アニメ『葬送のフリーレン』毎週金曜よる11:00放送中 日本テレビ系全国30局ネット#フリーレン #frieren #shortsfeed

42 Comments

  1. アイゼンの経験に裏打ちされたセリフがカッコいい。そして弟子のシュタルクが自信を取り戻していく様が見てて目頭が熱くなった。

  2. アイゼンのことを信頼していたから一見へなちょこそうな弟子シュタルクのそのときを待っているフリーレン。そして、いよいよシュタルクの覚悟が決まって師匠アイゼンの姿と重なるのを懐かしみながらうれしそうに微笑むフリーレン。

    泣ける。

  3. "震え方まで同じだ"
    この言葉だけならバカにしてるように感じるのに、映像と声でこんなに解釈が変わるんですね!
    懐かしさを感じてるフリーレンの表情好き

  4. 「オレぇぁを、こごまで連れてきたァんだァ…」
    恐怖の震えと自分より強いかも知れない相手と戦う歓喜にも似た武者震いやら色んな感情が混じってる、素晴らしい一言だ…

  5. 「恐怖」とは向かい合い、乗り越える事が出来れば困難を打ち砕く力となるのだというのが分かります。

  6. ユーベルもフェルンもラヴィーネもカンネも他の女の子も可愛いくて、1番好きなの誰だろうなあと思っていたけど、アイゼンめっちゃ好きだわ。

  7. 恐怖を失ったら、それは生き残るための慎重さを失うことだ、恐怖があるから危険を予測できるのだから

  8. 畏れを知らぬ者は勇者ではない
    畏れを知ってなお立ち向かう者が勇者である

  9. この「必要なのは覚悟だけだ」ってセリフ、このアニメ以外でも聞いて感動して心打たれた事あるけど、なんのアニメだったかな?

  10. 覚悟を教えてくれた赤龍母様達に感謝です。♥️♀️🐲🐉🐍🐢🦊🗾🐅⛩️🏳️‍🌈🌈

  11. 「あっさり認めるんだね」って反応から怖がるシュタルクを見て笑を浮かべる反応に変わってるのヒンメル達との旅を通して一つ一つ学びを得てる感じがしてすごく好き

  12. 俺もアイゼンとシュタルクと震えかた同じですけど何か繋がりがあるってことですか?

  13. ここフリーレンで一番好き
    男として恐怖を隠さず立ち向かう姿は他の全てを差し置いて何よりも格好良い

  14. 佐賀だか薩摩だかの武士適正検査で検査官だかに「臆病と判断したらコ◯ス」と言った話を読んだ

    強敵を前に金縛の様に動けない身体を前に動かす事が出来るのが戦士だろう(肉体的に強く無くても)

  15. ドラゴンも(遂に来たか)って感じが好き。ドラゴンは覚悟決めてたんだろね。

Write A Comment