクしてほしい

  2. オーマイガーをどういうセリフにするかは翻訳家のセンスが問われるねぇ。

  3. 究極のベビーシッターってのいいな、見たけどマジで違和感なく見れた最高の作品だった

  4. これ以上頑張れってこれが限界だよって言葉今までのウルトラマンと違ってかなり人間味があって好き😂
    最初ガリガリとか思っちゃったけどデザインめちゃかっこいいな…興味湧いてきた
    ここ好き1:35

  5. 普通に面白い名作だと思う。ウルトラマンだけど野球選手。んで怪獣の父親して、父親との不仲に苦悩して話が深いね
    その分戦闘が少し少ないのだけが残念。怪獣とのプロレスより人間ドラマに力入れてたわな
    ただ人類側の作り上げた戦闘ロボがシリーズではtop5に入るレベルで強い。最後の戦いはとても見ごたえある

  6. 昨日見終わったばかりですが、意外に面白かった、最後のシーン何回も見た、最高!

Write A Comment