【著作権に関しまして】
チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。
動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人からご指摘いただけますと幸いです。

◆引用元
漫画『アンデッドアンラック』
©戸塚慶文/集英社
アニメ『アンデッドアンラック』
© 戸塚慶文/集英社・アンデッドアンラック製作委員会
※動画内で使用している作品は全て上記作品からの
引用になります。

♯週刊少年ジャンプ♯アンデッドアンラック♯アンデラ♯undeadunluck♯反応集♯ビリー

8 Comments

  1. 続編感謝です!!
    不正義がコピーできず、腕が飛ぶ場面、初見じゃ脳内処理が追いつかなかったけど読み返すとおいおいおい!!ビリー様!!ってなって最高かよこの漫画ってなりました。

  2. この反応集内のジュイスの不正義によりビリおじがコーヒーと答えたというコメは「あー」と思いましたね。

    何故ビリおじが不公平を使わなかったのか。いや「使えなかった」のかはジュイス達を…おのれ神。

    ビリおじは優し過ぎたんや…

  3. ループ後のビリーが絶対に条件満たしてる不通をコピーしてないから、コピーするかどうかはビリー次第ってことじゃね?コピーしたらもう止められないけど

  4. サムネのびりおじの穏やかな顔がどことなく少し悲しそうにも見えて、、もうダメだった

  5. あくまで、本人の解釈を否定するのが否定能力だから、ビリーの定義する『公平』が何なのか、今なら良く解りますね。
    だからこそ、ループ後は良かったなあって、マジで思っています。

  6. 不正義をコピーできなかったことでビリーはジュイスに憎まれてないと知っていて…それであの問答だもんな。
    最高のお人好しにファッキン神はなんてことを

  7. 『不公平』がビリーの能力だから
    銃の能力の『不可信』は
    不均衡みたいに誰かからコピーしたものだったんだろうか?
    ループ後のビリーは使ってないし

  8. どっかで書いてたけど、他人に嫌われることが条件な能力持ちの人間が他人に嫌われる人柄のはずがないんだよな

Write A Comment