うる星やつら2期、第37話の反応感想集です。水乃小路飛鳥が友引高校を駆け巡る!三石琴乃さん演じる飛鳥ママも最高でした!
00:00 うる星やつら37話反応
07:02 チャンネル主の感想

A 「飛鳥ふたたび」

水乃小路邸は今、ある悩みを抱えていた。それは、男に耐性がなかった飛鳥が、実兄・飛麿と一緒に風呂に入ったり、同じ布団で寝たがるようになっていたから。この行動を見た母は、飛鳥への荒療治を決断する。

B 「嵐を呼ぶデート 前編」

水乃小路母は、飛鳥の男性恐怖症は体に教え込まないと治らないと判断し、面堂に飛鳥とデートしてほしいと頼みに来た。あたると了子は、そのデートの妨害を試みる…。

#うる星やつら

(c)高橋留美子・小学館/アニメ「うる星やつら」製作委員会

★関連動画

1期 → https://www.youtube.com/playlist?list=PLVSi9R8bbk28FLj2jTeIgw4fHRrCXTVbD
2期 → https://www.youtube.com/playlist?list=PLVSi9R8bbk296RtwdkeBpvDlAxHDKkNRQ

うる星やつらOP MAISONdes「バイマイダーリン feat. みきまりあ, ニト。」

うる星やつらED MAISONdes「春紛い feat. アユニ・D, ニト。」

★うる星やつら アニメ公式サイト
https://uy-allstars.com/

☆チャンネル登録お願いだっちゃ!→ http://www.youtube.com/@n-sss?sub_confirmation=1

20 Comments

  1. ホント、楽しい回でしたね!
    よければ感想・コメントお願いいたします!😊

  2. 飛鳥ァァァ!!!!
    また、お前かァァァ!!!!!
    銀さん風ツッコミ!!!

  3. ははは…ほぼ漫画そのままか😅
    飛鳥は怪力だけど心は純粋で"けがれ"が無いし、飛麿は非力だけど真面目一徹なお兄ーちゃんなので問題無しなのかな?
    いやでもしかし…身体はまあまあまあ大人だから、飛麿や飛鳥ほど純粋ではない自分には危うく見えてしまうなぁw
    飛鳥の母の不意打ちセーラームーンポーズや、格闘ポーズも何気に面白い😆
    終太郎と了子は子供のころから常に面堂家内での特殊な競争にさらされているから、自然にいがみ合っているんだろうなぁ😅

  4. 原作からカットされた所もあったけど、それでも密度が濃くて楽しかった

    男子生徒のキャー結構好き

    表情が変わらず感情が読めない水乃小路母はやっぱり怖い

  5. キャラが縦横無尽に動いて、全く無駄なく話が詰め込まれいて、内容が濃かった
    メリケンサックしてブルースリーのポーズした飛鳥母怖かったね

  6. あのさ~、トンちゃんの手が邪魔。
    まぁ今の時代じゃ無理なのは承知だ。w
    面堂にしてもトンちゃんにしても、ホントに妹が悩みのタネになってて笑えるよ。😂
    そして飛鳥は竜之介とアブノーマルに突っ走って、結果、何の解決もなく終る、実にうる星やつららしくてよかった。
    「嵐を呼ぶデート」は次回が本番だけど、水乃小路ママのメリケンサックは原作でも笑ったけど、今回も知ってるのに笑ってしまった。😄
    あと、やっぱりコスプレしたラムはカワイイ。

  7. 1:20本当新作はサブタイが凝り過ぎだよね。先代だと
    序盤・ラムとUFO。
    中盤・後ろを向くラム。
    後期・ポーズを取るラム。
    な形がサブタイトルなのに。

  8. 原作よりも飛鳥ちゃんは幼い感じで(スタイルも)色っぽさは抑え目ですが、その分可愛さアップですね。コタツの中のラムとメガネラムも可愛くてうれしい回でした。話のテンポもアクションも良くてあっという間でした。
    シイタケ眼の3人並んでいると「推しの子」のアイアクルビ連想しますが、戦闘力が桁違いですね。暴漢もカミキも瞬殺です

  9. 第4クールは続き物(中編(?)のエピソードが続いている印象ですね。
    来週のデート回 無事に終える事は出来るのか・・・(面堂君の身体が心配)😅
    兄妹のお母さんの言動も含め、楽しみです。

  10. 飛鳥回は、いつも面白いですね。飛鳥の可愛さはもちろんですが、今回は飛鳥ママの演出良かったです。了子もここぞと、面倒さを全開してた。ラムは脇役でしたが、しっかりポイントになってたし(こたつとか)。詰め込んでたけど、テンポも良かった。あと飛鳥は原作の方が色気もあり、可愛いけど美人かな。 2期アニメでは可愛さだったか。。次週も楽しみです。

  11. 飛鳥のぶっ飛びっぷり、めちゃめちゃ面白かったです。
    けど、トンちゃん、かなり悩ましい生活してますね😅
    流石の竜之介も、飛鳥相手では力負けしてしまうんだなぁ😅
    因みに、岡山放送の地上波も、飛鳥回でした。(周回遅れですが)😅
    しかし、了子は相変わらずですねぇ😅

  12. 「アニメって、いいスタッフに恵まれて上手く作ると、こんなにも楽しいものになるんですねえ!」
    これほんとに同感です!
    スタッフに感謝です
    書き込まずにはいられなかった

  13. 飛鳥回はホントにギャグ満載で、クスリからガハハと笑えますね。
    飛鳥回というよりも、水乃小路母回ですかね。
    原作の全てのギャグを拾ってほしかったけど、尺的にしょうがないか。
    結構ラムちゃんがカットされてしまい、旧アニメでもなかった龍之介の「優しく手を取ってこう」を期待したけど・・・・・💦
    でも、夏服や0:13のコスプレだけで十分存在感があり、可愛いので満足です❤❤
    しかし、全体的に作画がカラフルで綺麗ですね、凄い‼

Write A Comment