キャプテン翼 ワールドユース編に登場する
ディフェンダーのランキング考察動画です

皆さんが考えるDFのランキングや
好きなDFについてコメント頂けると嬉しいです

◆引用した作品
【キャプテン翼シリーズ】©高橋陽一/集英社

◆著作権について
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの
著作権・肖像権等は全て各権利所有者様に帰属いたします。

万が一何かございましたらチャンネル概要に記載のメールより
連絡いただけましたら幸いです。

当チャンネルはキャプテン翼を応援するためのファン活動です

#キャプテン翼
#ゆっくり解説

42 Comments

  1. 体育の授業でサッカー部のコに次藤くんのショルダーチャージを思いっきりかまして殴り合いになったなあ

  2. 日向よブローリンの鍛え抜かれた腹筋ではなく ち○こにシュート直撃させれば 状況は変わってたかもな

  3. アルゼンチンのガルバン君はどうしたあ!?
    ジュニアユースにライジングサンでも結構目立っていたんだけどなあ・・・

  4. 自分の記憶違いなら申し訳無いんですが、赤井はスウェーデン戦DFで出てませんでしたっけ?
    確か松山の代わりに三杉がボランチになってその位置に赤井って感じだったような・・・

    ワールドユース編では葵が好きでしたね。
    だって、キャプテン翼の中では一番、常識的なテクニックばっかり用いる強キャラだった気がするからです。

  5. 声に出して読みたい選手ランキングナンバーワンのサルバトーレジェンティーレさん!

  6. 三杉だけどDFにしておくのは、もったいないしFWで充分やっていけるでハイパーオーバーヘッドの必殺技があるしDFは、石崎、次藤、スイーパー松山、エース殺しの早田やで。次藤の声だけど新キャプテン翼の時は、何故かベジータと鴉役の堀川りょうになってるし

  7. WY以降のキャプ翼を描いている作者は自分を高橋陽一と思いこんでいる同人作家と思っている。

  8. 石崎があの「ジェンティーレ」や「次藤」より上ってのは、やっぱり「顔面ディフェンス」でのガッツあふれるプレーがチームの士気を上げている事も評価の対象なのかな(笑)。超人プレーヤーが多い「キャプテン翼」の中にあって「常人プレーヤー」の石崎が評価されるのは実に嬉しいッ!!

  9. 高橋先生はイタリアの守備的サッカー嫌い?イタリアの扱いが悪過ぎる。伝統国でディフェンスが強くファンタジスタも生み出してきた国で、ライバルとして描きやすいような気もしたんだけどな…

  10. 日向のシュートは中学生の時点でコンクリートの壁にボールがめり込む程の威力があった。そんなシュートを腹筋でブロックするとは恐るべしだぜ。

  11. カメルーンのレイモンド・チャンドラーも一回しっかり描いてみて欲しいです、アフリカは空気だから…

  12. 主さんのWY編ブラジル代表守備陣への愛に感動しました。
    サリナス・アルベルト共に所属クラブが不明ですが、
    2人ともブラジレイロ(ブラジル国内リーグ)の1部クラブなんですかね。

  13. 石崎君は翼と出会うことが無かったら、只の雑魚に成り下がっていたな。あんなに強力なキャラになること無かったな。

  14. スウェーデンのブローリンは日向のタイガー🐯ショットや雷獣シュートをシュートブロックする腹筋力は半端ないですね。キャプテン翼ライジングサンの時はヨーロッパ予選で確かシュナイダー率いるドイツに勝てなかった‼️その時、ブローリンはシュナイダーのファイヤーショットをシュートブロックしたのかな?

  15. おそらく作中、1番ゲームつくれる三杉がDFになった時点で、原作者の頭オカシイ! イメージしてほしい、中田英、俊輔、小野、名波、遠藤保、ラモス、本田選手達をDFにするか?

  16. 1位ブローリン 2位オワイラン 3位三杉 4位ブンナーク 5位ジェンティーレ 6位アルベルト 7位次藤 8位ディック 9位早田 10位石崎かなあ

  17. 三杉くんが「弱くなった」説があったけど、1番出場していて、むしろ「強くなった」とも解釈できるのですね。
    作者は全選手が可能な限り活躍できるよう、実は考えていたんですね。
    でもちょっと見せ方が甘かったという事なのですね。。。例えば最終試合中で、誰かが「三杉くんが一番活躍したと個人的には思っている」と一言言ってくれるだけでもよかった。

  18. セナルドは鹿島やミランにいたブラジル代表のレオナルドがモデルですよ。

  19. ブローリンとオワイランの二強かな オワイランは直接対決で明確に三杉より上だったし三杉もその後特別パワーアップした描写もない

  20. 個人的にはオワイランには欧州リーグ行ってほしい。翼と岬のゴールデンコンビを独力で止めた初めての選手だし。でも、王族の人間じゃ難しいか。

Write A Comment