▼動画の内容
複雑な関係図である皇帝一家について完全解説しました!
※ネタバレ注意です
★薬屋のひとりごを解説していきます
薬屋のひとりごと好きを一人でも増やしたいなと思っております。宜しければチャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
▼薬屋のひとりごとの反応集チャンネルはこちら
▶@kusuriyaREACTION
▼電子書籍 初回限定90%off
サンデー版の購入はこちら
▶https://bit.ly/47qSDYW
ガンガン版の購入はこちら
▶https://bit.ly/3uzGEd6
▼紙書籍「Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。」
サンデー版の購入はこちら
▶https://amzn.to/3QVZq5N
ガンガン版の購入はこちら
▶https://amzn.to/40TfYA9
▼再生リスト
ゆっくり解説【薬屋のひとりごと】
▶https://www.youtube.com/playlist?list=PLx11ksf94HbVePP0o4Xcz9N6pls3TIxoq
最新話アニメ解説【薬屋のひとりごと】
▶https://www.youtube.com/playlist?list=PLx11ksf94HbWnO7W5C6r37A6luZMFUqAf
人生解説【薬屋のひとりごと】
▶https://www.youtube.com/playlist?list=PLx11ksf94HbVtpkSv55Kv82D7Z8AvKJ3F
■引用
引用元:日向夏 / ねこクラゲ / 倉田三ノ路 / 主婦の友社 / 小説家になろう
作品名:薬屋のひとりごと
作者:日向夏 / ねこクラゲ/倉田三ノ路
出版社:主婦の友社
掲載誌:小説家になろう
【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
#薬屋のひとりごと #薬屋解説 #ゆっくり解説 #壬氏の人生 #皇帝の正体
11 Comments
後宮にはそんな過去があったとは…
楼蘭妃の計画がヤバイ…
▶https://youtu.be/yXhCUKmLQbw
子の一族の計画がヤバイ…
▶https://youtu.be/TsvgThudCpo
気になる皇弟の人生はこちら
▶https://youtu.be/MtUAxxte4B4
やっぱ諸悪の根源は先帝なんだよねー
あんしって意外と凄いよね
特に先帝に迫るところ
先帝は画家の家(もしくは画家になれそうな家)に生まれたら才能を伸ばして本来の自分として生きられたのかもしれないなぁと、雄黄の話の時に思った
武則天は、猫が嫌いだったらしい
現帝の「そんなに嫌なのか?」が。
『(阿多妃との只一人の息子の)お前が何故俺の後継ぎに成りたくないのか?』という父親の言い分でしたか。
血縁的には壬氏と翠苓は先帝を祖父とする従兄妹(従姉妹)って事?
女帝にしても、我が子が身に沿わぬ帝位について、子と自分の立場を守るために修羅となった。
先帝は心弱く母の圧制下に置かれ、大人の女が怖くて幼女に走るしかない。皇帝という最高権力者であるはずなのに、絵を描きたいという願いすら秘めなければならない日々に心身を病んだ。
安氏は異母姉でなく自分が選ばれるのを知った上で先帝に接し手つきになり、成長して他の娘に見かえられた恨みで先帝を追い詰め次子を産む。
皆が、エゴを抱え他を巻き込んで不幸を生み出してしまう。人間の弱さ醜さ運命の残酷さ、「こうとしか生きられなかった」過ちの悲しさを描いていて、それらによる被害者の末端に羅門や猫猫がいるのだけれど、羅門の悲劇がまた、羅漢と鳳仙の悲劇を生んでしまってもいる。
単純に誰かのせいにして罵倒すれば済むような浅い物語じゃない。
猫猫が壬氏の脇腹の焼き印を消すため壬氏のお尻の皮を移植したいとずっとお尻の状態を確かめる機会を狙っているところをアニメで見たいけどそこまでやってくれないかなぁ?😂
女帝の顔は日本の仏像の顔ということか。
皇弟と同じく「華」の名前を持つ女華も先帝の不義の子だったりするのかしら。。。