『葬送のフリーレン』第130話「水面下」に対する読者の反応や感想を紹介していきます!
「早起きしたフリーレン以上の衝撃が最後に待っていた/寝起きゼンゼちゃんあざと可愛い/デンケン、マハト、グリュックと黄金郷の面子が
再登場/デンケンが思ってたより偉かった」など
皆さんの感想もコメントでお聞かせください!
■参考資料&引用
https://bbs.animanch.com/board/3316481/
『葬送のフリーレン』© 山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会
・マンガ大賞2021 大賞
・このマンガがすごい!2021 オトコ編 第2位
・次にくるマンガ大賞2021 コミックス部門 第3位
・全国書店員が選んだおすすめコミック2021 第2位
・第69回小学館漫画賞受賞
■チャンネルについて
このチャンネルでは『ダイヤモンドの功罪』、『正反対な君と僕』などの人気漫画やアニメについて皆さんの感想や反応をまとめた動画を投稿しています。
ぜひチャンネル登録、高評価、コメントでの応援よろしくお願いします!
■チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/@reaction-collection
■関連チャンネル紹介
【推しの子】反応集・感想まとめ【SPY×FAMILY】
https://www.youtube.com/@oshinoko-airubyaqua
■著作権について
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
#葬送のフリーレン #反応集 #ゆっくり解説 #感想 #考察 #ジャンププラス #山田鐘人 #アベツカサ #漫画 #マンガ #ネタバレ
11 Comments
フリーレンも冨樫化したのか。当の冨樫はXのポスト見るとなんか描いてるみたいではあるが。
無期限休載ってのは、モジモジするなw
まぁアニメ関連だろうねぇ。
準備はしていて損はないわけだし、週刊連載は正直余程で無い限り絵が荒れる人も居るから、
ゆっくり描きためつつ、次なるアニメ化、あるいは公式コラボとかその両方かの準備だろうか
もともと何を描きたくって連載したかって話だよ
こんな人間側のごちゃごちゃした組織の内情なんてどーでもいいんだよ
半永久の生を生きるフリーレン、有限の生を生きるフェルン、そして魔族
ここを描けば、あとは引き伸ばしの蛇足でしかない
ナルト疾風伝のように、主人公をとりかえ、ひっかえなんて
フリーレンでやらなくていい、一級魔法使い試験編はやはり作品の癌だった
長期連載するようなタイプでないものを編集のてこ入れで、うすーく希釈した
ほとんど味のしない、ありふれたファンタジーモノになってしまった
「お?期間決まってるのか!じゃあアニメ続編だな!!やったぜ!!」と思っていいと思う。
でなけりゃ産休育休だ
ここでラント皇子説を唱えてみるテスト
合併号明けに休載発表はキツいなぁ
本編の内容も「フランメの叶えた夢が1000年先で師匠(兼育ての親)のゼーリエに刃を向けてきてる」ってキツい話なのに…
「実はゼーリエを死なせてあげること」がフランメが人間の弟子に託した、フリーレンすらも知らない悲願の可能性あるか?
フリーレンが早起きした件を描く為なのかいつもよりP2多かった。
でも本の喉に次号より休載です。と、あって残念!😢
とは言え、シナリオの中身が濃いので話の展開も含めてアイディアを練りに練ってるのかな?
アニメ化の準備の為なら余計嬉しいけどね😊
メディアミックスが盛り上がり過ぎて、原作者がダウンするということはままありますよね・・・
これは「水面下」でアニメ化が進んでいるってことか!
帝国ってフランメのお陰で魔法大国になったのに、フランメの師匠とフランメの弟子56しにいってるのはもう権力に目が眩みすぎでしょw
ガイバーの休載が2016年の7月から始まって今も再開していない。それと比べれば。。。
ちなみに、ファイブスター物語は、2004年の12月をもって休載開始し、再連載は2013年の5月。
休載は、ホント、怖いのよ。。。