2024春アニメ視聴一覧
この素晴らしい世界に祝福を!3
魔法科高校の劣等生 第3シーズン
無職転生 Ⅱ 第2クール
魔王学院の不適合者 Ⅱ第2クール
転生したらスライムだった件 第3期
デート・ア・ライブⅤ
アイドルマスター シャイニーカラーズ
アストロノオト
WIND BREAKER
ガールズバンドクライ
怪異と乙女と神隠し
怪獣8号
ささやくように恋を唄う
ザ・ファブル
じいさんばあさん若返る
終末トレインどこへいく?
戦隊大失格
ブルーアーカイブ The Animation
忘却バッテリー
夜桜さんちの大作戦
夜のクラゲは泳げない
ワンルーム、日当たり普通、天使つき。
僕のヒーローアカデミア(7期)
ゆるキャン△ SEASON3
鬼滅の刃 柱稽古編
響け!ユーフォニアム3
Unnamed Memory
狼と香辛料 merchant meets the wise wolf
神は遊戯に飢えている。
THE NEW GATE
声優ラジオのウラオモテ
出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます
変人のサラダボウル
魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?
Re:Monster
Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ
作画◎ストーリー◎演出◎音楽◎全てが最高クオリティの京アニが誇る傑作アニメ『響け!ユーフォニアム』が凄すぎる【アニメ】【リズと青い鳥」【京アニ】
『薬屋のひとりごと』のとあるシーンを観たオタクの発言が大炎上、プロをも巻き込み大激論に発展してしまう事態に…【薬屋のひとりごと】【作画】【アニメ】
リコリコが全てのコンテンツで1位を独占!円盤,書籍,音楽,海外評価総なめで公式も過去のオリアニを全て超えそうなレベルになっている件について
【衝撃】一度は人気が無く打ち切られるも、その後どん底から這い上がり大人気になった作品が凄い【アニメ】【ラノベ・マンガ】【すかすか、魔女の旅々】
【制作中止】様々な理由により始まる前に終わってしまった幻のアニメがヤバすぎた【アニメ】【打ち切り】
#ハイスピードエトワール#アニメ#2024春アニメ#評価#作画#どうしてこうなった#クオリティ#賛否#酷評#ワースト#不評#HIGHSPEEDÉtoile#ハイスピードエトワール5話#絶賛

43 Comments
だから前から言ってるじゃん
アニメは作画よりも演出と構成だって
動画主も作画を作品の評価の中心にするのはあらためなさい、アニメ業界が疲弊するだけだから
やっとTERUちゃんも俺達に追い付いた(笑)
5話、全編にわたって主人公が絡んでいるレースってのが良かったとは思う。コーナリングの作画も良かった。
ただこれはこの作品に限らずだけど、オール3DCGってのがネックだと思うんだが、コースを疾走する車体に“人間が乗っている”という感覚がどうにもつかみにくい……というのが今も若干ある。
今期は数えてみると現時点で32本見てて、いい加減もうちょっと減らさないとなと思ってるんで今更見たいとは思えない 鬼滅も始まるし・・・
ハイスピードエトワール?もちろん1話で切りましたよ 5話で「めちゃくちゃ面白くなった!」と言われてもなあ
YOSTARの人って、日本の漫画やアニメのすごいオタクみたいだから、レジェンドである麻宮騎亜さんをキャスティングして一緒に仕事しただけでも喜んでそう。
ストーリー上主人公はど素人なのに個の力で走っていたからずっと最下位、5話で初めてAIと共闘し最下位脱出して5位になる、最強AIと共闘しトップになるのがこのアニメの主軸なのでしょう、このAIが機械っぽくない感じからも今後のストーリーの重要キャラである事が分かるし、今回最強AIの指示を実行できる主人公の才能との共闘を表現できるシーンに突入したからやっと魅せる事ができたのだと思われる
また2話で主人公のキャラ紹介回、3話と4話では主要人物であろう女王と王者との出会い及び人物紹介回となるから盛り上がりがなくても仕方なく、逆にここを省略しちゃうと訳が分からなくなるのであの作りで良いとは思う、この段階で主人公はまだただのポンコツだから見せ場出せないし、そして4話までの流れ的に5話は最強AIあみちゃん紹介回の位置づけとなってるのでしょう、ド派手にしたかったと思われる
ただストーリーの構成をもう少し捻っていれば初回にちゃんと見せ場を用意できたとは思うので初回を無駄にした感は否めないかな
種を蒔いてる段階で面白いつまらないを評価するのはあんま良くないですよね、最終回まで似たような話をぐだぐだ続ける作品はあるけど、ストーリーが考えられてる作品は種が芽吹いてからが本番ですから
ニコのNアニメで見たけど、明らかにコメントが違ってたw
ということは著名漫画家を絵コンテ担当として
起用したのなら、今後はギャランティの方も非常
に高く見積もっていかないと、このアニメの6話
以降は絶対に成功していかなくかもしれませんね。
なんでこれだけは出来がいいのか?これだけ先に作ったという事はお金をかけている💰後は残りの予算で作った?
