一言レビュー:ラスト3分の詰め込み具合凄まじい…
あらすじ
2128年、世界には人間とネアンと呼ばれる人造人間が混在していた。ネアンの少女である主人公ルジュは、バディのナオミと共に火星で政府に敵対する9人のネアン「インモータルナイン」を殺害する任務に就く
アニるっ!
https://www.animekansou.com/
Twitter
Tweets by animekannsou
グッズ販売
https://ryukiki.booth.pm/
サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCgN2I772jvK0IGezU4s77Aw
動画内で使用している画像の著作権は全て権利者の方に帰属します。 著作権侵害を意図しているわけではありません。引用に基づく使用をしております。なにか問題がありましたらご連絡ください。
お問い合わせ
https://www.animekansou.com/mail

30 Comments
平成の遺物って評価が物凄い的を射ている
一貫して盛り上がるに欠ける平成初期の雰囲気アニメそのもの
あとルジュの最強フォームがダサすぎた
・突き抜けていったブレイバーン
・なんだかんだ終わり良ければすべて良しだったぶっちぎり!?
・上がったり下がったりしたけど最後は墜落したメタリックルージュ
って印象だった2024年冬アニメオリジナル作品
この作品4話の序盤で観るのやめちゃって
「続きみようかなーどうしよっかなー…」って思ってた作品なんで、レビューありがとうございます!
女の子キャラは可愛いしED曲も好きだったけどストーリーが盛り上がらなかったな~
設定好きのSFオタクが早口で延々と語りまくってるのひたすら聞かされ続けてる……みたいな印象
それと変身ヒーローものなのに必殺技演出みたいな外連味やハッタリが足りなすぎる 地味!
「変身する意味なくな~い?」みたいに感じてしまった
マジで勿体ないの一言に尽きる…
せっかくのボンズ25周年記念作品なんだから、尺を確保してじっくり描いてほしかった
こんだけスタッフ集めてこんだけ凝った設定を詰め込んで尺不足で俺たたendになるの悲しい作品すぎるだろ
これを実質銃夢という勧め方されるのは嫌だったな・・・
一話の時点でイヤイヤなの?ノリノリなの?て敵のテンションとか甘い描写いっぱいあった
マジでパルスのファルシのルシのシガイみたいな専門用語ばっかりなアニメ。
宮本侑芽と小倉唯の無駄遣いですな。以上!
冬アニメは11作品くらい視聴していたけど、その中でもワースト。
放送前は冬アニメの中で一番期待していただけに、1話視聴後は悲しみを通り越して怒りが湧いてきた作品でした。
話の筋を聞いてもよく分からない。見なくていいかな。
僕もブレードランナーだよな〜って思ったけど、誰が分かるだよ!と思ったわ!
観ようかどうか迷っていたので助かりました!
こんなに悪くなさそうな雰囲気だったのに本当にずっと退屈なんだよなー。
ボンズの作品は文ストやヴァニタスの手記とかハマったし、オリアニもSK∞とか良い作品あったから期待してたんだけど、正直作画も話も期待外れだった。
ぶっちーはもう昭和だよ
1クールしかないのに登場人物も多いし世界観もややこしいしSF的に目新しい感じもないしもうブチさんもお年ですかねぇ
ニコ生で雰囲気アニメとしては楽しめましたねー、ピークは7話!あの回だけやたらコメディタッチが多くて最高でした
2話はギリ見たけど3話目でよく分からなくて見るのやめちゃった
火星版ブレードランナー。
ラスト数分のソードマスターヤマト感W
面白そうな第一印象が1話も続かなくてがっかりした。
『リコリコ』でうけた女性バディものやOP/EDのおしゃれ感などガワだけ整えたって印象が拭えない退屈さだった。
ラスト5分でラスボス倒して時間余ったんでカラオケしましたってやったブレイバーンって凄かったんだな(錯乱)
リコリスリコイルとブレードランナーを足して2で割って百倍希釈したような作品だけど、どこか愛しいのは黒沢ともよさんのおかげ。
ボンズ×演技力うまうま女性声優タッグだから期待してたんだけどなあ。第2のリコリコになるんじゃないかって。
「人間だと思った!?実はネアンでしたーー」ばっかりで後半は「はいはいネアンでしょ」って冷めちゃった。でも最後の「ウイルス仕込んでたで。じゃあの→まあ対策済みですけどね」が声出して笑うくらい面白かったからまあ見てよかったかなと
2024冬のオリアニっていろいろあったけど自分がみてた中ではこの作品がワースト。
他のみてたオリアニ作品だと、楽しめたのがシンデュアリティノワールとバーンブレイバーン。
嫌いじゃないけど気になる所が多かったハイカード2期とぶっちぎり。(ハイカード1期は好き)
メタリックルージュ期待してたのに…。
アニメにしろ、ハリウッド映画にしろAIとかアンドロイドが登場すると必ず人間に反旗を翻す話になるw
平成ライダーの残滓みたいな感じもしました。
2クールあれば、と強く思います。
3年耐えてたら30年たってた
OPとEDはとてもよい