Aランク冒険者がカインと渡り歩いているってことは、Sランクはもっと強いわけで・・・剣聖ってそこまで強くないんじゃない?
この国で一番強いんだからさ、類するような存在を出しちゃ駄目じゃん!なんにも考えてないよね。
主人公に仕えてる執事すごくない?
主人公が帰宅してくるとサラリと扉を開けたけど、主人が近づいてきたのを察知したの?
扉はかなり厚いし足音なんて聞こえないはずだし、戸を叩いた訳でもないし。
どうやって察知して開けれたんでしょうね笑
別に変えたところでどうなるってわけでもないと思うのですが、アニメって原書とは年齢が違いますよね。
コメントでいくつか言われていたので、私も原書を確認してみたんですよ。
そうすると、姉って主人公とは4歳差みたいなんですよ。
でもアニメでは2歳差なんですよね。
入学する年齢も12歳ではなく10歳ですし、もちろん冒険者登録も10歳です。
なんでこんなにも年齢をいじっているんでしょうね?
早く成長させて厄災が復活する年齢まで飛ばしたいってことかしら?
そのためだけにわざわざするようなことでもなさそうですけれど不思議ですね。
そして、学園の壁を破壊して修繕費を請求されたっぽいですけれど、オールリペアだっけ?修復魔法が使えるんだから費用なんて払う必要もなくとっとと修繕すればいいのになんでやらないんですかね?
あと、私はマックスコーヒーとか、キャラメルマキアート(チョコ、キャラメル追加)くらいのコーヒーは大好きです。
前回:https://youtu.be/p88ufnxqNFU
次回:
————————————————————————
作品名:転生貴族の異世界冒険録~自重を知らない神々の使徒~
原作者:夜州「転生貴族の異世界冒険録~自重を知らない神々の使徒~」(一二三書房刊)
キャラクター原案:藻
漫画:nini
シリーズ構成:高橋ナツコ
アニメーション制作:EMTスクエアード・マジックバス
製作:自重を知らない製作委員会
キャスト:
カイン:南條愛乃
シルク:内田彩
テレスティア:石見舞菜香
レイネ:花井美春
シルビア:依田菜津
ミリィ:大西沙織
ニーナ:山村響
ティファーナ:徳井青空
ガルム:鳥海浩輔
サラ:豊崎愛生
ゼノム:西村知道
レックス国王:宇垣秀成
エリック:新垣樽助
▽小説版
https://amzn.to/3zxA4mK
▽コミック版
https://amzn.to/3MheBWC
▽~カインのやりすぎギルド日記~
https://amzn.to/3U9HdD8
▽アンソロジーコミック版
https://amzn.to/3Me7C0u
▽Kindle Unlimitedは200万冊以上が読み放題です!30日間無料体験もやっているのでぜひどうそ!
https://amzn.to/3ucHs48
▽ポイント分お得に利用できる「Amazonチャージ」もどうぞ!
https://amzn.to/3gqgN0A
amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。
【引用関連事項】
画像引用元:「転生貴族の異世界冒険録~自重を知らない神々の使徒~」
動画内で使用している画像は、引用の範囲内で使用しております
画像の著作権等は、すべて権利所有者様に帰属致します
動画中の引用画像に問題がありましたらご一報ください
©夜州/一二三書房・自重を知らない製作委員会
————————————————————————
目次
00:00 はじまり
01:00 本編
08:16 おわりに
————————————————————————
なろう系異世界ファンタジー漫画をどんどん読んで感想動画を上げていきますよ!
随時、レビューして欲しい作品を募集しております!
