仮面ライダーガッチャード 仮面ライダーレジェンドに関する最新おもちゃ情報です。
Kamen rider Gotchard Legend Toy information
【Twitter】https://twitter.com/chancochanco3
【ひとりごと】
普通にかっこよくて好き
【ちゃんこの仮面ライダーガッチャード関連動画】
((スペック情報や本編情報で間違っている部分などあれば、コメント欄でご指摘ください)
(作品のネタバレをコメント欄でするのはおやめください)
(※ネタバレの定義は、公式がTwitterやサイトなどで発表しているもの以外とします 雑誌バレはネタバレとします)
(エンディングの音声は、お世話になっている方にご協力いただいて作成させていただきました。※声真似です。)
※This video is for adults over the age 14 and over.
※この動画は大人を対象としています。
【使用音楽・効果音素材】
魔王魂様
効果音ラボ様
Youtube Audio Library 様
BGMer 様
#仮面ライダーガッチャード
#仮面ライダー
#ちゃんこP

34 Comments
宝太郎にも何かしらの秘密があるんですかね?
ガッチャードってスチームホッパー以外のフォームなら基本的にそのガッチャンコしたケミーの色が活かされた見た目なのに、スチームホッパーに関しては明らかにどちらの色もメインカラーに入ってない
むしろニジゴンの見た目と酷似してる事から宝太郎=ケミー説まだ捨てきれないなw(デイブレイクが肉体捨てて自分がケミーにみたいな事とかも有り得んのかな)
ライドケミートレカもいよいよ最後?虹色に輝く全く新しいカードが発表されましたが果たしてこれが本当に最後の姿に繋がるのか或いは…確実にクライマックスに近付きあるガッチャード、今後の動きに注目ですね。
どういう登場になるのかも楽しみです
ニジゴンは宝太郎とケミーがシンクロした姿ってこと…?
宝太郎を知らんケミーに寝取られたホッパー1とスチームライナーはVシネで闇落ちしそう
最強フォーム登場の過程にやっぱ宝太郎の父親、初登場フォームとかでまるで何かを思い出したような台詞があったりしたけどこの2つも関係してくるんかね🤔
7:58 何か戦隊シリーズあたりにいそうなデザイン
ニジゴンの卵のカードは錬金術で言う所の賢者の石的な感じのアイテムがモチーフで、
幽白のプーみたいな感じで全てのケミーと宝太郎の力を合わせて生まれるみたいな感じやったりして。
レインボーガッチャード?
ギガントライナー?
ライナーライナーまだ出ないのかな?
個人的に思うんですんがもしかしたら101体目のケミってガチャード自身なんじゃないですかね?どのような属性にも属さない様々なケミーの力を利用して戦う最強の存在ヴァルバラド(オカルト)(ビーク)やマジェード(コズミック)(ファンタスティック)とは違い制限なしで様々なフォームに変身できるこのようなそのケミーの到達点のような存在。それはガチャード自身ガチャでの本来の姿っていうのは ケミになんじゃないか?
裏面が各フォームの顔になってるのは通常カードと同じでは??
ガッチャードライバーの発光が虹色なのがこの伏線だったり?
錬金術がモチーフなら、まあそうなるよねのゴールデンガッチャードか、パラケルススの言葉に倣ってのポイズンガッチャードでしょう
ニジゴンがアースガロンに見えるなw
あのタマゴのカードはニジゴンでしょ。
タマゴが孵化してニジゴンになりこれがレインボーガッチャードに変身するアイテムになる。
101体目がニジゴンで確定かな。やはり最終フォームは101体目のやつでしょうな
ついに公式ネタバレ来た〜、
もう二月ぐらいからネタバレされてたから、ようやく言える
最強フォーム、
まぁ〜、ネタバレされたイラストとは違うけど、
多分、宝太郎が卵から育てて孵ったのが101体目のケミーで
何で公式が101体といったのはそのニジコンが卵だったから、
卵とゴーグルがガッチャンコして生まれるのとか?!
ニジゴンって言われてるのにガッチャードカラーになったのか?
