一言レビュー:誘拐事件はどうなったんだってばよ…
あらすじ
ミスリル級冒険者を目指して田舎町のマルトで活動するレント・ファイナは、ある時いつものように水月の迷宮を進んでいるなか、まだ誰にも発見されていない隠し通路を発見する
アニるっ!
https://www.animekansou.com/
Twitter
Tweets by animekannsou
グッズ販売
https://ryukiki.booth.pm/
サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCgN2I772jvK0IGezU4s77Aw
動画内で使用している画像の著作権は全て権利者の方に帰属します。 著作権侵害を意図しているわけではありません。引用に基づく使用をしております。なにか問題がありましたらご連絡ください。
お問い合わせ
https://www.animekansou.com/mail

20 Comments
助けた新人女子冒険者だが、向こうもレントの真摯さにちょっと好感度あがってたのに、迷惑をかけまいとすぐ逃走してそれっきり二度と登場しないってのはかなり寂しかった、あの女子とパーティー組んでも全然良かったろうに、最初の理解者なのになあ
確かに、もう少しやってれば大きな山を超えて盛り上がりを見せた作品だと思ふ。と、思ってなろうを読んでみたところ第3話で、こんな描写が出てくる。
「しかし、頭を完全に破壊された骨人(スケルトン)はその不死性を失うらしい」
らしい!? 10年間冒険者やって知らへんのか~いw こういうのもなろうの醍醐味w 600話もあるし、面白そうなので読むw
この作品はマンガの方で数巻追ってたけど、世界観や主人公の謎の答えがまったく出ず、何ならヒントすら出ずで大して面白く無い小さな規模の話ばかりで
「あ、コレ作者がマジで何も考えてないやつや…」って気がついて途中で切ったわ
悪く無いなら上等じゃん。
原作&コミックを読んでいない人は こんな感想になるわけですよねぇ・・
原作は些細なことでも あとであぁあれってここに繋がるのかみたいなところが楽しいのだけど コミックは取りこぼしがあるよね
アニメは1話見た時点でため息 もうちょっとどうにか出来なかったのか 低予算でも頑張ってる感はあったので否定はしませんけどねぇ
マッシュルレビュー楽しみ
好きだったなぁ~王道冒険譚だったから。今どき変化球冒険譚でないところ、なんちゃって冒険譚、お色気冒険譚でないのが良かった。
そろそろなろう系がきつくなってきました。特にタイトルが長いの
原作が塩漬けになりそうなアニメ化作品No.1(個人調べ
エルフの国まで行くだけでもあと3年くらい掛かりそう
面白かったんだけど毎話短いというか物足りなさを感じた
毎回1時間くらいちょうどいいんじゃないか?ってくらい
昔のガンダムなみに50話くらいでやればいいペースと思う
私は好きなので2期来てほしいですねぇ 作品コンセプト上、存在進化するたびにスペックがあがるし人間に近くなるので序盤のデバフがバフにしかならなくなるというジレンマは
ありますね。 骨対骨の戦いはギャグっぽくておもしろかったしグールになって発声器が生まれたことで「ごんにぢわぁ ごんにぢわぁぁ」って発声練習するところは最高に好きですw
本筋?の謎は正直フレーバー程度でいいと思いますけどねー(謎を解くストーリーじゃないし) OPEDの曲もとても良かったことも記載しておきます。
おもろいのはおもろいんよな。アニメになると区切りが出るからメイン筋だけやればいいのに良くも悪くも忠実にやろうとしちゃったから1クールでは歯切れ悪くなっちまった・・まあ後々関わってくる人もいるんで何ともだけど、そこらへんをうまいこと落とし込むのも仕事の腕って所で。
ロレーヌがド級のエチエチ過ぎた…
アニメ1話みてコミック全巻購入したほど面白かったです。サイドストーリーや迷宮の謎が未解決ってのは気にならなかったけど、吸血鬼になったあたりから何か別の作品になり始めてました。
この作品の最大の問題はメインの話がまっっったく進まないこと。
たしかに原作ストックはあるが、アニメを何クール作ったところで動画内で指摘されている謎が明かされることはない。
なぜなら原作でも明かされてないのだから。
なんなら、さらに伏線やら裏のありそうなキャラが追加されてモヤモヤが増すだけ。
尻切れトンボになることが確定しているのにアニメ化したことが最大の謎。
原作はアンデッドだから日常に戻れない現状を周りの人の協力でカバーを受けて冒険者としてやり直すのが面白かったけど人間と見かけが変わらない吸血鬼になった時点で読まなくなったなあ
私は信じてる、アニメ第二期が有る事を・・・。
ぶっちゃけ物語の落とし処が無い作品なので1クールや2クールでアニメ化されても…って感じはある
エンディング曲かなり好きだったので今期なろう作品中では個人的にはなんやかで、好感でした。
ゲーム的ステータスも早すぎるチート進化もウンザリです。だからちゃんとした小説にしました!→結果地味。根本的に面白くない。そもそも1章毎のオチまで長いってパターンも多いのよな。
ジャンプ系みたいなメジャーなのさえワンピみたいな昔からの作品じゃない限り章毎のオチは早く着くのに、素人の作品でカタルシスの為に長々書いてたらそりゃ地味になるだけだわと。その作品の感想欄見る限りだとソレでも好きな人は少なくないけど、悪いとこが無いだけって感じ