以下のページからリクエストを送ることが出来ます♪
【 https://littlemaid.fun/work-request/ 】
このチャンネルのメンバーシップもよろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC3WV__xYnPxnxoHiQJ7t9Nw/join
サブチャンネルはこちら↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCUogmPE3yw9wTp7WzR2jmvg?sub_confirmation=1
Twitter https://twitter.com/Revenging_maid
私達のHP https://littlemaid.fun/
欲しい物:https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/5M63UZKGL3PN?ref_=wl_share
▽登場人物:リコ(CV:IA[CeVIO])
▽素敵な立ち絵を描いて頂いた絵師様
ぷ い様
☆Twitter(@RPuim1)
https://twitter.com/RPuim1
☆pixiv
https://www.pixiv.net/users/385281
▽使用した編集ソフト
☆Edius Pro9
https://www.grassvalley.jp/pdt-item/edius-pro-9/
☆ゆっくりMovieMaker4
https://manjubox.net/ymm4/
☆各種自作ツール
※レビュー的なことも言いますが、あくまで個人的な感想です。私が思った事が全て正しいわけではありませんので、是非自分の目で読んでみて下さい。
————————————————————————
【↓私的オススメ動画↓】
☆【なろう系作者に是非読んで欲しい漫画】獣耳ロリ勇者はえっちな修正に困っている【マンガで分かる小説の書き方】
☆【漫画家に権利者削除させられたなろう系漫画】俺だけ選び放題、S級レアアイテムも壊れスキルも覚醒した【シュレディンガーの猫】で思うがまま!~冒険者の俺はレベルも金も稼いで幸せなので、追放してきた連中も自力で頑張ってくれ~
☆【ダントツで過去最悪のなろう系漫画】陰の実力者になりたくて!【お金をドブに捨てた方がまだマシ】
☆【ガバガバ奴隷制度なろう系漫画】裏切られたSランク冒険者の俺は、愛する奴隷の彼女らと共に奴隷だけのハーレムギルドを作る【エロにも一般にもなれない中途半端な作品】
☆【大劣化版オーバーロード】信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!【約束されたクソなろう系漫画】
☆【展開ありきのなろう系マンガレビュー】チート薬師のスローライフ~異世界に作ろうドラッグストア~【第二の隠しダンジョン?】
☆【私的なろう系マンガレビュー】異世界で孤児院を開いたけど、なぜか誰一人巣立とうとしない件【マサツグ様にやれやれ・・・】
☆【私的なろう系マンガレビュー】物理さんで無双してたらモテモテになりました【股間の緩いお漏らしマンガ】【黙れドン太郎】
☆【私的なろう系マンガレビュー】俺だけ入れる隠しダンジョン ~こっそり鍛えて世界最強~【”主人公がクズ”これ以外に思いつかない】
☆【私的なろう系マンガレビュー】回復術士のやり直し【盗作キメラの超問題作品】
☆【クソラノベレビュー】クラス転移で俺だけハブられたので、同級生ハーレム作ることにした。【和姦大好き侍なのに催眠セッ○スもレイプもするの?】
☆【全員クズばっかりなろう系漫画レビュー】「攻略本」を駆使する最強の魔法使い ~<命令させろ>とは言わせない俺流魔王討伐最善ルート~【全員クズ】【魅力?むしろ教えて下さい】
————————————————————————
素材提供サイト:
いらすとや https://www.irasutoya.com/
PAKUTASO https://www.pakutaso.com/
コニコ・コモンズ https://commons.nicovideo.jp/
DOVA-SYNDROME http://dova-s.jp/
イラストAC https://www.ac-illust.com/
Creative Freaks http://creativefreaks.net/
七三ゆきのアトリエ https://nanamiyuki.com/
効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/
アイコンアニメ素材 @UDMP https://demsato.booth.pm/items/3122939
みんちりえ https://min-chi.material.jp/
※動画により使用していないサイトもあります
使用楽曲:
OP:「ルンルン気分」 written by こばっと
https://dova-s.jp/bgm/play10645.html
本編:「覗くは深淵と地獄」 written by ベル
https://dova-s.jp/bgm/play14669.html
ED:「月夜の子守唄」 written by 佐藤友美
https://dova-s.jp/bgm/play9712.html
エンドカード:「終わり良けれは゛全て良し」 written by modus
https://dova-s.jp/bgm/play12891.html
”非難は愚者でもできる、理解は賢者しかできない。”
by デール・カーネギー
#転生貴族 #レビュー #なろう系 #小説家になろう #アニメ #異世界 #ファンタジー #アニメ化 #2023春アニメ #2023年春アニメ #春アニメ #VTuber #リコ #ゆっくり解説 #転生貴族の異世界冒険録 #転生 #メイド #ショタ #ロリ #ショタジジイ #学園 #入学試験

39 Comments
2:08ここ舌打ちポイント 的 当 て い つ も の
まさか国王が謁見にいらして挨拶するって「主人公さまをよろしく〜」とか言い出すわけじゃないよね?
