封印から解き放たれた怪獣が暴れ回る!

31 Comments

  1. 外から、魔力で攻撃してダメなら、中から魔力で痛めつけて倒す!
    さすがメフィスト!

  2. 主演の金子光伸くんと大谷翔平選手の髪型が似ていて、顔立ちも童顔で可愛いトコも良く似ている。

  3. ペロリゴン、人間みたいな声だったんだ。それと、マグマ大使のドロックスとなんとなくイメージが似ている。

  4. 当初は等身大の妖怪だったけど戦隊物が巨大物を出した様に巨大妖怪や怪獣を出す様に成った。

  5. 原作百目「あっ、ペロリゴンじゃあなかったの?」メフィスト「あれはビチゴンだ!ペロリゴンの方がまだ始末がしやすい」
    というセリフがあります。

  6. この頃は怪獣から妖怪に人気が代わっていったが、まだ制作時は怪獣で勝負した感じですね。ペロリゴン、キャプテンウルトラか赤影にも参戦出来そうですね(化けぐもや大海魔パイドンも出そうな?)

  7. ペロリゴンどう見ても、妖怪と言うより怪獣と言った方がいい。ペロリゴン舌が長すぎる。どうやって長すぎる舌を口の中に収めるのかわからない。

  8. BGMとして、ジャズような曲を使用していた。原作の漫画と違い、絶対零度は一度しか使わなかった。

  9. モノクロやから、やはり恐怖感マシマシでした。舌で獲物を巻き取り食い殺す❗️まさに化け物です👍️
    余談、漫画版ではビチゴンという、そっくりな怪獣が登場してました。武器が💩です😂

  10. 放映当時に見ていたが、まだ幼すぎて、話をほとんど覚えていない。ただ、このペロリゴンだけは、物陰に隠れていても、長い舌で探し出されて食われてしまうというのが恐ろしくて、記憶に残っていた。

  11. 悪魔くんはドラマが1番当時はは何度もs47年春休み夏休み冬休み再放送5歳時見てた52年前怖さは今もとても怖い

  12. 妖力を使う、妖獣なのか。当時は、野外ロケで断られる事が、多いようだった。今では、考えられない高視聴率で、W金子(光伸・吉延)で人気の金子光伸。懐かしさが蘇る。

Write A Comment