女性キャラはマジで好き

━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
0:00 何故俺レべは日本でだけウケなかったのか?
01:59 ざっくりあらすじ解説
03:32 俺レべの個人的良いところ
04:38 邦題が53すぎる
07:38 目新しさについて
08:46 何故海外で人気が出たのか
12:07 何故俺レべはプッシュされたのか
14:16 俺レべの描写について

━━━━━━━━━━━━━━━━
twitter

メール
garnetcrax@gmail.com

・BGM

よく使うBGM
TheFatRat
https://www.youtube.com/user/ThisIsTheFatRat
The Arcadium
https://www.youtube.com/channel/UCBvc2GVFfuY6zxqdjNF-6sQ
・Phaera
・TheFatRat & Phaera
・Geoplex
・Approaching Nirvana
・Everen Maxwell
・Nokae
   motion elements
https://www.motionelements.com/ja/

たまに使うBGM
DOVA-SYNDROME  https://dova-s.jp/
効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/
On-Jin ~音人~ https://on-jin.com/kiyaku.php
甘茶の音楽工房 http://amachamusic.chagasi.com/genre_hollywood4.html
Ucchii0-うっちーゼロ https://www.youtube.com/channel/UCFCv_ygATNZLmIFkXxJBrrw

21 Comments

  1. 個人的に嬉しかったのが1期の範囲内だと漫画ではほぼ出番のない作中の真のメインヒロインである向坂雫の描写がちょくちょくあって嬉しかった
    2期は頑張ればベル戦まではいけるかな

  2. まあタイトルや内容的に日本人に合う作品じゃなかったってことなんでしょうね。
    あと反日だろうが嫌韓だろうが表現の自由を盾にヘイト創作するの駄目ですよ。

  3. ステータス画面が英語表記なんで純粋に読めない😢そこが改善されれば今よりは評価が上がるとは思うけど😅

  4. アニメ1話視聴。
    漫画未読。
    原作小説未読。

    他の人のコメント参照。
    漫画とアニメは、主人公が日本人。敵は異世界から来るモンスター?
    原作小説は、主人公が韓国人。敵は日本人。
    漫画やアニメで敵にやってる事は、小説では 日本人にしてるって事なんだよね。
    自分の前では友達の振りしてるけど、自分がいない所では 悪口言いまくってる友達が居たとする。知ったら、友達の縁切るよ。
    この作品も、漫画やアニメは 日本人を主人公にしてるけど、原作は 日本人を56しまくってる作品でしょ?見るかよ!
    あと、KPOPのメッキは 既に剥れてるよ。
    世界で人気とか 元々無いから…

  5. 人気無くて嬉しい作品。
    中国アニメや韓国産作品よりも日本作品に力を入れてくれ。
    韓国や中国作品はあまり日本では人気ないの好き。原神は人気らしいけどでもそれは日本作品の影響を受けまくってる作品だから受け入れられてるんだと思う。

  6. 最後の方の意見わかるなあ…ウェブトゥーン系たまに読んでたけど、明らかに韓国舞台なのに翻訳が無理矢理日本に変えられるのほんとやめてほしい。地名まで釜山→福岡みたいに改変してたり(笑)

  7. 全部みましたが一応、展開が少し遅く感じたのと…

    システム画面が英語でわからない(主役が説明してくれるとはいえ)最終話だけ字幕ありでしたよね?

    アニメって日本が舞台?なんですよね?誰か教えてください。

    あと左側通行じゃないのも…やるなら別に原作通りでいいんですが…

    YouTubeのリアクターさんのもみたりしてますが主役の名前とかも違うんですね…

    頭がごっちゃごちゃしてきましたww

    原作通りでいいやないかなって思います。

  8. タイトルって大事だなぁ、というのは改めて思いましたね。(なろう系だと特に)
    ルサンチマンに関してはダークファンタジー好きな人なら普通に楽しめると思います。
    ただ僕はルッキズムが前面に押し出されすぎててちょっと……ってなりました。

  9. この動画のタイトル、「日本だけ人気ゼロな件」にしたほうがいいんじゃね?私はアニメ化の話が出る前からピッコマで人気があるって情報は知ってて、それで粗筋とか調べたんだけど、どう見ても、なろう系、しかも、いわゆる俺ツェー系の劣化ヴァージョンだって判断して読まなかったらアニメになってたんだけど、当然、ゼロ話切りしたよ。不思議なのは日本と海外の人気の落差ですね。個人的には、おそらく原因は「海外だけイカサマアップな件」じゃなかろうかって思うんだけどね。ま、想像だけで証拠はないけど。ちなみに予想通り円盤は爆タヒしてて具体的な売り上げ枚数は公表されてないんだけど。

  10. 海外ファンの中には、俺レベを上げるためにSAOを下げるコメントやレビューをしてる人結構いて、この点は作品のせいではないけど個人的に以前から印象悪いんだよね…

  11. 原作者が反日思想っていうのを聞いて観るのやめようかと思ったけど、A1だから1話は観た。そしたらあまり面白そうじゃなかったし、既視感強くて色んな作品の一部を寄せ集めた感じかな?と思ったから普通に1話切り。

    この動画観て改めて考えると、韓国が嫌いなわけではないし、韓国人にも良い人はいるの知ってるけど、原作者が反日っていうのがやっぱり引っ掛かってる。反日のくせに制作会社は日本の会社使うのか?とか、マイナスの感情しか出てこない。そういった各個人のナショナリズムも影響してると思う

  12. まあ「ざまあ系」とか「追放系」とかは基本的には自分より弱いやつと戦う(競う)話だから、嫌われる事・負ける事が前提の魅力のない(かませ)敵役がセットで、既視感バリバリのひねりのない物語になりやすい。
    日本人ユーザーにしてみたら「作画が良くて幼〇のいないスマホ太郎」程度の作品にしか見えない。(まあスマホ太郎あれでいいと思うけど)
    絵にかいたような「プラスαのない作品」かな?

Write A Comment