それ、『賢者の孫』アニメ版ですらカットした恥知らずな場面だぞ!
さすがNツコさん、自重を知らないお方だ……。
本日の感想、将棋の駒でも煎じて飲んでろ脚本家不合格、初級魔法ぶつけんぞ。以上!
もういいよね?俺なんぞが一生懸命言う事考えたって、例によってお為ごかし風味の口さがないブーメラン芸になっちゃうし。「お腹が不合格」も、Nのせいかどうかも分かんねーけど、なんかもう誰のせいでも良いからNに押しつけとこ!あ~もう、鼻つまんでトリス飲み干して寝よ!…4Lペットまでは落ちてへんねん…
……フム、"メイド"のリコちゃんがこのカインというなろう主人公とこの国の国王の教育係のメイドとなってこの二人を真人間として教育すれば良いのではないか?
調教道具も用意しておいたゾ♡
つM1911A1
……それとも、HK416かSIGMCXの方が良かったか?メイドのリコちゃん?
原作も同じなのか?と思ってなろうの該当部分をちょっと流し読みしてきました。
所々端折られてはいましたが、ほぼ同じでした。
まあ、なろうですしこんなもんですよねハハハ
一番の見所がOPの欽ちゃん走りになってるアニメ
6:08 ここの床って一体何で出来てるんだろうな、木材?石材?それとも現代オフィスよろしくOAフロアにカーペット敷いてるのかな😂
クソ重箱の隅つつくようだけど気になってしまった
マ・ト・ア・テ、的当てだぁ~
ゲボ・・・・
これ初めて見たけど舌打ちに全部持ってかれた。
なんか主人公とモブの線画が同じ風に見えるけどこれは3Dアニメなんですか?
シリーズ構成を見て笑ってしまった、なろうとN氏は危険な親和性を持ってますね
もしかしたら平民には姓がない設定なのかもしれない。ファーストネームだけ名乗ったから、「家名がないただの平民なんだな」と解釈された可能性が微レ存
挨拶のなかみも、新入生を代表してのそれじゃなくて、カイン個人としてのヨロシクね、だったとかも、この作品のタッチを表してると思いました。
主人公はBLEACHの市丸や日番谷も真っ青なでたらめ天才児
剣聖はA級冒険者以上S級冒険者以下の実力ならねえ
今さら冒険者も含んだ貴族いや士官学校行く必要があまりない
このアニメ、すごい主人公を推してくるんですけどそれがかえってムカつきに変わるという
今期で一番不快度は高いですね
こいつやっぱスマホ太郎2号、いや賢者の孫太郎だな。上にいた連中神々じゃなくて邪神だろ
Q過去がお詫びレベル
Aなつこ脚本のせい、原作だと創造神ゼノムはアーロンの復活に気づいて主人公で対抗しようとして、他の神にレベル10の加護を与えるように頼んでおり
他の神々、やりすぎだと断ったけど、理由は言えないけどレベル10の加護を与えてくれというくだりがあります。アニメではカットされました。
まぁ、これ創造神が理由を言わないのに何の説明が無い方も悪いと思うからセフセフ
Q寝坊とメイドさんの失態
Aアニオリです。原作では逃げた犬を探したり、荷崩れした林檎を拾ったりと人助けしてたら遅刻したという長い尺が必要なんで寝坊と失態という改編で尺調整をしたのでセフセフ
Q読み書きって前世の知識関係なくない?