自分もまったく同じ感想を持ちました。
正直、コース紹介で「全長7677メートル」と聞いたときは「スパじゃん」(スパ・フランコルシャン。ベルギーにある、現在F1が開催されるサーキットの中では最長の7004m)って思いましたが、今回は実際のモナコ市街地コースをモデルにしているためか、背景に建物などが多く変化に富んでいて、凛とAIの掛け合いも含め、おもしろい回でした。
3、4話と無駄に消費しているとしか思えない回がありましたが、今回の麻宮さんの絵コンテでおもしろく見せる見せ方を学んで、この作品だけじゃなく、ほかの作品含めて生かしてくれることを願っています。
2話途中で切ってたけどTERUちゃんの手の平返し見て5話観てきたら、マジで普通に目が離せないくらい面白くて驚いた!
ラストのヒキも良かったし6話をチェックしたくなったくらいには評価見直した。(ダメそうならまた切るけど)
今までは外注だったとか?
よりによって5話から観るの止めた
のに、そこで面白くなるんかい!
コンテの重要性がよくわかる話よな
漫画も描いてる人だから見せ方も工夫があるんだろうなあ
なろうが氾濫している今こそヴァグランツをアニメ化すればいいと思うんだ。監督作監脚本全部お任せでw
麻宮騎亜さん今まで何やってたんでしょうかね?
最近復活したみたいで水星の魔女でもコンテきってますね
1話切りしてたけど、とりあえず5話を見てみた
本当にべつの作品のようだった
さすが麻宮騎亜さん、クルマ好きのツボを押さえていましたね
このクオリティ、続いてほしいなぁ
画だけで内容まったく無いの面白くなさそうで草
個人的にはAMIちゃんが「縁石」じゃなく「側溝」って言っていたのは感心したな。(モナコあるある)
恐らく麻宮さんが修正を入れたんだろうね。メインスタッフはレースにそこまで詳しくはなさそうだし。😅
別作品って言うけど、マシンデザインはカッコいいしレースも迫力あってまるでかつてのサイバーフォーミュラのような感覚で最初から面白かったよ。
どんな作品でも普段ここまで酷評しないのに何でこの作品だけ?って思ってた。他の量産型なろう作品には甘いのに…。
5話から、5話から見ましょう
"アスラーダ"標準装備化(レギュレーション適合)とか、コレが令和のレースアニメか !?
麻宮騎亜とか超重鎮やん。
そこまで言うなら5話だけ観るか
機械の言いなりになってる5話が一番人間味あるのなんなんだろうねww
麻宮先生は白内障の手術終わったばっかりというのだけ知ってる
麻宮先生かよ、それだけでみる価値あるな
6話で戻るのなら5話が最初で最後のいい話だったなーってことか
今回のMVPはAIのAmiちゃん
一番好きなZEROのアスラーダくらい信じてくれるし
フランクな感じが好きやっぱゆかりんしか勝たん
そこまで演出やら何やらが違うなら監督変わったんかと思って聞いてたら、絵コンテに納得の人の名前があったということかー
刀使ノ巫女のパターンに近いかな?
あっちも序盤は説明不足で結構叩かれてた様な
これ主人公が嫌い
2話分見てやめたくちだけど3,4飛ばして5話見てみるか
令和のサイバーフォーミュラ?
演出の元永慶太郎も見覚えのある名前だな
AIの言う通り走るラジコンって感想だったわ
え?え~!TERUちゃんディスってたから1話できっちゃったのに!
もう、TERUちゃん信用せんわ!
よくなって、めっちゃおもろではない
ゲインロス効果である(初めは否定的な評価を受けて後に好意的な評価を得た場合、被評価者はより魅力的に感じる)
初めからやってろよと
これ「不良が子犬助ける」現象みたいなもんで、虚無アニメだったのが普通のアニメになっただけで絶賛するほどのもんじゃないぞ
なんの盛り上がりもない実況はそのままだし
麻宮騎亜、ニュータイプでガンヘッドやダークエンジェル描いてたNowPrintingの人か⋯コンテの仕事してるとは知らなかった
麻宮騎亜先生!?あーそれは見ないと後悔間違いなしですね!!
あの方は車大好きですからね
アセンブラ?だったか、いきなり車を買った話をしてたり(サーキットの狼?のオマージュ)してましたね。
基本的にメカ好きですよね
麻宮騎亜先生とかいきなり表れてその回だけメチャクチャクオリティーが違うとかなんかデジャブ―が
昔、ルパン3世TV版の2とか3とかに宮崎駿監督が1話だけやったら映画クオリテイーでとんでもなかったのを思い出すw
主人公のレースに対する真剣さが増してくれる事に期待してますね毎話🤔
新スタッフが入ってテコ入れでも入ったのか?って思ったら本当に入っててわろた