宝太郎がガガヤイテゴージャースでレインボーガッチャード楽しみです、
これからもガッチャー!
仮面ライダーガッチャ―ド最強のフォーム虹色家内
仮面ライダーレジェンド家内
こいつが101体目か。 これまでの仮説のように人間ではなさそうですね。
卵のモチーフは錬金術の象徴たる「哲学(哲学者)の卵」で間違いなさそうですね。
ざっくり言うと賢者の石を作り出すための「閉じた世界」として機能する、究極のフラスコのようなものであり、これで賢者の石からエリクサーや黄金が作られるとされています。
グリオンならここで黄金を直球で作る所だと思いますが、それに対して宝太郎が「だったら俺は虹を作ってやる!」と宣言することで、不思議なことが起こってニジゴンが生まれる…というストーリーになるのかな?
問題はニジゴンの「素材」が何であるかですよね。 一番の懸念点がやはり宝太郎自身ではないかというところですが、宝太郎の要素がゴーグル以外には見当たらないのでこの可能性は低い。
100体のケミー全てをシフトトライドロンのように一極集中させたらマジェードとヴァルバラドが変身できなくなるのでこれも無し。
順当にドライバーの主たる宝太郎と、ドライバーを通して繋がっているケミー達の双方のパワーを結集させてケミー一体生み出す奇跡を起こす、という感じかな?
そして気になるのは当の最強フォームがどんな姿かですよね。 ベース自体は裏面に既にあるようにスチームホッパーに似てるけれど、目の部分はこれまで通り矢印だけになるのか。
個人的にはギーツの前例もあるので、エグゼイドの目のようにニジゴンのSDキャラのような瞳も入ってくるのではないかと予想してます。
レジェンドが関係してたりして、ないかさすがに
これが最終弾なのかな?まだまだUR、SR、R、C化されてないケミー多いけど全部は出さないのかな?
今までもレベルナンバー10の裏面はXのマークだったけどドラゴナロスとガイアードだけは「ガイアードラゴン」の顔だったんですよね。
それが今回はXマークになってるのは何かありそう🧐
ニジゴンはレインボードラゴンのことなんですかね
最終フォームはレインボーガッチャード?
レインボーガッチャード とか…?
虹色とかいかにも厨二病オタクが好きそうな奴w
宝太郎のお父さんとかそろそろ絡んでこないかな
あ~~言いたいその三種類のヤツ言いたいけどやめておきます
8:30~10:37 ○○○○○(ピー)です
何処ぞのチャオな星喰いコブラ「フェーズ4?俺を呼んだか?フッハハハハハハハwww」
ソシャゲのガチャだと最高レアリティが虹演出だからそこからそれを見た企画の人がそれなら最強フォームはレインボーガッチャードにしようかなと思ってそう。ガチャとガッチャードをかけてある意味笑点ぽい感じするけどw
ケミーは一ノ瀬にとって虹色に輝く宝物だからという意味があったりしそう
遊戯王GXのレインボードラゴンを思い出した
ゴーグルはアークファイブ(主人公が付けている)、101体のケミーを集めるのはゼアルと遊戯王の要素が強い
虹色と来ましたか。
宝太郎=ケミー説がここに来て再浮上ですね。
同じ5作目だと剣のキングフォームが金で鎧武の極アームズが銀だから、その先が虹色なのも興味深いです。
レインボーガッチャードかな?
名前
宝太郎がケミーだからそれで
生み出すとか?
レインボーガッチャードかな?
炎ブレスのニジゴンとゴジラ姿のニジゴンは別個体説
???の卵が本来カードに封印されていた101体目のケミーだった
宝太郎達とケミー100体皆が力を合わせて還したのがゴジラ姿のニジゴンで、
グリオンがもたらした災禍によってデイブレイク時空の卵が還った存在が炎ブレスのニジゴン、という説を提唱したい
デイブレイクは100体しかケミーをガッチャしてないから、残りの一体が過去世界に飛んできて宝太郎達にガッチャされ、二体のニジゴンがガッチャンコすることでレインボーガッチャードになるんじゃないかな
炎ブレスだからデイブレイクの炎とも関係してる気がするし