A基本的に中世の読み書きのテストって読めるか? ってだけなんです。理由としては当時は紙とペンが貴重で先生の話をノートに取るなんてできなかったので
生徒は先生の話を口頭で丸暗記しなければならなかったのです。そのため、当時の読み書きのテストというのは読めるか? だけで良かったのです。
いや、テスト、紙とペンで試験しとるやんと思うのですが、当時の読み書きのテストって読めるかどうかだけだったという話
Q国王の威厳が無さ過ぎる
Aコメディだし…。
Q学校行く必要なくない?
A王女様も通っているので義務教育だから(原作になーんも説明ないですけど、義務教育だと思います)
おそらく、13歳になったら入学試験を受けるというのは義務教育なんだと思います。原作に全く説明が無いのですいません。
入学試験に落ちたら教育を受ける機会が無いのでしょう
Q物語上、必要なイベントがあったらいいですね
Aないんだなぁこれが… 主人公はこれから授業に一切出ないで先代勇者の元で数年修行します
Q平民は裏口なの?
A委縮しないためだって原作に描いてたのでセフセフ
Q貴族の受験会場に席があるはずじゃん
A多分連載中に突っ込まれて次の話で受付で何やらミスがあったってごまかしのように1行追加されてたけどフォローあるからセフセフ
Q自分の魔力の強さを理解できない愚鈍さ
A・・・・ギブ、1級介護士でもこれは介護できないギブ すいません
いちおう、原作では全力でやっていいのか!→あれみんな初級魔法やん、やべぇ超級魔法使うとこだった。→でも初級とか普段使わないから威力が解らん
というくだりがあるので手加減はするだけやったんだぜ という描写はあるにはあります
Qなんかすいません
Aいや、全力でやって良いっていったの試験官じゃん、それでも加減して初級魔法使ってるから僕悪くないよというすいませんです。
ノル君は無理筋助平で視聴者の心をコロす
下院君は脳筋パワーでモブの身体をコロす
そこに何の違いもありゃしねぇだろうが!
サメ「大学生の頃から、創作作品の架空国家の描写を見て、その国の大まかな歴史を予想してみる遊びをしています。」
冷泉甘「ふうん。この国はどうだったの? 貴族とか?」
サメ「国境警備隊の仕事をしていない辺境伯を筆頭に、貴族が領主の役割をしていないから、貴族の自立性が低いことが見て取れます。この国の貴族は、独自の統治権を持たない大地主だと推測できます。王に力があり、貴族は王権に従属したようです。お飾り貴族です。」
甘「国王が急に学校に来たのは?」
サメ「この学校が王立である可能性が増しました。王の意志で教育科目も決まっているのでしょうね。学校関係者は王の部下でしょうね。」
甘「市街地の中に新しそうな学校があるけれど?」
サメ「市の区画整理をしたのでしょうね。市街地があった所に新しく学校を建てたのかと……。立ち退きとかあったのでしょうね。」
甘「……王は主人公が受験することを知っていたのでしょう? 王の手が回りやすいのなら、どうしてこうなったの?」
サメ「マッチポンプ?」
甘「王は、この王は、市街地で爆発が起こることを予想できたの⁉」
サメ「それには分かりませんが、……住民を立ち退かせる手間が省けましたね。」
甘「ッ……!」
サメ「ナポレオン3世は、資本家と組んでパリ市を大改造しました。多くの住民は追い出されましたが、パリは清潔で美しい花の都として生まれ変わりました。……多くの不正を生みながら。貴族はお飾り、教団は影も形もない。王を止められる存在はなく、王が国の多くを掌握……王の意志は計りかねますが、『この国の最大の圧力』さまは多くのことに手を回すことができるのでしょうね。思い返せば、王は常に余裕そうでありました。全ての出来事が想定内なのでしょう。」
甘「この〇〇がぁー!」
王黒幕説
厄災=主人公
どっかのお孫さんでは国王出張ってこなかったが?まぁ『箔』を付ける為かな?貴族科は多分『帝王学』を教えると思うな…😅主人公貴方が学ばねばならないのは『自重』です!
