2020年4月1日,声優の中村悠一さんとマフィア梶田さんが開設したYouTubeチャンネル「わしゃがなTV」。実はこのチャンネル,4Gamerの運営元であるAetas株式会社がスポンサードしております。今回の動画では,そんなおふたりの収録の裏側をお届けします。
■本編
【葬送のフリーレン】大量のウエハースを美味しく食べる魔法を求めて、わしら一行は旅に出る……【開封動画】
■関連記事
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20240529028/
■関連サイト
わしゃがなTV
URL:https://www.youtube.com/channel/UCReBAqqC-hc9d70gOftfitg
■出演者
中村悠一( 声優 )
・X(旧Twitter):https://twitter.com/nakamuraFF11
マフィア梶田( フリーライター )
・X(旧Twitter):https://twitter.com/mafia_kajita
■4Gamer.net
http://www.4gamer.net/
■チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=4gamersp
■LINEアカウントの登録はこちら
https://line.me/R/ti/p/%40oa-4gamer
■機材提供:アーキサイト(noblechairs製品 販売総代理店)
・詳細ページ:https://www.archisite.co.jp/products/noblechairs/
・販売ページ(Amazon.com):https://www.amazon.co.jp/s?k=noblechairs&ref=bl_dp_s_web_0
#わしゃがなTV #中村悠一 #マフィア梶田 #大川ぶくぶ #4GamerSP #葬送のフリーレン

21 Comments
この話をフリーレンモデルのイヤホンで聴いてるのが贅沢すぎて、耳が喜んでる🫨🪼
今となってはヒンメルもザインも適役だと思うし配役する人すごいわ
改めて声優って声がいいだけじゃなれないんやなって
ホント、ザイン良かった
おまけ?
やっぱ一流声優なんだな
ただのマフィアと杉田の友達って訳ではないんだな
ヒンメルもフリーレンと一緒に旅をしながら成長していく…まだ少年のような未完成で揺らぐ危うさがあるから岡本さんが選ばれたのだと思ってました
でも中村さんのお話を聞いて実は逆の発想で、岡本さんの声だからヒンメルをそう定義したのかもしれないなと思いました
もし中村さんがキャスティングされていたら、ヒンメルは完成されていてフリーレン達を導いていく者…と定義してストーリーを観ていったかもしれませんね
声の力って凄いです!
ザイン最高でした!
確かに、ヒンメルは岡本さんが演じることで、あどけなさ、儚さ、不安定さ、未完成さみたいなものもにじみ出ていたなぁと思います。
そこがヒンメルの不思議な魅力を感じる所以だった気がします。
中村さんのヒンメル評が読者がどう分かれているかも含めて聞けて良かった
オーディションを受けたキャラというのもあると思うのですが
その向き合い方が凄い
しこりん以外がヒンメルやってたらどんな味付けになってたのかは、ちょっと気になるよね。
担当した声優さんから声をあてたキャラへの解釈はよく聞きますけど
別担当の声優さんによる解釈を聞くことができる機会が存在するとは思ってもみませんでした!
もうこれインタビューで話すレベルの内容じゃん…???
うわぁ…CV中村悠一のヒンメル聴きた過ぎるな…
中村さんの考察の深さ、、すごすぎるし、貴重すぎるお話すぎておまけのレベルじゃない😂
めっちゃ良いお話を聞けた。やっぱ直近のご自身が携わった作品だと感想が妙に生々しいというか聞いてて凄い得した気分になるよね。
個人的にヒンメルは一生懸命完璧であろうとした人だと思ってる。
自分も考察型だから色々考察するんだけどなんか書いてるかなーって買ったファンブック何も書いてなくて出た設定まとめてくれてる本でした。笑
ザイン役は中村さんで良かったなーと思います。短い中でいっぱい考察の余地のある演技をして下さったのでほんとに見てて楽しかったです。
以前サイゾーが中村悠一は手抜き演技だとかいう記事出してたけど、これ見ても同じこと言えるのな😅
おまけと言うにはあまりにも内容が豪華・・・🙄
声優 中村悠一。。。
めっちゃカッコいいですね!
惚れ直しました!
声優さんのキャラ作り込み?考察みたいなのって毎回凄いなって思う
ファンがする考察の更に深部みたいな所を見てるって感じがして凄い貴重な回だったし梶田さんのヒンメルがスナフキンみたいって言葉も確かに!と凄くしっくりきた