【リクエストはこちらから】
https://forms.gle/hL3YKkZHwEGspG6LA
【アフィリエイトリンク】
ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(吹替版)
※2023年12月30日からアマプラで観放題
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NJ0C0+BET4YI+249K+BWGDT&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2FB0CC826MX5%2F%3Ftag%3Da8-affi-316434-22
Nintendo Switch Online利用券(個人プラン12か月)|オンラインコード版
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NJ0C0+BET4YI+249K+BWGDT&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2FB07HGFSLSD%2F%3Ftag%3Da8-affi-316434-22
Nintendo Switch Online 利用券(個人プラン3か月)|オンラインコード版
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NJ0C0+BET4YI+249K+BWGDT&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2FB07HG6HC3H%2F%3Ftag%3Da8-affi-316434-22
——————————————————–
【欲しいものリスト】
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/2IE1UUU39GNQR
【ツイッター】
【ニコニコ動画】
http://www.nicovideo.jp/user/39153028
——————————————————–
【素材】
photoAC
https://www.photo-ac.com/
illustAC
https://www.ac-illust.com/
いらすとや
https://www.irasutoya.com/
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
フリーBGM 無料ダウンロード
https://dova-s.jp/
#スーパーマリオ #マリオ映画 #ゆっくり解説
31 Comments
ギャラクシーの美女はマリオとピーチの娘ってマ?
マリオ要素ゼロやん
なろう系大成功物語。しかも低濃批評家共からの理不尽追放 からの 壮大に見返しザマァw付き
映画見てマリオって異世界転移系だったのか!?とは思った。続編ありそうな終わり方だったから次も楽しみだわ。
マリオとルイージって真面目に仕事してるんだね。
続編あるかな?ルイージマンションやって欲しいね。
マリオとドンキー、最初こそ仲悪かったけどウツボの腹の中でミサイルを発見したことをきっかけに和解(?)してたっけな。
これは満点💯とても良かったです
GWの仕事を終えたら観に行こうかな?
アイスフラワーに関して
…D社に怒られない? 完全に●●ザなんだぜ?!
ゲームをよく知らない人間にも面白い映画でした。
過去の映画のオマージュ?ってシーンもいくつか出てました。ゲームをよく知らない親御さんも楽しめる仕掛けにしたのかもしれません。
懐かしい洋曲が流れましたが、ゲームに詳しい方によるとマリオシリーズの大事な作品が発売された時に流行った曲だそうです。
あと映画に詳しい方が言っていましたが、イタリア移民が主人公の作品はいつも面白くて、いつも流行るよね!と。
あと映画好きの方が言っていましたが、字幕版もとても面白いそうなので、ぜひ2回目は字幕でご覧下さい!
字幕版の英語のクッパの歌も面白そうですね!( ^ω^ )ノ
マリオの原点とも言えるマリオブラザーズの配管工の設定がちゃんと生かされている。
オーバーオールのおっさんが、ファンタジーな世界で冒険するのが、なろう系な展開で、『そういう世界観の繋がりね』と軽く認識するだけでいい。
ちょいちょいぶっ込んでくる小ネタ、ゲームしている様なテンポと音楽、子供に配慮した上映時間、難しい理屈は要らない、楽しいエンターテイメント作品に仕上がってると思ったよ。
長年親しまれるゲームキャラと進化してきたゲームコンテンツ、そして現在のCGアニメ技術が見事に合致した作品。
過去にスーパーマリオを映画にした作品はあったが、イマイチだった事もあり、今回のは面白いぞ。
ピーチが槍を持って戦う動機が、別にポリコレとかそういうわけでは無くて、戦力として用意していたドンキーとマリオが不在だからっていうのでかなり自然な流れで普通にカッコよかった
キノピオ隊長なのかあのキノピオって….!!!!
ゲームではあまり描写されなかったけど、マリオがルイージのこと大好きでルイージもマリオのこと大好きなのがすごく良かった
時系列的にはレッキングクルー→マリオブラザーズなんで、マリオの前職はビルの解体屋で
スパイク=ブラッキーかな?
異世界とか転移をなろう系で一くくりにする人は頭が悪く感じるから嫌い
強いピーチはもはやスマブラやマリオパーティとかの他のマリオ作品で散々出てるから違和感なかったし、むしろ縁もゆかりもないピーチではなく血を分けた兄弟のために戦うのがとても良かったと思います。
MOTHERはホラーと感動要素満載の映画になりそう。
最初の配管工の仕事の金の蛇口見るワンカット64と同じカットで感動した
ラストのアレ、さらっとやってたけど、そういや訓練なんもやってなくて
あんだけやってたんだよなぁ
ベビーピーチが可愛いかったな、あと青甲羅の再現もよかった
そもそも初期のピーチ姫をさらった理由が「キノコ王国の国民の姿を変えた魔法に対抗出来る強い魔法を使える」から。
だからピーチ自体強くてもおかしくないもんな。
最近の風潮だから「なろう系」と言われ易いけど、元々初期のゲーム設定でも在り、映像化(86年頃アニメ版、93年頃実写版)する度に現実世界からTVゲーム内、異世界へ転移するという設定を引き継いでたりする。
その設定に詳しい人はFC時代からマリオを遊んで歴代マリオコンテンツを逃してない方々とかかな?
上映時間は約90分くらいだったけど、マリオ知識や任天堂知識が在るほど、イースターエッグ(任天堂ネタ)探しが楽し過ぎて体感30分~60分だったのは凄かった。
これはセカイ系+ギリシャ神話(黄泉巡り)
ナイーブな青年が内面の危機に陥り、それがセカイの危機に直結する
黄泉を巡って試練を乗り越えセカイを救う
堅固な王道ストーリーだから見ていて安心感がある
ドンキーコングが鉄骨から落ちたシーンは初代ドンキーコングの3面でポリーン助けた瞬間落ちるからかな?と思いました!
そもそもピーチはマリオRPGやスマブラで普通に強いってイメージ持ってる人の方が多いと思う。
プレイアブルのマリオは、自分操作なので、強いってイメージないとおもうw
ピーチも外の世界から来た人間って設定良かったね、、、
キノコ王国なのにトップが人間なの昔から違和感あったけどやっと謎が解けたわ
マリオカートの一人称視点のシーン見て、ほんとどこまで観る人をワクワクさせてくれるんだって思った
ジャンプマンを遊んでいた男、ゲーム版マリオの声を担当している人が演じていて実質マリオです。
ゲームソフトの場合だが
ゼルダの伝説とか
もう、ネタも尽きただろーと
思いつつ、新作が出る度に
度肝を抜く
神作が出るので、次作の映画も期待してます。
ピーチとルイージが逆転したシーンクッパにさらわれたルイージをマリオとピーチが助けに行く場面!
年末年始はゲームもいいけど映画もね!!
下記リンクから映画が見れるので是非!!
※アマプラで観放題になるのは20203年12月30日からなので注意!
ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(吹替版)
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NJ0C0+BET4YI+249K+BWGDT&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2FB0CC826MX5%2F%3Ftag%3Da8-affi-316434-22