「学園には、10歳~15歳まで通う」らしいので、義務教育みたいなもんですかね。詳しい説明は全くないですけど、主人公のパパママは学園で出会って仲良くなったらしいですよ。
まぁ、なんも考えずにテンプレを入れただけでしょうね。
学園に入るのと、冒険者ギルドに入るのは、ホント見飽きた展開なので。
試験の件は、まぁ、舌打ちしたくなる気持ちはすごくよくわかります。
タイトル回収のつもりなんでしょうけど、あまりにも考えなし。ハァ
さて次話は・・・Opの謎が1つ明らかになる・・・かな?
まあ、主人公はイキりたいって事でしょっ!(笑)
なんで視聴者の思う「多分やらかすんだろうな」を全部やってしかもそれを下回るんですか?
試験会場間違えた(間違えたのかわからない)んだからお前失格や
でも今回のラストで何か訳知り顔の色男が出てきたぞ!わーい!これで話が進むぞ!わーい!
最後だけでよくね?途中いる?
中学生が幼稚園に乱入して無双する話!
というのを地でイッておりますなぁ……オゲロッ!
冒険者登録して実際に冒険者として活動したのち、王立学園に入学して冒険科を選んで冒険者のイロハを学ぶ……
第一種運転免許を保有している人がタクシー会社に入って、それから第二種運転免許を取得するような流れと思えば、納得できそうな気がちょっとはします(他のガバ設定から目を逸らしつつ
物語というよりも身勝手な欲望を詰め込んだだけのナニかですね。
今「クズ」って言った?言ったよね?もう戦争だよね?
となっても、私はリコちゃんの味方です。
人の心?
「そんなものはない」(横山光輝三国志)
朝もまともに起きれない、門もまともにくぐれない。力の加減も分からない。
話の都合でしょうけど、主人公って人間的にほとんど成長してないような。
全ての記憶 全ての存在 全ての自重を消し
そして私もツッコもう 永遠に!!
とりあえず主人公は倫理と哲学を初等教育で受けた方が良い
人のこころなんて必要ない
2:09の投げキッス助かる
国王がフランクでもいいけどせめて公の場ではフランクはやめてよ。威厳ないしナメられやすいだろそんなやつ
平等を歌いながら出入り口は別とかアメリカかな? ジムクローかよ
自重しない知らない部分が全部「そうじゃない、そこじゃない」なのよね
入る前にすでにAランクの冒険者なのに学園に入る意味のないのに試験をやる主人公。他の生徒にとっては嫌すぎるでしょうね。力の制御せずに全力出して災害起こしておいてなんかすみませんで終わらすクズに呆れ果てる。( ´Д`)=3
「いいかげん自重しろ」と、掛け軸に全てが収束されてるよw
まあこんなクズが主人公で「んほおおおお主人公様カッケエエエエ!!!」って買ってる読者がいるからこうしてめでたくアニメ化したわけで…ど~なっちまってんだかな~~
漫画版8巻まで読んできたけど試験の受験票の入ったカゴをひっくり返すアクシデントのせいで間違いに気づけなかった事になってる。
フルネームで名乗らなかった理由?知ら管。
当初と違って家を継げない状況から貴族になったし王族との婚約の予定もあるし学校はいるんじゃない?(適当)
なんつーか……ここ5~6年で消費され切った、いわゆるなろう系のお約束てんこ盛りセットだな
学園に通うのも試験でやり過ぎるのも「なろう系のノルマだから」入れてる気さえしてる
いっそなろう系のテンプレへの当てこすりで書かれた、と言われた方が納得できるな
2:08 リコさんの貴重な舌打ちwww
カイン君いままでそれなりにリバーシやら冒険ギルドとかでそれなりに社会に関わってきた中身30近いおっさんのハズなのに、今回は頭悪すぎてちょっと直視できませんでした・・・
神様Sはどうしてこんなバカに力を与えたんでしょうか?
あと年数がたつのが早すぎて、姉が成長してて誰だか解りませんでしたwここはナツコだなと思いましたw
日本で暮らしてきたうえでの常識とか社会性とかは完全に忘れているw 自重を知らない✕ 常識を知らない〇
頭空っぽにしてみる分には良いんだけどw 原作の時もなーんも考えないでタダの読みものとして読んでたですw